このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

HSC /HSPの敏感さは才能だった✨
敏感さを知って、生きづらさを才能開花へシフト
【HSC/HSP/不登校/発達凸凹/グレーゾーン】

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

HSC /HSPの敏感さは
才能だった✨
子供と自分を知って
生きづらさ→才能開花へシフト

HSCの特性を理解し
子供の言動の裏にある「気持ち」に気づくだけで
辛い子育ての日常が劇的に変わり始めます
 
「なんでそんなに気にするの⁉︎」と思わなくなる子育てへ

敏感な子の子育て
こんな毎日に悩んでいませんか?

子供の
「学校に行きたくない」
に毎朝困っている。
子供の行動に
なんでそんなに気にするの⁉︎
とイライラが抑えられない。
子供の将来が心配。
今後社会で生きていけるか
不安しかない。
どうしてこんなに
敏感なのか
私の育て方が間違っていたのか
と自分を責めてしまう。
子育てのイライラで
夫婦のパートナーシップも
悪化してしまった。。。
私1人で頑張るのは
もう無理!
でも頼れる人がいない。
私が我慢してさえいれば
子供が良くなると
信じて頑張っているのに、
子供との関係は悪化の一途。
なんのために子育てしているか
分からなくなる。
どうしてこんなに
敏感なのか
私の育て方が間違っていたのか
と自分を責めてしまう。

HSC/HSPとは?

  • 「HSP(Highly Sensitive Person)」とは、感受性がきわめて強く敏感な気質をもった人のことです。
    HSPの人は、少数派ということで疎外感を感じやすく、学校生活や社会生活で生きづらさを感じる人も少なくないです。

  • 子どもたちのなかにも、HSC(Highly Sensitive Child=ひといちばい敏感な子)は存在します。
    しかもその割合は5人に1人と意外にも多く、「もしかしてうちの子はHSCかも……」と心配する親御さんもたくさんいます。

  • HSCは以下のような特性を持っていることがあります。(一部抜粋)
    ・相手の気持ちをよく察する
    ・年齢よりも大人っぽい言葉づかいをすることがある
    ・においに敏感
    ・ユーモアのセンスがある
    ・大きな変化に対応するのが苦手
    ・完璧主義のように見える
    ・他人の痛みや苦しみによく気がつく
    ・静かでおとなしい遊びが好き
    ・痛みに敏感 etc…

  • 子どもたちのなかにも、HSC(Highly Sensitive Child=ひといちばい敏感な子)は存在します。
    しかもその割合は5人に1人と意外にも多く、「もしかしてうちの子はHSCかも……」と心配する親御さんもたくさんいます。


私も1年前まで
子どもの敏感さに悩んでいました


HSC(ひといちばい敏感な子)の小2息子は、なんの刺激に対してもとても敏感。
味にも敏感で偏食気味。痛みに弱い。音にも、匂いにも敏感。
少しの刺激にも敏感に反応するので、気持ちの振れ幅が大きい。
嬉しさ、喜びの後には、振り子のように悲しみや怒りがやってくることもしばしば。。。
こだわりも強く、癇癪もすごい。それはそれは「育てにくい子」でした。
敏感がゆえに共感力も高く、他の子が怒られていることも、
自分が怒られているかのようにストレスを受ける。
そのため、集団での生活がストレスそのもの。
小学校入学前から「絶対に小学校には行かない!」と宣言。
宣言通り不登校気味に。
毎朝毎朝、行きたくない息子と、仕事に行かなければいけない私との格闘。
イライラも抑えられず、私は疲弊していきました。
子どもの将来もお先真っ暗。
仕事も続けられるか分からず、家庭のお財布事情もお先真っ暗。
まさに、不登校という真っ暗なトンネルの中に迷い込んでしまっていました。
子どものことも、自分のことも信じられず、辛い毎日を送っていたのです。

辛い日々を送る中、大事なことに気づきました

息子をなんとかしようとすればするほど、親子関係は悪化。
私のイライラも増加し、息子はますます学校に行けなくなるという悪循環に。
自分の息子であっても、「他人は変えられない」
変えられるのは自分自身だけ。
このことを、身をもって体験しました。
 
でも、どうすればいいかが分からずに
悶々としていました…

そんな私の子育てが変わり始めたワケ

HSCの特性を理解し
子供の言動の裏にある気持ちに「気づく」だけで
この現実が変わり始めます

HSCについて知り、実際の子供の感覚を体感することで
今までの息子の謎の行動が、次々に腑に落ちていったのです。
だから、こんなに〇〇だったのか〜!!と繋がった感覚。
そして、HSCは理解してくれている人が近くにいれば
安心して本来持っている才能を開花させることができる。

実はすごい才能の持ち主
子供の言動の裏にある気持ちに気づいて、
子供を信じて見守ることができれば、現実は必ず変わり始めます。
ただ、「信じて見守る」こと、実はこれが難しい…
なぜなら、そこには親御さん自身が今まで生きてきた中で無意識に持っている
「前提」が関係してくるからです。

この自分の「前提」(価値観や思い込み)に気づいて行動を選択していくこと。
その積み重ねが自分への信頼に繋がり、ひいては子供を信じることに繋がります。

息子の不登校から、
「他人は変えられない、変えられるのは自分自身だけ」を痛感し
私は初めて自分自身に目を向け始めたのです。

自分を認めることができたら、息子のことも
ありのまま認めることができるようになっていきました。
辛い毎日が変わり始めた瞬間でした。

子供の敏感さを理解し
自分自身の「前提」に気づいて
行動を選択していくと、こんな変化があります

子供の未来が希望に!
・子供を信じて見守れる

・「この子は大丈夫!」と思える

・子供が本心を話し始める


・子供に笑顔が増える

・子供がやりたいことをやり始める

・子供が主体的になっていく


自分の未来が希望に!
・仕事の楽しさを思い出す
 
・自分の自由に許可を出せる

・自分自身を好きになる

・子育てが楽しいと思える

・子供からの気づきを循環するための発信を始める

・自分を信じることができる


・自分の価値を思い出すことができる
パートナーシップ改善!
・夫の言動へのイライラ激減

・夫への感謝が生まれる

・子供を見守る良き理解者になる

・夫が私のやりたいことを応援してくれる
周りが皆、応援者に!
・祖父母が自分の想いを理解してくれる

・祖父母が子育てに協力的になる

・学校の先生に感謝が生まれる

・専門家に相談できる

敏感な子供の子育ての
悩みが悩みでなくなり、
子どもを信じて見守れるようになる。
子どもにも、自分にも
未来に希望が持てる。
そんな親子を増やしたい。

もうたった一人で悩まないでください。


HSC/HSPの敏感さは才能だった✨

生きづらさ→才能開花へシフト
『大丈夫な自分になれる』
敏感さと神経土台
子供と自分の取説作りセミナーご案内


HSC/HSPを知るセミナーの特徴

◎HSC/HSPの特性が理解できます。
◎敏感な子供(人)の感覚を体感できます。
◎子供の言動の裏にある意図に気づくことができます。
◎ご自身の生きづらさの理由がわかります。
◎神経系の違いを理解できます。
◎HSC子育てで大切なことがわかります。
◎HSC子育てに携わる親御さん自身の取説を作って、
 自分自身を活かす子育てにシフトします。
◎HSPであるご自身の取説を作って、
 自分を活かした行動を選択できるようになります。

【場所】zoomにて(オンライン)
【時間】90分程度
【人数】マンツーマン
【日程】個別に相談

セミナー受講料金のご案内

個別セミナー90分 通常10000円
期間限定 5000円

こんな方は是非ご参加を!

  • 子供の敏感さに困っている方&敏感さを理解したい方
  • 子供の不登校の原因がわからず悩んでいる方
  • 子供の感情の振れ幅が大きくて悩んでいる方
  • いろいろな子育てスキルを試しても、上手くいかなくて悩んでいる方
  • 自分自身がHSPで、生きづらさを感じている方
  • 子どもがHSCかどうか分からないが、子どものこだわりが強くて、子育てが辛いと感じている方
  • 生きづらさを才能開花にシフトしてみたい方
  • 子供の不登校の原因がわからず悩んでいる方

お客様の声

HSC子育てお茶会
(※現在はセミナーになり、
取説作りワーク付きとなっています)

パズルのピースが繋がった

S様 4歳娘さん
HSCがキャッチする情報量が想像以上に多いということ、
そしてそれを一生懸命処理しようとしているということにまず驚きました。
ここ数カ月で、娘がHSCな気がするなぁ…と思い始めて、今回参加させていただいたのですが、ずっと謎だった「なぜ娘がその行動をするのか」というところに気づくことができて
私の中でバラバラだったパズルのピースが、つながってきたような気がします。
今後の自分の行動にどこまで落とし込めるかは分からないけれど、
模索しながら娘と向き合っていこうと思えたのは大きな進歩だと思います。
VOICE

違和感が安心感に変わった

M様 17歳息子さん、13歳娘さん
子供のためというより自分や親に興味がありました。
自分が「HSS型HSP」だと気付けたことが大きな収穫です。
繊細さんあるあるにもあてはまるけど、行動はしている。
皆には悩みなんてないでしょうと言われるけれどギャップが半端なく、自己肯定感の低さ…。
自分はおかしいと自覚して、違和感を感じてきました。
が、今日。あれ?私の才能なの??とそして仲間もたくさんいるんだ〜 と、なんだか安心しました。
今後は、子育てに限らず、自分の取り扱いや人間関係で活かすコツも実践的に知りたいです。

VOICE

違和感が安心感に変わった

M様 17歳息子さん、13歳娘さん
子供のためというより自分や親に興味がありました。
自分が「HSS型HSP」だと気付けたことが大きな収穫です。
繊細さんあるあるにもあてはまるけど、行動はしている。
皆には悩みなんてないでしょうと言われるけれどギャップが半端なく、自己肯定感の低さ…。
自分はおかしいと自覚して、違和感を感じてきました。
が、今日。あれ?私の才能なの??とそして仲間もたくさんいるんだ〜 と、なんだか安心しました。
今後は、子育てに限らず、自分の取り扱いや人間関係で活かすコツも実践的に知りたいです。

VOICE

セミナー受講の流れ

Step
1
お問い合わせ・ご予約
セミナーはzoomにて行います。
「セミナーに申し込む」ボタンからお申し込み頂き、ご都合の良い日時でご予約して頂きます。
Step
2
事前ヒヤリングシート
セミナー受講の2日前までに事前ヒヤリングシートにご回答して頂きます。
セミナーは90分とういう限られた時間ですので、より具体的なお話ができるように、
事前にご提出いただいたヒヤリングシートを基に実施させて頂きます。
Step
3
zoom個別セミナー実施
マンツーマンであなたにピッタリの内容をお話していきます。
事前ヒヤリングシートを基に、あなたに合った内容でHSC/HSPについてお伝えさせていただきます。
また、自分の取説作りワークを行い、自分自身をより深く知り、今後の子育てや生き方へのヒントをお持ち帰りいただきます。

Step
2
事前ヒヤリングシート
セミナー受講の2日前までに事前ヒヤリングシートにご回答して頂きます。
セミナーは90分とういう限られた時間ですので、より具体的なお話ができるように、
事前にご提出いただいたヒヤリングシートを基に実施させて頂きます。

一人で悩まずに一緒にお話ししてみませんか?


講師紹介


HSC/HSPメッセンジャー

子どもの敏感さ、自分の生きづらさ、
子育ての不安や悩みがある方はお話してみませんか?

三上 朋子(みかみ ともこ)
青森県在住
HSC/HSPメッセンジャー認定講師
薬剤師
潜在意識を書き換える感謝ノート術認定講師
しあわせになれる子育て自作自演モデルマスター
小4息子、5歳娘の育児中
小4のHSC(ひといちばい敏感な)不登校息子に悩み、
HSCの特性を理解して
自分自身を見つめることで悩みの現実が変わり始める。
その経験を基にHSC/HSPメッセンジャーとして活動中。

オンラインでのお茶会やセミナーを開催中です♪

HSC/HSPの特性を知って
自分を活かす
しあわせな子育てへシフトしてみませんか?