フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成


マイホーム計画は、ほとんどの方にとって初めての計画。

初めての経験は何かと失敗が多いもの。
だからといって、人生で最も高い買い物の一つマイホーム、失敗はしたくないものです。


それにしてもマイホームの計画の選択肢って多くないですか
新築、中古、戸建、マンションなど、方向性はたくさんあり、またそれぞれに業者さんはたくさんあります。

例えば新築戸建なら、工務店もあり住宅メーカーもあり設計事務所もあり。そしてそれぞれの業者からその会社や商品のメリットを聞かされる。こんなにたくさんの選択肢がある買い物なんて他にありません。

絶対に失敗したくないけど経験値がなく、そして選択肢はかなりたくさんある。
そういう悩ましさがマイホーム計画にはありますね。


売り手はプロ、買い手は素人

モノを作る側を一般的に「メーカー」と呼びます。

メーカーの営業は、自社の商品が一番いいと思っているので(本音は置いておいても)、とにかくメリットを大きく、デメリットを小さく伝えようとします。


しかし私たちはメーカーの営業から直接セールスされることは少なく、間に挟んだ小売店や販売店から購入します。

電化製品などは分かりやすい例ですね。
販売店は複数のメーカーの商品を取り扱っているので、それぞれにメリットデメリットを整理するなどして、お客様に合った商品を提案しようとします。

どの商品が売れてもいい、合ったものが売れればいい。そういう担当から、私たちは購入しています。


それに対し、マイホームの場合は直接のセールスになるわけです。
住宅会社に行けばそこの営業が、工務店に行けばそこの営業や社長が、マンションを見に行けばそこの営業が、すべて自社の商品のみを勧めてきます。


売り手はプロ、買い手は素人。


そんな中で数多くの選択肢の元、一生で一回の最も高い買い物を決定していかなければならないのです。

しまったと思っても返品なんて出来ませんし、そう簡単に買い替えが出来るものでもありません。


更に皆様が手に入れることが出来るマイホームに関する情報は、ほとんど売り手寄りの情報です。

無料の情報などがその最たる例ですね。お金がどこかから出ているわけですから。

そうです、マイホームの計画は買い手が圧倒的に不利なんですね。


だからこそ、購入者目線での専門家の存在が重要なのです。

マイホームプロデューサーと進めるからこそ

計画のスタートアップ

売手の都合ではなく、お客様の現状や価値観に応じて、資金計画やマイホームの方向性についても最初に指南できます。

特定の商品を持たないからこそ、数ある選択肢の中から方向性を柔軟に考えることができ、優先するポイントが明確になります。

特に夫婦の価値観の軸を見える化する、「マンダラシート」が有効です

商品の枠を超えた同時並行

新築と中古、マンションと戸建など、マイホームの形は様々です。

特定の商品に縛られないからこそ、時には同時並行で、最短・最良の計画を納得の上で手にすることが出来ます。

窓口が一つで複数の方向性を検討出来るからこそ、公平に選択肢を検討してく事が可能です

入口だけでなく出口まで

依頼先が決まった後も、計画がより良くなるために常に後ろでサポートするので、お客様には気付きにくい不満に繋がるポイントを未然に防ぎ、より良い計画に向かっていけます。

時には周辺工事の提案により、無駄なコストを下げることも可能です。

ただの業者紹介サービスではなく、かつ住宅会社から離れているからこそ、出口までサポートが可能です

間取りを作ってから
スタート出来る

注文住宅の場合、住宅会社は、自社の予算に合うように間取りを削ることがあります。
それをお客様と合意をして進める分には問題はありませんが、ほとんどのケースで知らずにそうなっていることも多いのです。

先に要望をもとに必要な間取りを作るので、どこがコンパクトになっているかも分かりますし、依頼先の候補を決めていくのもスムーズです

セカンドオピニオン

依頼先が決まった後も、一対一にならず、後ろに助っ人が控えてくれている感覚が安心できると評価頂いています。

業者の言いなりに進めなくていいという声も。
何が普通で何が異常なのかも分からないので、専門家がフォローしてくれることで、不要な心配をしなくていいと喜んで頂いています。

選択肢が複数出来ること自体にも安心感を頂いています

※計画の種類によって、プロデュース内容は変わります
※新築と中古など、選択肢を同時並行で進めていくケースもあります

相談料 通常1時間5,500円
⇒ 初回に限り無料!

※福岡市近郊から久留米近郊以外は交通費を別途頂きます
※その他ご質問などは、メールもしくは電話にてお問い合わせください

お問い合わせはこちらまで

     092-287-1857   katsuki@housingstory.jp 

メール、電話、どちらでもお問い合わせが可能です。資料のご請求の場合は、メールの方に送付先やお名前と共にお願いいたします


 セミナー情報はこちらから 

ここでしか聞けない住まい選びの専門家集団の話。
これを聴かずに始めちゃまずい。
極意を伝えるセミナーを随時開催しています。

マイホームプロデューサーと進める計画

マイホームには様々な選択肢があります。更に依頼先を選ぶ際にも様々な選択肢があります。
そして皆さん、一番いいのはどれかということを考えます。
私もよく聞かれます。「一番いい家はどこですか?」と。それに対する私の答えはいつもこうです。
いい家や悪い家があるのではなく、お客様にとって、合う家と合わない家があるのだと思っています」
すべてにおいて100%の家なんてないんですね。
だからこれだけたくさんの住宅会社があるわけで……。

誰しも価値観というものがあります。
好き、嫌いなどの好みもそうですし、それまでの暮らしなどによって培われたものもあります。お仕事や趣味、家族構成などが影響するものもあります。みなさん、それぞれ違うはずです。
しかしそれらをしっかり確立することなく特定の住宅会社に行くことで、「価値観の押しつけ」をされてしまうケースもあるのです。

より良い選択肢に向かっていくためには、価値観の軸を作ること、そしてそれぞれの選択肢を中立的に整理していくことが必要です。
それが出来るのが、住まい選びの専門家、マイホームプロデューサーです。

マイホームプロデューサーには、高い専門性とノウハウ、そして倫理観が要求されます。コンサルティング能力はもちろんのこと、ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士、プラン作成能力、など。
経験が浅いと満足にプロデュースすることは決してできません。
マイホームに関する様々な能力があるからこそ、時には中立的なアドバイザーとして、そして時にはお客様のブレインとして、マイホーム計画をサポートすることが出来るのです。

マイホーム計画の際に考えなければならないことはたくさんあります。それ故に見落としも出てきたりしがちです。そしてそれが不満の種になるのです。

クレーム(不満)の種には、様々な形があります。
プランクレーム、配置・外構クレーム、土地クレーム、競合クレーム、スケジュールクレーム、費用クレーム、クロージングクレーム、工事・アフターサービスクレーム、などです。

工事中の不手際や、予測しえなかったアクシデントももちろんありますが、マイホームプロデューサーがついていれば未然に防ぐことが出来る不満やクレームも多いのが事実です。
なぜ防げるのか、それは中立的な立場にいること、マイホームに関する多様なノウハウがあるということ、そしてマイホームプロデューサーという立場だからこそ入ってくる情報があるからです。

出来てからでは遅いのがマイホーム。住宅会社とは違う視点で見れる専門家の存在が、お客様に喜ばれています。

お客様の声

福津市、D様

土地も家も

土地からの計画でしたが、一歩間違うと土地だけが満足で、家は不満という形になりかねなかったと思います。まさに住宅会社に言われるがままに進んでいました。
プロデュースに入って頂いたおかげで、土地と家を切り離して検討することが出来たので、思い通りの家を手にすることが出来ました。そういうやり方も知りませんでしたし、依頼してなかったらと思うと、恐ろしいです

福岡市、R様

不満が見つからない

買い物にはとことんこだわる方ですが、土地選び、住宅会社選び、銀行とのやり取りなど、すべてにおいてアドバイスして頂いたおかげで、不満が見当たりません。これは私たちにとっては本当にすごいことです。
間取りも提案頂いたものをほぼそのまま住宅会社に建てて頂く形になりました。
依頼してなかったら、多分もっと揉めていて、マイホームは手に出来ていないと思います

福岡市、N様

言われた通りに

住宅会社との契約の前にも資金計画やプランなどたくさんアドバイスして頂きました。後々かかりそうな費用や追加になりそうな項目など、先に教えて頂いていたので安心でした。そしてほぼその通りになっていったことには驚かされました。
住宅会社の担当者が着工中に辞めてしまうというアクシデントもありましたが、プロデュースをお願いしていたので細かい部分もフォローして頂き、安心でした

太宰府市、T様

まさか、にも

ほぼ予想して頂いた通りにコトが運んでいき、安心して家づくりを楽しんでいましたが、工事中にトラブルがありました。住宅会社の説明ミスでした。
自分達ではどうしていいか分からなかったのですが、対応や対策に細かいアドバイスをもらうことが出来、結果的に満足する形で収めることが出来ました。普通だったらあのまま泣き寝入りしていたかも知れません。お願いしていて本当に良かったです。

大野城市、T様

自分たちだけでは

資金計画や住宅会社の選び方などのアドバイスを頂いたおかげで、自分たちの気持ちが固まり、私たちの好みにぴったり合った住宅会社にもお任せすることができ、すべてが満足に進みました。土地も自分たちだけでは選びきれなかったかも。
悩んだらその都度アドバイスを頂くことで、心配事も解消されました。 とにもかくにも、自分たちだけでは実現出来なかったと思います。これからも頼りにしてます。

福岡市、M様

細部にまで

家賃がもったいない、そんな想いでスタートした私たちのマイホーム計画。
進めていく中で計画が変更になったり、色々な問題が出てきたりと、戸惑う部分も多々ありましたが、いつも私たちが気付かない細部まで気を遣って頂き、満足のうちにマイホームを手にすることが出来ました。
たくさんのノウハウを持ってらっしゃるので安心ですね。

想像してみてください

これから一生で一回の家族旅行に行くとします。
家族の大切な思い出をどう作るか、貴重な時間をどう使うかはみなさんの選択にかかっています。
それらを考えた場合、この三つの方法があるとして、どの方法を選びますか?

一つ目は、大きな全国地図を片手に、片っ端から道を走る。これは無料です。
二つ目は、たまたま手にしたある観光地のパンフレットを手に走る。現地での楽しみ方とそこまでの地図があります。これも無料ですが、本当に満足できるかどうかは、行ってみるまで分かりません。

そして最後は、要望や価値観に応じて選択肢を示し、途中道が逸れたり迷ったりしたら、すぐに道を正してくれる高機能ナビを利用する。ただしこれは無料ではなく、百万円の旅行予算のうち、五千円の費用がかかります。さて、三つのうち、一生で一回の家族旅行にどの方法を選びますか。

マイホームの計画は人生でほぼ一回こっきり。
一つ目のように片っ端から計画していったり、二つ目のようにたまたま入った住宅会社で言われるがままに進んでいくのも一つです。
しかし最後の方法のように、総費用の0.5%ほどの費用がかかったとしても、ちゃんとしたプロの手ほどきをもとに事前準備をし、本当に時間をかけるべきところにしっかりと時間をかけ、最高の思い出をつくってはいかがでしょう。
家族にとって大切な計画が、よりスムーズに、より満足に進めていけるように。
そして一日でも早くスムーズに、一日でも長く満足が続き、家族の幸せな時間をマイホームに刻み込んでいけるように、マイホームプロデューサーをお役立てください。

マイホームの計画には、確かに商品を売る側も必要です。
しかし買い手は素人、売り手はプロという図式は、時に落とし穴となってお客様に降りかかります。それをサポートするには、マイホーム計画全体の知識とノウハウを持った、売り手を離れた専門家が必要です。

物件選び、資金計画、家選び、プランニングなど、幅広いお手伝いが出来るからこそ、顧客主導のマイホーム計画が実現します

Profile

Takaomi Katsuki

ハウジングストーリー代表、マイホームプロデューサー
ファイナンシャルプランナー(CFP)、宅地建物取引士
住宅会社で15年営業として従事した後、特定の商品を離れた立場でマイホーム計画をサポートできるようにとの想いで2013年にマイホームプロデューサーとして独立。
著書に「永業という道」「営業が永業に変わるとき」「ハウジングストーリー」(共にエイチエス)

相談料 通常1時間5,500円
⇒ 初回に限り無料!

※福岡市近郊から久留米近郊以外は交通費を別途頂きます
※その他ご質問などは、メールもしくは電話にてお問い合わせください

お問い合わせはこちらまで

     092-287-1857  
 katsuki@housingstory.jp 

メール、電話、どちらでもお問い合わせが可能です。資料のご請求の場合は、メールの方に送付先やお名前と共にお願いいたします


資料のご請求の際は、送付先のご住所などのご記入お願いいたします。
ご質問等ございましたらご記入ください。出来るだけお役に立てる資料をお送りしたいと考えています。

ハウジングストーリー


業務内容:マイホームプロデュースと購入者専門不動産仲介
(新築戸建、中古戸建、マンション、建売、リフォーム、外構等のプロデュース)

住所:福岡県太宰府市大佐野4-3-21
代表:香月敬民

電話:092-287-8197
FAX :092-510-0875
mail:katsuki@housingstory.jp

HP  : https://www.housingstory.jp
FB  : https://www.facebook.com/housingstory