このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
毎月第3日曜日開催
講座時間:10:00~15:00

今まで一生懸命生きてきた
50代のあなたへ

おしゃれ終活®
忘れてた「生きがい」
見つけます!


こんな方にオススメです

【人生のステージが変わって、とまどっている方】

子育て終了、更年期、介護の始まり等、これから人生の岐路に立って、一度立ち止まって、いろいろ考えてみたい方。
【漠然と不安、焦りを感じている方】

歳を重ねて、ただ時だけを重ねてっていいのか、なんとなく未来を考えるだけで、重い気持ちになっていく方。

【自分の「やりたい事」がわからない方】

本当は何がしたいんだろう、自分らしさって何だろう、いつも頭のどこかでは考えてはいるが、未だ答えを探し中の方。

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

おしゃれ終活®の特徴

おしゃれ終活®️とは?

これからの人生をステキに生きていくために、それまでの価値観やモノ、人との付き合い方を立ち止まって棚卸し=片付け、軽やかになるメソッドです。

1

モノ・心の見える化

モノと心、情報(財産、介護、葬儀など)を書く事によって「見える化」することで、現状認識ができるので、次の自分の行動が明確になっていく。

2

新たな「気づき」「発見」がある

頭の中のゴチャゴチャを整理して、何を手放し、何が必要かかがわかるようになるので「やりたいこと」「なりたい自分」が見えてくる。


3

これからの人生の青写真

自分らしさが見つかると、楽しく人生を過ごすことができる。
そしてキラキラ輝くライフスタイルを手に入れることができる。
※おしゃれ終活®はビジューオーガナイズ株式会社の登録商標です。

おしゃれ終活®講座の内容

  • 【第1部】10:00~12:00
  • ・時間のお片付け
  • ・過去の振り返りワーク
  • ・モノとココロのお片付け
  • ・これからの20年を思い描いて など
  • 【第2部】13:00~15:00
  • ・医療・介護の希望
  • ・お金の情報の整理
  • ・葬儀・お墓の希望 など
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
そもそもなぜ?

私がおしゃれ終活®をやっているのか?

なぜ私がおしゃれ終活®をやっているのか?

私が何故、 整理収納アドバイザーになったかといいますと ちょうど子育てがひと段落ついた頃、 いろんなことが我が身にふりかかりました。

子供の巣立ち、家族の死別、 ペットの死別、 自身の体調不良などです。

その当時の私は、喪失感と焦燥感で、結構不幸のどん底でした。

でも、ふいに病院のベッドの上で 「このまま私が意気消沈してては何も始まらない。」 まずは、 退院したら片付けから始めよう」と決心しました。

その時の私は「片付けをすれば、 なんとなく前に進めるんじゃないか」って漠然と考えたのです。

退院してから、第二の人生を歩むべく、 我が家と実家のモノの片付けに着手しました。

頑張ったかいもあって、 4トントラック一台分は処分することができました。

ただ、ある程度は進んでも「捨てられない」「片付かない」の繰り返しで、自分を 責めたり、 母と喧嘩したり、負のスパイラルに陥ってしまいました。

そんな時、 出会ったのが 「整理収納アドバイザー」 の学びでした。
その理論によって、ようやく、モノと私の関係性がスッキリ整理でき、 なんとか、母の捨てられない心情も理解でき、 我が家の片付け戦争も終了する事ができました。

その後に偶然に出会ったのが、 この「おしゃれ終活®」です。

講座を開いた時 「私が求めていたものは、 これだ! 」 と思いました。
私自身、妻であり、母ではあったんですが、 その前に一女性、 一人間であるという事 を思い出させてくれました。

モノの整理も大事だけど、 心の整理も大事なんだ、と気付かせてくれた瞬間でし た。
この日がある意味、 私の人生のターニングポイントになりました。

そして、私と同じ思いで、 まだ自分自身を見つけられない人、 第二の人生への思いが 漠然としている方に寄り添い、応援していきたいな、と思うようになりました。

「おしゃれ終活®」で「もう一花咲かせる」そんなあなたになりましょう!

受講者の声

Voice
今までやってきた終活との違いが、楽しかった。

一方的な講座ではなく、講師とのやりとりが続くので飽きなかった。
カードワークがとても楽しかった。

(40代 女性 K様)

Voice
身軽になって人生楽しみたいな、と思いました

講師が説明してくれた事に、思い当たる事が多く、これからは身軽になって人生楽しみたいな、と思いました。

(40代 女性 M様)

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

講師紹介

おかたづけやさん代表
水口 美紀(みずぐち みき)

山形県庄内町在住 、 さそり座 O型

【趣味】絵画、 海・山ほっとするとこ巡り、 アクセサリー作り、 音楽鑑賞(ポップスからヘビメタまで)
【好きな食べ物】冷やし中華、 筍ご飯、 ところてん、 びわ
【好きな飲み物】お酒は一通りたしなみます(主にビール、 ワイン系

【資格一覧】
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー2級認定指導員
遺品整理士
整理収納教育士
ビジュー式片付けワークインストラクター
おしゃれ終活アンバサダー

開催概要

会場 株式会社 環境管理センター 2Fセミナールーム

〒997-0011
山形県鶴岡市宝田3丁目16-20
日時 毎月第3日曜日
10:00~15:00(途中休憩1時間あり)
※お申込みフォームよりご確認ください
受講料 12,000円(税込・テキスト代含む)
銀行振込での事前決済
定員 5名
持ち物 筆記用具・フセン・ハサミ・のり・切り取ってもいい雑誌やパンフレット、カタログなど
お申し込み方法 当ページの講座お申込みボタンより、お申し込みください
備考
  • 開始10分前までに会場へお越しください
  • 参加費の振込先は以下の通りです。

▼銀行振込先
金融機関名:荘内銀行(金融機関コード0121)
支店名:余目支店(支店コード123)
口座種別:普通預金
口座番号:1069746
口座名義:ミズグチ ミキ
※お支払いを以ってお申し込み完了となります。3営業日以内にお手続き下さい。
※恐れ入りますが、振込手数料はご負担ください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

会場地図

5月のお申し込み受付中!

日時:2025年7月20日(日曜) 10:00〜15:00
会場:株式会社 環境管理センター 2Fセミナールーム
12,000円(税込・テキスト代含む)

コチラにも注目!

おしゃれ終活®体験講座
受講者募集中♪

「おしゃれ終活®」ってどんな講座なの?
お試し講座があるならぜひ受講したい!

と思っていらっしゃる方へおススメなのが、
「おしゃれ終活®体験講座」です。

所要時間:90分
受講料:2,500円(税込)
持ち物:筆記用具

※コチラは随時開催の為、詳細はお問い合わせ下さい

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 講座の録音や撮影は可能ですか?

    講座の録音や撮影は禁止とさせていただきます。
    著作権のこともありますので、ノートの中身の撮影も禁止です。
    ただし、ノートの表紙の撮影のみ可能です。
  • 当日の持ち物に”切り取ってもいい雑誌やパンフレット、カタログなど”とありますが、なんでもいいですか?

    もちろん構いません。
    この講座の為に購入する方もたまにいらっしゃいますが、自宅にあるものでじゅうぶんですので、お好きなものをお持ち下さい。
  • お申込みの流れを教えてください

    1. 講座お申込みフォームへ必要事項を入力
    2. お支払い手続き
    3. 担当より連絡
    4. 当日10分前まで会場へ

    ※受講料は、銀行振込での事前決済です。
  • お申込みの締切はいつですか?

    開催日の5日前が締切となっております。

    受講料は銀行振込での事前決済ですので、お申し込みから3営業日にお手続き下さい。
  • お支払い先は?

    お支払いは事前に銀行振込にてお手続きをお願いいたします。

    ▼銀行振込先
    金融機関名:荘内銀行(金融機関コード0121)
    支店名:余目支店(支店コード123)
    口座種別:普通預金
    口座番号:1069746
    口座名義:ミズグチ ミキ

    ※お支払いを以ってお申し込み完了となります。3営業日以内にお手続き下さい。
    ※恐れ入りますが、振込手数料はご負担ください。
  • どうしても参加できなくなってしまった…そんな時は?

    まずはご連絡下さい。
    『おしゃれ終活講座の件で』とお電話いただくととてもスムーズです。

    ▼ご連絡先
    09028477350
  • この講座についてお問い合わせしたい時は?

    どうしてもお聞きしたいコトがありましたら、お問い合わせフォームよりお願い致します。

    ▼お問い合わせフォーム▼
    コチラからどうぞ
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。