私が方眼ノートと出会い、トレーナーとなってこれまでどんな劇的変化が起きたのか?
現在進行形でお伝えしますね!
方眼ノートを使い始めるまで
・正直、見返しても何もわからないノート...
・資料13回訂正を命じられる...
・上司と4時間打合せしても合意がとれない...
・メルマガもブログもやっていない…
・情報発信するのに何を書いたらよいかわからない。書けない。書いても読まれない...
という状態でした。
それが、
・読書をする際に方眼ノートにあるノートの取り方をすることで、
読みっぱなしではなく内容を自分に落とし込みができるようになった。
・上司への報連想が1時間ダメ出しで何も進まない状態から、10分で「わかった!それで行こう!」
・1ヶ月ずっとモヤモヤしていた悩みが、方眼ノート1枚書いただけで、スッキリ!に変わった
・不安で行動できなかったことが、すぐ何をすべきかがノート上で見えるようになった。
・方眼ノート1ヶ月目にして残業-51時間(対前年)
・残業ゼロの日が月に14日間
・60時間以上あった残業はもう6時間 90%削減!
・4ヶ月で時給換算80万円分のジブン時間を取り戻す
・家族の問題がノート上で解決!
・ノート1枚書いただけで、ケンカ中の奥さんから結婚後初めて手紙がもらえたり、
「さっきはごめん。◯◯◯はいいと思うよ。」「あら、ありがと」という言葉がもらえ
家族関係が劇的変化!
・子供にも手渡すことができ学習効率が3倍に!
・家族と一緒にノートを見て話ながら、家族全員が納得のいく選択ができた。
・通常なら1時間かかる資料作成が、通勤ライナーの車中で20分でできてしまった。
・毎日のブログが1時間かかっていたのが、25分で書けるようになった。
・平日の家族の誕生日を当日お祝いできた!
・妻から転居の提案、「え!うそだろ、通勤時間が往復80分が240分って3倍になるんだよ?何言ってんの??」と返事できないまま1週間のモヤモヤ、仕事から帰ってきてからどうしよう...
朝までずっとモヤモヤしていたのが、10分でノート1枚書いたら、「これならできる!」
ただの通勤時間を丸々作業時間にできるように通勤ライナーの利用を妻に提案したら
OKもらえた!なんてことに。
・「わかりました!」としか言わなかった、新卒が 「こうした方がよいと思うんですけど」
と提案してもらえるようになり、 適切なタイミングで適切にフィードバックできるようになった。
・2ヶ月間商談がストップしていた交渉相手と商談して
たった30分で次の ステップへの同意。
翌日、「モヤモヤ感が晴れ再スタートを 切りますので、ご協力をお願いします」とメールが来る。
実は思考の整理と残業時間の削減は、 方眼ノートがあれば超簡単です。実は秘密のスキルがあります。
仕事で成果が出せるようになり、家族との関係もよくなります。
講座詳細 | |
---|---|
名 称 | 未来はノートで変えられる! 【認定】方眼ノート1DAYベーシック講座 |
定員 | 各回4名 |
場 所 | オンラインZOOM お問い合わせメールアドレスよりご連絡ください。 ※お申し込後に詳細をご連絡します。 |
開催日時 | 【オンライン開催】 Zoomを使ってご自宅から受講いただけます。事前に受講キットをご自宅に送付いたします。 【1dayコース】 日時:2021/1/9(土)10:00-17:00 ============= 【2daysコース】 気軽にリクエストください ============= 【参加を申し込む】 ※参加したいけどどうしても日程が合わない方へ ぜひ、開催リクエストをお送りください。 こちらからどうぞ |
参加費用 | 35,000円(税別) 現金振込をご希望の方へ |
持ち物 | ・普段お使いのノート・手帳 ・普段お使いの筆記具 ・30cm以上の定規(透明のもの) ・お飲み物 当日は受講キットとして、A4サイズのノート・ムック類をお持ち帰りいただきますので、手提げ袋などご持参ください。 オンライン受講の場合、当日までに郵送いたします。 |
参加3大特典 | 1.実践のためのツールプレゼント 2.受講後半年間は10万円相当のサポート付き! ②オンラインで半年間は無制限で、いつでも質問対応いたします。メールやメッセンジャーでお気軽にメッセージしてください。 3.受講後、他の受講生と講師による方眼ノート活用事例シェア会にご招待!(費用:実費のみ) |
持ち物 | ・普段お使いのノート・手帳 ・普段お使いの筆記具 ・30cm以上の定規(透明のもの) ・お飲み物 当日は受講キットとして、A4サイズのノート・ムック類をお持ち帰りいただきますので、手提げ袋などご持参ください。 オンライン受講の場合、当日までに郵送いたします。 |
申し遅れました、方眼ノートトレーナーの芳田主税(ヨシダ チカラ)と申します。
あなたはどんなノートを使っていますか?
・小さいノートに小さいミミズのような文字でひたすらメモ。
・後で見返しても頭の中は「???」しかでない。
・そもそもノートを見返す気にとてもならなく、書いたら捨ててしまう。
お名前:石田有さん
ご職業:製造業
◆1. 講座に申し込んだきっかけ・理由・想いはなんでしたか?
方眼ノートの本を読んだことがあるが、どのように実践すれば良いのかよくわからなかったため
早く現状を変えたかったため
◆2. 受講前の課題や問題はどんなことでしたか?
1)残業が多いことを理由に部長から人事評価を下げられた
2)仕事やプライベートでやることが多すぎて頭がパニックを起こしている
3)上司に論理的な説明ができない
◆3. 受講してみて一番の変化は何ですか? 特に気に入っている点、成果につながりそうな点を3つ教えて下さい。
1)自分の考えがはっきりすること
2)自分のノートの取り方がダメだったとわかったこと
3)人への説明のやり方がわかったこと
◆4.受講後にノートを実践されて何が変わりましたか?
上司にどうやって説明しようか1日7時間
1日中モヤモヤしていたのが、1時間で自分の考えをまとめられ、報告することができた。しかも、上司から「そうだよね!」という言葉ももらえすぐ同意することができました。
妻からは帰りが早くなったこともあり、「早く帰るようになったよね!」と言われるようにも
1ヶ月経っていないけど劇的変化に驚いています。
◆5. もし、今日の講座を受講していなかったら・・・「過去の自分」に言ってあげることがあるとしたら…
人に説明するのが苦手なままで、いつまで経っても悩んでいたと思う
◆6.方眼ノート1DAYベーシック講座に参加するかどうか、迷っている人へメッセージをお願いします。
どのように考えれば良いかわからないのであれば、考え方を学ぶ方法を勉強できるよ
お名前:K.Tさん
ご職業:飲食業
◆1. 講座に申し込んだきっかけ・理由・想いはなんでしたか?
アウトプットの質を上げたかった。
◆2. 受講前の課題や問題はどんなことでしたか?
考えがなかなか深くならず、プレゼンも通らない。
◆3. 受講してみて一番の変化は何ですか? 特に気に入っている点、成果につながりそうな点を3つ教えて下さい。
1)3ポイントで伝えること
2)わかりやすさは●●で決まる
3)アイデアは自分で考えなくていい
◆4.講師へのメッセージがあれば是非ともお願いします。
他の講師の方では聞けないようなことも伝えていただきありがとうございました。
私用にカスタマイズしていただきありがとうございました。非常にわかりやすかったです。やっぱり、いろいろ探して芳田さんから受講してよかったです。
◆5. もし、今日の講座を受講していなかったら・・・「過去の自分」に言ってあげることがあるとしたら...
確実にプレゼンの質が上がるよ!!絶対受けたほうがいいよ!
◆6.方眼ノート1DAYベーシック講座に参加するかどうか、迷っている人へメッセージをお願いします。
本を読んだだけでは理解不足なので、この価格なら絶対受けたほうがよいと思います。仕事で成果を出してすぐにそれ以上のリターンが得られると思いますよ。
お名前:Y.Nさん
ご職業:個人事業主
◆1. 講座に申し込んだきっかけ・理由・想いはなんでしたか?
集客して売上UPしたかったので、藁にもすがる思い申し込みました。
◆2. 受講前の課題や問題はどんなことでしたか?
1)集客が思うようにできていない
2)売上につながる行動ができていない
3)我武者羅に仕事をしているだけ
◆3. 受講してみて一番の変化は何ですか? 特に気に入っている点、成果につながりそうな点を3つ教えて下さい。
1)すぐ実践できる
2)たった6時間の講座でも人生のステージが変わりそう
3)プレゼンで人を動かすことができるようになった
◆4.受講後にノートを実践されて何が変わりましたか?
・売上が上がった!
・毎日メルマガも発行できるようになり、購読者も10倍になった。
・フェイスブックグループに投稿しても、既読スルーが、秘密の●●を使うと、「ありがとうございます^^。シェアしやすくなりました」と情報発信で影響力を与えられるように。ジブンのコミュニティをゲット!
・ブロク記事を投稿すると、文章教室主催の専門家から「なるほどーそれを考えるのが楽しみになりますね!」
「とっても共感します。今日も朝からたくさんの贈り物を受けとっています。Nさんのブログもその1つです😁」という最高の褒め言葉。
◆5. もし、今日の講座を受講していなかったら・・・「過去の自分」に言ってあげることがあるとしたら…
費用対効果がこんなに高い講座があるなんて知らなかった。
◆6.方眼ノート1DAYベーシック講座に参加するかどうか、迷っている人へメッセージをお願いします。
ビジネスマンや個人事業主に必須の方眼ノートです。
あなたのノートはもっと力があるものなのにもったいないです。
今すぐ受講すべき!
お名前:R.Mさん
ご職業:個人事業主
◆1. 講座に申し込んだきっかけ・理由・想いはなんでしたか?
会社員をやめて個人事業主になったことを機にやるべき事の優先順位付けや課題解決の思考や方法を学びたかったから
◆2. 受講前の課題や問題はどんなことでしたか?
1)To Do が整理できておらず、毎日のスケジューリングもできていない
2)お客さんが継続して来てくれる仕組みにしたかった
◆3. 受講してみて一番の変化は何ですか? 特に気に入っている点、成果につながりそうな点を3つ教えて下さい。
1)手順を踏んで考えていくことで、どんな行動を起こす必要があるのかがわかる
2)自分の事よりも他者の為の方がやる気がわくこと
3)他者に説明する時に分かりやすく相手に伝わる伝え方ができる
◆4.受講後にノートを実践されて何が変わりましたか?
まず100枚書いてみます!
◆5. もし、今日の講座を受講していなかったら・・・「過去の自分」に言ってあげることがあるとしたら…
興味はあったもののきっかけがなく、受けていなかったけど、受けることができてよかった。
◆6.方眼ノート1DAYベーシック講座に参加するかどうか、迷っている人へメッセージをお願いします。
仕事にも子育てにも家族関係にも万能に使える方法だと思います。ここから、実際にどんどん書いて自分を変化させて行けると思います。
お名前:A.Tさん
ご職業:個人事業主
◆1. 講座に申し込んだきっかけ・理由・想いはなんでしたか?
芳田さんの活動から興味を持ち申し込みました。
◆2. 受講前の課題や問題はどんなことでしたか?
1)コミュニティ運営の改良
2)個人活動、新たな仕事の確立と成果を上げること
3)ダイエットの成功
◆3. 受講してみて一番の変化は何ですか? 特に気に入っている点、成果につながりそうな点を3つ教えて下さい。
1)インプット・アウトプットの両方に活かせる方法だと思います
2)書くほど上達し、新しいアイデアも湧いてくると思います
3)「相手のために書く」という発想と取り組みについて、とても素晴らしいと思いました。
◆4.受講後にノートを実践されて何が変わりましたか?
まず1日1枚書いてみます!
◆5. もし、今日の講座を受講していなかったら・・・「過去の自分」に言ってあげることがあるとしたら…
もっと効果的に思考が整ったアイデアも出る、相手にも提案したり、資料作成ができたりする方法があるよ。
◆6.方眼ノート1DAYベーシック講座に参加するかどうか、迷っている人へメッセージをお願いします。
インプット・アウトプットはもちろん、思考整理もアイデア出しにも役立つツールだから、絶対に損はさせないよ!^^
お名前:H.Hさん
ご職業:食品製造業・管理職
◆1. 講座に申し込んだきっかけ・理由・想いはなんでしたか?
知人がこのセミナーを受けて、ブログの書き方にも変化が見られたから
◆2. 受講前の課題や問題はどんなことでしたか?
上司に説明しても一発で通じることが少なく、繰り返し説明していた
◆3. 受講してみて一番の変化は何ですか? 特に気に入っている点、成果につながりそうな点を3つ教えて下さい。
1)新しい知識を得てワクワクしている
2)片付けにも●●が必要。思っていないところで大きな収穫を得た
3)わからなくなったら原点に戻る
◆4.受講後にノートを実践されて何が変わりましたか?
毎日、方眼ノートのことで頭が一杯です。ワクワクです。
◆5. もし、今日の講座を受講していなかったら・・・「過去の自分」に言ってあげることがあるとしたら…
何も変わらないままだぞ!
◆6.方眼ノート1DAYベーシック講座に参加するかどうか、迷っている人へメッセージをお願いします。
気になっているなら受けた方が良い。想像を越えた楽しさと未来へのワクワクがある
もし、あなたが仕事をできる!ようになりたい。
できる!ビジネスパーソンになりたいとお考えならば、
何を学ぶかより大事なことがあります、誰から学ぶか?です。
あなたと立場が違う講師から学ぶことは、最高の学びにつながりません。
あなたと立場が近い人から学ぶこれが最高の学びを手にする秘訣です。
あなたの半歩先、一歩先をいく会社員としての身近な存在、
そんな現役バリバリのビジネスパーソンから学ぶ選択してみてくださいね。