決済つきの予約システムが3,940円〜/月
【 苦情・相談 】 
*苦情解決・対応について*

当園では、よりよい保育園運営を目指し、保護者皆さまからのご意見・ご要望、または苦情を適切に対応いたします。

また、ご要望や苦情およびその解決については、多くの方々のご理解を得ると共に、保育園の改善に努めることをお約束いたします。
保育園における苦情受付担当者及び、解決責任者は以下のとおりです。
皆さまからのご意見・ご要望を随時受け付けております。園までご相談下さい。

*いえじま保育園苦情・相談担当*

 ●苦情受付担当者:山下 英恵 ☎(097)511-5109
 ●苦情解決責任者:後藤 亜希子 ☎(097)511-5109
 ●第三者委員:家島自治会長 阿部 邦彦 ☎(097)511-5109
   ●第三者委員:小中島保育園事務長 戸高 克彦 ☎(097)511-5109
 ●受付方法:☎(097)511-5109及び、施設内にて受付します。
 ※当園では、上記のほか、園内に要望・苦情等に係る投函箱を設置しています。

*苦情・相談解決の方法*

1.苦情・相談の受付
  苦情は直接対応・電話・書面により苦情受付担当者が随時受付しております。
  第三者委員に直接苦情を申し出ることもできます。

2.苦情・相談受付の報告・確認
  苦情受付担当者が受け付け、苦情解決責任者と第三者委員に報告します。
  第三者委は内容を確認し、申し出人に対して報告した旨を通知します。

3.苦情・相談解決のための話し合い
  苦情・相談解決責任者は、申し出人と誠意をもって話し合い求めることができます。
  第三者委員の立ち合いによる話し合いは苦情・相談内容の確認、解決案の調整・助言、話し合いの結果や
  改善事項の確認等の内容で行います。

4.苦情解決報告
  平成30年度  苦情はありませんでした。
  令和元年度   苦情はありませんでした。
      令和2年度  苦情はありませんでした。
  令和3年度  苦情はありませんでした。
      令和4年度  苦情はありませんでした。
  令和5年度  苦情はありませんでした。

【 重要事項説明書 】 

1 施設運営主体
名称 (株)ハウスアイランド いえじま保育園
所在地 大分市家島835番地
電話番号 097-511-5109
代表者氏名 理事長 清水 政徳


2 利用施設
施設の種類 保育所
施設の名称 いえじま保育園
施設の所在地 大分市家島835番地
連絡先 電話 097-511-5109
    FAX 097-507-9465
管理者 園長 後藤 亜希子
利用定員
2号認定子ども(保育認定)22人
3号認定子ども(保育認定)18人 0歳:6人 1・2歳:12人
実施する事業の種類 延長保育事業 特別支援保育(相談)
                           
開設年月日 平成30年4月1日


3 運営の方針
・入園する乳児及び幼児(以下「児童」という。)の最善の利益を考慮し、積極的に最もふさわしい生活の場を提供するように努めます。
・教育・保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携を下に、児童の状況や発達過程を踏まえ、教育と保育を一体的に行います。
・社会の期待や願いに応えられる創意と活力ある教育・保育活動をすすめ、子ども・保護者・地域に信頼されるよう努めます。

4 認定区分ごとの教育・保育を提供する曜日・時間・休園日
【2号認定子ども・3号認定子ども(保育認定)】
提供する曜日 月曜日から土曜日
保育時間 【保育標準時間認定を受けた方】
午前7時~午後6時(11時間)
【保育短時間認定を受けた方】
午前8時30分~午後4時30分(8時間)
延長保育 午後6時~午後7時(別途利用負担)
短時間認定者 午前7時~午前8時30分 午後4時30分~午後7時
休園日 年末年始(12月29日~1月3日)及び日曜・祝日

5 職員体制
当園では、教育・保育の実施に必要な職員として、下記の職種の職員を配置しています。
(2024年4月1日)
職種 常勤 非常勤 合計
園長 1人 1人
主任保育士 1人 1人
保育士 2人 4人 6人
子育て支援員 1人 1人 2人
看護師 1人 1人
調理担当 1人 2人 3人
事務担当 1人 1人


6 提供する教育・保育等の内容
     当園は、保育所保育指針(平成29年3月31日厚労省告示第117号)を踏まえ、以下の保育その他      の便宜の提供を行います。

(1)教育・保育及び時間外保育の提供
     上記4に記載する時間において、保育を提供します。
(2) 延長保育
     上記4に記載する時間において、延長保育を提供します。
(3) 送迎
     保護者による送迎を基本とします。
(4) 講師による教育・保育
     ・リズムジャンプ(㈱未来・プロジェクト)
     ・英会話(アルビオンイングリッシュの講師)

7 給食等について
(1) 提供方針
     給食については、すべての活動の源である大切なものと認識しています。
     そのため、安心して食べられ、丈夫な身体づくりに努める給食提供を目指しております。
(2) 提供方法
     自園調理 
(3) 昼食・おやつ
     保護者の方へは、前月末頃に翌月の献立表をお知らせします。
(4) アレルギー等への対応
     使用する食材の中でアレルギーなどで食べられないものがありましたら、事前にご連絡ください。
     医師の診断を基に、ご相談のうえ、除去するなどの対応をいたします。
(5) 衛生管理等
     栄養士・調理・0歳児担当職員は、毎月検便を実施しています。
     他職員は年1回検便を実施しています。

8 保護者負担について
(1) 入園に要する費用の負担
      特にありません。
(2) 入園後の費用負担
     ① 毎月の保育料:市町村が定める額
② 短期保育利用者が7:00~8:30/16:30~18:00の間利用する場合
     100円/30分 
     翌月の初め頃に前月の利用分をお知らせします。
③ 延長保育料:午後6時~午後7時 別途利用負担300円(おやつ代込み)最大5000円
     翌月の初め頃に前月の利用分をお知らせします。
④ 実費負担額
     3・4・5歳児:給食費(主食費)¥1,000/月 (副食費)¥4,700/月
体操服(半袖¥2,000 長袖¥2,300 ハーフパンツ90~100¥1,900
     110~140¥2,200) 連絡帳¥200、帽子¥1,330 防災リュック¥2,000
連絡帳用ファイル¥290
     0・1・2歳児:連絡帳¥150 帽子¥1,330 防災リュック¥2,000
     連絡帳用ファイル¥290
(3) 保育料は毎月20日頃に配布する集金袋にて園が指定した期間内にお支払いお願いします。

(4) 毎月の保育料負担額については領収書を発行します。

(5) 休園や途中退園の場合、毎月の保育料は月単位としているため、一部返金はいたしませんので
ご了承お願いします。

(6) その他必要な物品についてご家庭でご準備して頂くことがあります。
     (ハブラシ・水筒等)

9 当園の利用に際し留意いただきたいこと
(1) 欠席する場合又は登園の時間が遅れる場合
     当日に欠席の連絡をする場合又は登園が遅れる場合は連絡してください。
(2) お迎えが遅れる場合
     その日急遽延長保育を希望される方は連絡をお願いします。
(3) 毎朝の体温等の確認
     登園前に必ず体温や健康状態等の確認を行っていただくようお願いします。
(4) 感染症について
     新型コロナウイルス・インフルエンザ・麻疹(はしか)・百日咳・水疱瘡・耳下腺炎等の感染症に
     かかった場合は、登園停止期間を経過し、医師の許可を得てから登園してください。
(5) 与薬について
医療行為に当たるため原則として行いません。ただし、医師の判断により、治療のため薬の処方が必要な場合に限り、保護者の承認を得た上で行うことができます。必要がある場合は個別にご相談させていただきます。薬は1日1回のみお預かりします。なお、市販の薬は受け付けません。


10 利用の終了について
当園は、以下の場合には、教育・保育提供を終了いたします。
(1) 子どもが小学校に就学したとき
(2) 児童の保護者が児童福祉法又は子ども・子育て支援法に定める支給要件に該当しなくなったとき
(3) その他、利用の継続について重大な支障又は困難が生じたとき

11 嘱託医について
当園は、以下の医療機関と嘱託医契約を締結しています。

(1) 内科                  (2) 歯科
   名称 藤沢小児科アレルギー科           名称 つるさき歯科
   医院長名 藤沢 信裕               医院長名 野田 道博
   所在地 大分市森541-1            所在地 大分市中鶴崎1-2-5
   電話番号 097-522-3705        電話番号 097-521-1250

・嘱託医の先生による内科検診・歯科検診を年2回予定しています。

12 緊急時の対応方法
当園では、容体の変化等があった場合は、あらかじめ保護者が指定した緊急連絡先へ連絡をし、嘱託医又は主治医へ連絡を取るなど必要な措置を講じます。
・緊急連絡先として、別紙の記入をお願いいたします。
・具合が悪い、いつもと様子が違う、熱が38度以上あるときは、連絡しますのでお迎えをお願いします。

13 賠償責任保険の加入
     保険会社:あいおいニッセイ同和損保
     保険の種類:幼稚園賠償責任保険
【保険の内容】
《施設賠償責任》
    対人:3000万円(1名) 3億円(1事故)免責:1千円
    対物:100万円(1事故)免責:1千円
《生産物賠償責任》
    対人:3000万円(1名) 3億円(1事故)免責:1千円

14 非常災害時の対策
    避難訓練 毎月1回ねらいを変えながら実施します。
    防災設備 消火器・非常持ち出し袋 通報設備等の設置
    避難場所 (一次)いえじま保育園
    (二次)第2駐車場
    (津波の場合)家島命山、家島橋 状況に応じて東消防署
    避難時の児童の受け渡し方法 :児童引き渡しカードをもとに確認を行いながら受け渡しをします。

・非常時においては、受け渡し保護者がお迎えに来られるまで、お預かりします。安全を十分確保してお迎えに来てください。

15 教育・保育内容に関する相談・苦情
    当園では、要望・苦情等に係る窓口を以下のとおり設置しています。
    相談・苦情受付担当者      氏名 山下 英恵 電話 097-511-5109
    相談・苦情解決責任者      氏名 後藤 亜希子  電話 097-511-5109
    第三者委員(自治会長)     氏名 阿部 邦彦 電話 097―527-2435  
    第三者委員(小中島保育園事務長) 氏名 戸高 克彦 電話 090―9565-0593  


認可保育園 いえじま保育園
株式会社 ハウスアイランド
〒870-0113 大分市家島835番地
TEL : 097-511-5109 FAX:097-507-9465