私と同じように
”終わりなき障害児の子育て”思い悩むお母さんへ
終わりなき障害児の子育てが
生涯前向きになる
”ココロとお金の
ライフプランセミナー”
~あなたのLIFEを輝かせるために~
先着10名限定
参加無料
こんなお悩みありませんか?
わが子の終わりなき子育てを考えると不安が・・・
私がいないとこの子の生活はどうなるの・・・
銀行預金では金利はつかないけど、何かいいものはないの?
老後のお金は誰にも頼れないうえに、子供の親なき後のお金の問題もある・・・
残したお金を適切に管理に、その子のために使える仕組みあるの・・・
自分の趣味や楽しみはいつ楽しめるのか・・・
私がいないとこの子の生活はどうなるの・・・
娘は二度生まれた
思い出してみて下さい。お子さんが生まれてきたときのこと。
本当にかわいくて、愛おしくて、かけがえのない存在。
娘の場合は、3か月になっても、首が座らず、育児書通りに成長しない娘。
1歳になってもまだハイハイもしない・・・。6歳になってもまだ歩かない・・・。
不安になり、ネットの記事を読み漁り、大丈夫と自分に言い聞かせる日々。
そのうち、子供と出かけるのまでもつらくなっていたあの頃、希望が薄れていった。
「障害があるかも」と思ったのはみなさんタイミングは違うにせよ
少しずつ「障害」を受け入れていったのではないでしょうか。
私が娘の障害を受け入れたその時
”娘は生まれました”
私が娘の障害を受け入れて、
少しずつ前向きになったのだと思います。
だからと言って不幸せではない
もちろん私も不幸せではない
この状況でも楽しく生きる方法
どんな状況でも
自分や娘のベストと思える生活
”QOL”
Quality of Life
を一緒に考えたい
安心して100歳まで笑顔でいられ続ける方法
これまで多くのマネーセミナーを開催し個別でのご相談に乗ってきて一番相談事項として多かったのが、昨年、老後資金2000万問題でも話題があったように、「老後資金準備」についてです。
「なぜ不安なのですか?」
そこを深堀して聞いていくと、「貯める自信がない」、もしくは「貯めることができても本当に足りるのか不安」そんな答えが返ってきます。
つまり、「資金不足の心配」や「資金が減ることへの恐怖」から将来不安になっている人が多くいるのだと思います。
ズバリ、そのハードルを越えるためには
2つの重要事項
を知ることが必要です。
1つ目:少しだけお金の知識をつけること
2つ目:時間を味方につけること
その具体的な理由についてはセミナーでもお伝えする予定です。
ちょっとだけお金の知識をつけて時間を味方に
つける事がはじめの一歩です!
第1部
コロナ時代のお金の付き合い方
日本全土・日本人全員がコロナ禍に巻き込まれました。
いざという時の備えるお金でもありますが、所得が減少する、職そのものがなくなったという人もいます。
コレからの時代どういう風にお金と向き合い、所得と向き合うのか?
マネーリテラシーとは、お金とうまく付き合う事です。
大富豪のように資金力のチカラを借りて、不労所得で悠々自適に暮らせる方はいいですが、そんな人は正直なかなかいません。
サラリーマンさんや、主婦などいわゆる一般層にもどんな準備ができるのか?
そんなお話ができればと思います。
日時:2020年11月14、28日 土曜日10時~
(約一時間半予定)
場所:浜松市南区
費用:無料
ご参加特典1
セミナー資料のPDAファイル
を参加者全員にプレゼント!
ご参加特典2
無料で個別面談できます。当日先着2名様のみ
※先着10名様のセミナーです
ご参加特典1
セミナー資料のPDAファイル
を参加者全員にプレゼント!
セミナー講師
1979年9月生まれ。滋賀県東近江市(旧八日市)出身。現在は静岡県に在住。
重度知的障害者の娘と、3人の息子をもつ4児の母。
証券会社で約10年つちかった経験を持ち、
現在プルデンシャル生命保険株式会社でライフプランナーとして多くの
お客様のお金の相談をコンサルティングしています。
母であり、主婦であり、女性の目線であなたの生活を守ります。
障害があろうとなかろうと
親がいてもいなくても必ず、娘が幸せだったと思える人生を作り上げる。
得意なこと:ライフプランとキャッシュフロー
年金、相続、生命保険信託
ご参加申込はLINEからお願いします!
・セミナーの
受講方法など詳細はLINE配信
でお知らせいたします。
・当日スケジュールが合わない方も
ビデオ収録にて後日YouTubeでご覧いただくこと
が
できます。気になる方は是非ご登録ください。