『今よりもっと
"私"で生きよう』
本来の"i"を活かした
セルフリニューアル法
ブランディング・カウンセリングの
ノウハウを掛け合わせて構築した、
キャリアサポートプログラムです。
あなたの本来の魅力が引き出される
「幸せのかたち」を
一緒に見つけ出しましょう!
『"i"クリエイト』
のご案内
こんな風に思っているとしたら、
本当にもったいないです!
☑こんなはずじゃなかった…
☑この生活がずっと続くと思うと、テンション下がるな…
☑今より楽しい将来が想像つかない
☑「これ以上なにを望むの、充分恵まれてるじゃない」
と、自分に言い聞かせている
☑社会人、女性、妻、母、子供…
色んな役割のはざまで揺れている。
☑仕事辞めようかな、転職しようかな…
もう何度もそう思っているけど、思うだけ。
☑やるべきことに追われて、とにかく疲れている。
あなたの可能性を目覚めさせませんか?
"i"クリエイトでお手伝いできること
☑環境の変化に揺らぐことなく、自分が好きなこと、好きな時間を大切にできる
☑迷った時に、自分が幸せなれる道を自分で選びとれる
☑"今"の自分に合う働き方ができる
☑ママでも、自分自身が好きなことをできる
☑こころの充実感と、からだの健康を両立できる
☑今の自分のことが好きになる
☑自分将来が楽しみになる
『"i"クリエイト』の概要
世界の多くの言語では「わたし(I)」を主語に
ものごとを語るのに、わたしたちの使う日本語は
習慣として主語をつけません。
そのため、気付かないうちに
主語が"他人"や"社会"にすり替わり
「わたし(I)」が見えなくなりやすいのです。
『"i"クリエイト』は、
様々な役割を担うことで埋もれてしまった、
"わたし(i)"という存在を掘り起こし、
自分の意志で毎日を生きるための
キャリアサポートプログラムです。
『カウンセリング』
『 ブランディング』
『四柱推命』
の3つの観点からキャリアプランを設計。
主観・客観を兼ね揃えたプログラムだからこそ、
自分の人生を生きているという納得感と自信が手に入ります。
受講後には、主体的かつ継続的に
『"わたし(i)"を主語にした人生づくり』を
実践できるようにプランニングしています。
セッションの流れ
STEP①
これまでを見る
(価値観の発見)
「パーソナルストーリー分析」により、
あなたならではの幸せの価値観を見つける
※パーソナルストーリー分析とは?※
これまでの人生を可視化して、
主観・客観の双方向の視点から
「あなたにとって大切なこと」
は何かをひもとく、
本講座独自の手法です。
STEP②
素材を知る
(資質の理解)
STEP1の分析結果および「四柱推命」により
あなたの資質を客観的に把握する。
※四柱推命とは?※
生まれ持った性質を診断する統計学。
"i"クリエイトでは運勢の良し悪しや
「こうするべき」という答えは提供せず、
才能・思考のクセ・好き嫌いなどを知り
心地よい選択をしていくための材料として
診断結果をお伝えします。
STEP③
これからを描く
(行動の選択)
STEP2を踏まえ、あなたが幸せを感じる
状態でいるための具体的な「行動」を決める。
<単発セッション>
すぐできる行動を一緒に考えます。
<継続コース>
点の行動を決めるだけではなく、
長期的に行動しつづけるための
「ポジショニングマップ」を作成。
↓
実践と振り返りを積み重ねて
「自分らしさ」の精度を上げつつ、
壁にぶつかった時のサポートをします。
【24時間 相談し放題+追加セッション1回】
この講座の特徴
マンツーマン制
あなた自身の悩みにじっくり向き合います。どんなことでも気軽にお話ください。
伴走スタイル
あなたの持つ想いや意志、パーソナリティ、将来の可能性を第一に尊重して一緒に創りあげます。
オンラインで完結
小さなお子様のいる方、外出時間をとりずらい方、遠方の方にもお受けいただけます。(※対面セッションも可)
女性専用
女性に特化することで、高い専門性を持って女性としてのキャリアの多様性に対応します。
女性専用
女性に特化することで、高い専門性を持って女性としてのキャリアの多様性に対応します。
お客様の声
自分では気付いていなかった自分の特性に気付かせてもらい
、
はっとしました。
話しやすい雰囲気
で、会話することで意識していなかった自分の気持ちに気付くことが多かったです。
すぐ出来るものからちょっと厳しそうと思うものまで、
幅を持って具体的なアクションプラン
が出来たのも、次につながって良かったです。
Y.Yさん
31歳/金融関係事務職正社員/未婚
どれもこれも「なるほど!」「そうだよね!」「だからか!」で、
腹落ち
回数ハンパなかったです!
過去のストレス原因まで分かって超スッキリ。
今、会社で取り組んでいることも向いていると分かって
背中を押してもらえた
感じがあります。
自分の性質をちゃんと自分で認めて活かしていこう
と思いました♪
N.Yさん
33歳/小売業パートタイマー/2児の母
最近人と関わることに疲れることばかりで殻にこもることがとても多かったので、導き出された私の特性は
少し以外でした
。とてもびっくりしつつ嬉しかったです。
私まだまだ色々できるのかも!と勇気を頂きました♡
全体的に、前に進む勇気を頂けました♡まだまだ可能性はたくさん!くすぶって世界を狭めていることがもったいなさすぎるって
久々攻めの姿勢になっています。
M.Kさん
30歳/メーカー研究職正社員/既婚
友達とおしゃべりしているような気軽な感じ
なのに、たくさんの気付きがありました。様々な面白い視点で、現状把握と理想を洗い出していくのがとても楽しくて斬新でした。
自分ではあまり意識していなかったことが問題だったと分かり
ショックでしたが、そのおかげで解決できる気がします。
自分のやりたいことや「好き」が分からなくなっている人にオススメです。
Y.Kさん
33最/IT関係正社員/1児の母
友達とおしゃべりしているような気軽な感じ
なのに、たくさんの気付きがありました。様々な面白い視点で、現状把握と理想を洗い出していくのがとても楽しくて斬新でした。
自分ではあまり意識していなかったことが問題だったと分かり
ショックでしたが、そのおかげで解決できる気がします。
自分のやりたいことや「好き」が分からなくなっている人にオススメです。
Y.Kさん
33最/IT関係正社員/1児の母
『"i"クリエイト』への想い
会社員として、母親として、女性として…
それぞれで掲げる「あるべき姿」に追われて、
認められたいがためにがむしゃらに頑張って。
そうして「わたし」を置き去りにして無理をして、
「わたし」の心身はボロボロになってしまいました。
その経験が、このプログラムを作った原点です。
つらい日々を抜け出すために必要だった
エッセンス使って、次の誰かの力になりたい。
私は突き動かされるようにこの講座を立ち上げました。
* * * * * * *
私が全力で向き合っていた「ブランディング」は、
「今」と「未来」を輝かせる道を探る仕事。
それは、「人生」を創りあげることとによく似ていました。
誰かに認められるためではなく、
自分が望む生き方をするために、
「ブランディング」は活用できます。
そうして過去のわたしは救われたから…
次はあなたが、あなたの価値を活かす番です。
社会で押し殺していた本音に気付くために、
自分の気持ちに正直に生きるために、
かけがえのない毎日を幸せに過ごすために…
『"i"クリエイト』が背中を押すことができたら、
こんなに嬉しいことはありません。
【オンライン】Skype,Zoom
【対面】横浜・東京/ホテルラウンジ・カフェ
※オンライン・対面のお好きな方をお選びください。対面でお子様連れの方は事前にご連絡ください。
単発セッション:90分/5,000円
継続サポート :1ヶ月/10,000円
※相性をチェックしたい方はこちら⇒ お試しセッション:30分/1,000円
お申し込みはこちら
講師プロフィール
会社員・一児の母
女性としてのキャリアの壁に正面衝突した自らの経験をきっかけに、
ブランディングとカウンセリングを掛け合わせた"i"クリエイトを開発。
🌱慶應義塾大学 人間科学科卒。「人」について知るのが大好きで、
心理学、脳科学、言語学
など心ゆくままに学ぶ✨
🌱大手メーカーに就職。27歳で
営業職で初の育休取得者
に。
🌱出産後、念願のマーケティング部署にて復職。
ブランドマネジメント・商品開発
を担い、仕事に邁進。さまざまな商品を産み育てる🌸
🌱一方、家庭と仕事の両立に苦しむ。自分のことはないがしろ、常にやるべきことに追われる日々に、将来の夢も希望も描けなくなる。
こっそりと鬱をわずらう、どん底ワーママ
に⤵️☠️
🌱担当ブランドの育成プランを考案中、「このメソッドは人の人生に転用できるのでは⁉️」とひらめく。
ブランディングの過程を自分に当てはめた結果、「自分らしさ」を取り戻し、家庭も仕事も趣味も順調に!
🌱自らの知見や学びをシェアすべく、2017年にオンラインワーママコミュニティを共同運営。メンバーは130名を越え、定期的に朝活を主催中。(2017年11月)
🌱個々人の悩みに丁寧に寄り添い、背中を押すためのマンツーマン講座『"i"クリエイト』をモニター開講。(2018年4月)
🌱生年月日占い(四柱推命)を学び没頭。無料で簡易診断を募集したところ応募が多数、週末のみで2ヶ月間で50名を診断。自己受容への高い効果を実感し、リピート意向の高さから"i"クリエイトのプランへ組み込む。(2018年7月)
🌱より多くの
『人』の人生に寄り添うため、
人
材業界へ転職。
同時に『"i"クリエイト』を正式開講。(2018年10月)
🌱転職先ではルーキー賞を受賞。相手ごとに特性を見て、提案スタイルを変える仕事のしかたを評価される(2018月12月)