Soul F.M.
ピアノ弾き語りの音楽人。
ポップス、ロック、エレクトロなど
様々な要素を取り入れた音楽を表現する。
音楽のほかには、
デザイン、アート、車、街めぐりが好き。
大学では建築デザイン・都市計画を学んだ。
(ブログ名「ポップ都市計画」の由来でもある)
地元を離れ雪国での生活は
創作の忙しさに追われながらも、
のびのびと自由を感じていた。
仲間とオリジナル曲を作り、
ラジオで紹介されたりもした。
この時の経験は、
今の考え方のベースにもなっている。
その後 一度就職したが、音楽活動を志し転身、
東京を拠点に Soul F.M.の名で活動を始める。
ソロ活動を基本に、
ユニットやコラボレーションも多く経験。
小さなバーや大きなライブハウスなど
様々な場で活動。
ソロやユニット、
コンピレーションでCDもリリース。
3.11で、街そのものが壊れたのを見た
衝撃は大きかった。
一時活動を休止した時期もあったが、
その後 音楽に何ができるかを
考えるようになる。
震災当時の多くの報道や、
現地を訪れ感じた様々な事をもとに
「SOULMATE」という楽曲が生まれた。
(歌詞に出てくる「みんなの家」は、
建築家による復興プロジェクトの
名前でもある)
2014年より、
岩手・大船渡での復興ライブイベント
「The North Journey」に5年連続で参加。
情報が溢れる社会にあって、
少しの「自由な空白の広場」を創りたい。
これが近年の表現のテーマとなっている。
心がありのまま、自由でいられる時間を
1人1人が持つこと、
そして世の中が、
ありのままの想いに理解を示すことが、
とても大事だと感じている。
今後も、人や世の中の「想い」に
フォーカスした楽曲を生み出していきたい。
PHOTO:IAN
▲只今、ライブ活動を自粛中♪