このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

失敗しない家づくり

新しい家の計画図面をもらったけれど
この間取りでいいの?
誰かに相談したい
それ!
レジデンシャル

オーガナイザー🄬に
相談して
みませんか? 

こんなお悩みありませんか?

  • 片づけが苦手!
    新しい家は片づいた家にしたい

  • もらった図面は
    なんだかつかいづらそうに見える

  • 収納。。。
    たくさん作ったら片づくよね?

  • この提案に
    お金をかけても大丈夫かなぁ

  • 決めることがたくさんあって
    何から始めていいかわからない 

そのお悩み!
間取りのセカンドオピニオン

レジデンシャルオーガナイザー🄬が承ります♪

新しい家になったら
収納はたくさんあったら
片づく!。。。
では ありません!!

片づけ・収納・間取りのプロ!
レジデンシャルオーガナイザーが
間取りの確認から収納提案まで
一緒に伴走し
使いやすい動線や収納プランをご提案
失敗しない家づくりが出来ます!

レジデンシャルオーガナイザー🄬との家づくり

  • したい暮らし・理想の暮らしを
    見つけるためのヒアリング

  • 家族構成・ライフスタイル・所有されている物量
    提案された図面の確認

  • 問題点と改善点
    片づく収納と使いやすい動線プランの提案
    (イメージシート作成)

  •  設計・施工業者様とのお打合せ同行
  • 引っ越し・収納サポート
  • あなたに合った
    片づけ方が分かります。

お客様の声

★ T.Y様 ★
営業担当や建築士さんに希望を伝えても、
思ったような間取りにならない。
なにかないかとネットを探してレジデンシャルオーガナイザーにたどり着き、その考え方が私の悩みを解決してくれるかもと思い申し込みました。
アドバイスをもらって伝えると、希望の間取りになりました!

★ K.N様 ★
モヤモヤがスッキリ!
小さな子どもが成長しても安心して暮らしていける家が出来ました。

★ Y.T様 ★
夫に任せていたら、
家事のやり辛そうな家の提案になっていました。
図面を見てもらって、どうしてやり辛いか、
どうしたらやりやすくなるのか具現化できて、夫と話し合いができました。

★ K.O様 ★
家を造る前に武田さんに会えてよかった!
レジデンシャルオーガナイザーに出会えてよかった!
私は、超!ラッキー♪

★ A.K様 ★
決めることがたくさんあって、不安がいっぱいでした。
じっくり話を聞いていただき、わかりやすくお話していただいて安心して家づくりが出来ました。
ありがとうございました。

レジデンシャルオーガナイザーは
思考の整理からはじめる「片づけ」ライフオーガナイザーの手法を用い
住まい・収納、あなただけの片づけコンサルティングをいたします。
動線や空間構成の基本を理解し、
収納を含めてのコンサルティングを経験した、
オーガナイズ現場の経験者です。

どんな間取りが使いやすいのか
どのくらい収納は必要か
どうやって片づけたらいいのか

これまでの家づくりの概念を覆し
「住まう人」にフォーカスした
「人間中心設計」の家づくりを提案します。


一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会
マスターライフオーガナイザー
レジデンシャルオーガナイザー🄬 
 武田悦子


島の築300年を超える実家は、江戸時代、
城に宿泊する客人を接待する藩の施設「お使者宿」。
昔の家は、寒い、暗い、使いづらい。
幼いころ子から「どうしたら暮らしやすい家になるんだろう?」
と考えていた。
憧れは鉄筋コンクリート造。

島を出てからは30年以上、福岡市在住。
20代後半に3LDKの分譲マンション購入。
憧れの鉄筋コンクリート造に住み理想の家づくりを始める。

その後、結婚と同時に一気に物が増え、子育て、家事、仕事復帰で
一時的に片づけられなくなり、その状態にストレスを感じる。

そんな時「モノ」だけではなく、「思考」「時間」「情報」を片づけて
再現性の高い仕組みを作っていく片付け、ライフオーガナイズを知る。

ライフオーガナイザー認定講座を受講中
脳の特性を学び、次男の発達障がいに気づく。
資格取得後は、ご自身が発達障がいという方
お子さんが発達障がいというの方の心によりそいながら
片付けしやすい方法を一緒に考え
片づけで『暮らしを楽しむ家づくり』をご提案している。

またリフォーム会社での勤務経験をプラスし
新築、リフォーム時
片づく、暮らしやすい間取り・収納をご提案。


【 資 格 】

 ●一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会
  ・マスターライフオーガナイザー (認定講師)
・レジデンシャルオーガナイザー

 ●一般社団法人 日本ライフスタイル協会
  リフォームスタイリスト 1級

●Pnasonic 収納・建材アンバサダー

●CUBE Waすれなクリッパー

●財団段法人日本理容美容協会 管理美容師

よくあるご質問
Q&A

Q.サービスエリアはどこですか?
A.対面:福岡県内及び福岡近郊(佐賀県) 
対面ご希望の場合、可能な限り対応させていただきたいと存じます。まずはご相談ください。
 ※別途交通費実費
 オンライン(zoom):全国対応

Q.家づくりのどの段階で相談すればよいですか?
A.なるべく早い段階でのご相談ください。 
具体的な計画がなくても、思考の整理やご要望の整理、持ち物の整理など承ります。
まずはご連絡ください。

Q.施工業者に内緒で相談できますか?
A.可能です。しかしながら心地よい家づくりに繋げる
ためには、施工業者の方にもお客様の想いを伝えることが必要と考えています。

Q.施工業者との打合せに同席してもらえますか?
A.同席可能です。ただし、事前に施工業者様の了解が
必要です。