フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

株式会社北陸土建 求人サイト
私たちと一緒にまちを創り、未来をつくる仕事をしませんか?

未経験者でも大歓迎!

・未経験でも大丈夫!
 教えたがり屋の先輩たちが丁寧に教えます。
・資格を取得してキャリアアップ
 資格の取得をしっかりサポート。出来る作業が増えれば日々の作業手当に反映されます。
・入社歴の長い人が多い
 転勤がないのでメンバーは変わらない。何日か作業を共にすれば自然と打ち解けます。
・土木作業のイメージ
 土木作業というと人力による力仕事とイメージされやすいですが、機械が主体で動き、その機械操作や手元作業(玉掛け・溶接など)が主な作業です。

事業内容

「まちの礎をつくる」
目に触れることは少なくても私たちの仕事はまちのいたるところで力を発揮しています。

弊社は創業以来、土木工事、仮設工事の専門工事業者として、厚い信頼と実績を積み重ね、社会資本の整備に貢献してまいりました。主に、橋や道路といった形に残る工事ではなく、それらの工事を安全に、かつスムーズに行えるよう整備する基礎工屋として、やりがいをもって作業をしております。

 ・仮設工事
 ・土木工事
 ・上越火力発電所関連 など

職種情報

土木作業員
河川の護岸、橋や道路、下水道といった土木工事現場で作業をしています。
4名前後のチームで作業にあたります。
<具体的には>
・玉掛け作業
吊り具を用いて行う荷かけ・荷外し作業
・立坑掘削・埋戻し
縦に深い穴を掘ったり、掘削した部分を埋め戻す作業
・鋼矢板圧入引抜、打設引抜
鋼製の矢板を地中に慣入・引抜する作業  など
機械オペレーター
河川の護岸、橋や道路、下水道といった土木工事現場で作業をしています。
<具体的には>
・工事現場での重機の運転(移動式クレーン等)
・工事現場への資機材の運搬(トレーラやトラック等)
・海岸工事では消波ブロックの運搬・設置
・工事現場で出た土砂・残土等の運搬(ダンプ等)
・冬季は除雪機械による契約した駐車場等の除雪
・土木作業(オペレーター業務がない時) など
このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
機械整備工
主に会社内工場にて、建設機械や車両の管理および整備を担当しています。
<具体的には>
・建設機材や車両の管理
・建設機械や車両の点検・整備
・故障した機械の修理
・肉盛り等の溶接作業
・資機材の積込・積み下ろし  など

先輩たちの声

S 君 28歳 入社10年目 作業班

  • Q
    どんな仕事をしていますか?
    A
    クレーンのフックにワイヤーを掛けたり、外したりする玉掛け作業や、溶接・溶断といった手元作業をしています。また重機に乗ったり、建設機械を扱ったりもします。
  • Q
    どうしてこの会社を選びましたか?
    A
    もともと外仕事にしようと思い求人票を見ていたところ、作業内容が自分のやってみたいことと合致していて、給料も他の企業よりよかったのでこの会社にしようと思いました。
  • Q
    この仕事の魅力は?
    A
    工事完成時には形として残っているものではないですが、橋をつくったり、道路を拡幅したりする為の工事を行ったりと、生活を変えるような大きな仕事に携われることがこの仕事の魅力だと思います。
  • Q
    この会社に入ってよかったところは?
    A
    他会社などと協力し合いながら仕事を進めていくので、いろいろな人と友好関係を築くことができます。また、子供の頃に遠目から見ていた大きなクレーンなどを使って仕事ができることです。
  • Q
    将来の夢・目標は?
    A
    携わった現場は、丁寧に無事故で終わらせ、この人に任せてよかったと言ってもらえるような仕事。そしてなによりも自分の子どもたちに誇れるような仕事をしていきたいです。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

T 君 38歳 入社20年 作業班職長

  • Q
    入社のきっかけは?
    A
    外でのびのびと仕事がしたかったのと、求人票を見た時、給料が1番いい会社だったのでこの会社に決めました。
  • Q
    仕事内容を教えてください。
    A
    主に矢板といわれる仮設資材を地中に打ち込む作業が多いですが、大型トラック等の運転など、さまざまな業種の作業がこの会社では経験できます。
  • Q
    やりがいを感じる時は?
    A
    以前の自分にはできなかった事ができるようになった時ですかね。”継続は力なり”って言葉が実現できた時が私はやりがいを感じます。
  • Q
    失敗談を教えてください。
    A
    常に新しい事に挑戦したい私は失敗だらけです。ですが、”失敗は成功の基”という言葉がある様に、挑戦には失敗がつきものだと思います。だから失敗した分だけ前に進めると思って挑戦し続けようと思います。
  • Q
    会社の雰囲気や人間関係は?
    A
    入社した時は若い人よりも年配の方が多い感じがしたんですが、私が入社したあたりから新卒の子が多く入社してくる様になり、今は若い子が多い会社というイメージがあります。また、社員どうし皆、仲がいいですよ。
  • Q
    社長の印象は?
    A
    私がまだ実家に住んでいた頃、実家の近くで火事があったんですが、社長自ら心配して見に来てくださり、社員一人一人に親身になってくださるとてもいい社長だと思いました。
  • Q
    これからの目標は?
    A
    ”こいつ1人いればなんでもできる!”ってくらいなんでもできる様になりたいですね。職場のオールラウンダーが今の目標です。
  • Q
    建設業を目指す人達にアドバイスを
    A
    力仕事メインの会社、業界なのかくらいのイメージしかないまま入社してしまったんですが、実際は全くそんな事はなく、とにかく頭を使う仕事なんだなと思いました。頭には自信がある人、またそうでない人も活躍できる場はそれぞれにあると思うので、建設業界で働くなら”北陸土建”はオススメです。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

工事現場
1日のスケジュール

07:30
出社
土木工事現場に出発
8:00
現場にてKY活動(KY=危険予知)
現場での危険なポイントを抽出します
08:15
作業開始
安全作業で頑張ります
10:00
休憩
ほっと一息
10:15
作業再開
お昼まで一頑張り
12:00
お昼休憩
現場休憩所でお昼ごはん
13:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
13:00
作業再開
午後からも安全作業で頑張ります
15:00
休憩
ちょっと一服
15:15
作業再開
作業終了までもうひと踏ん張り
17:00
作業終了
今日も安全作業で終了。会社に戻ります
17:30
帰宅
今日の作業日誌を書いてから帰宅します
13:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

作業風景

汚水幹線工事

下水道の布設に伴いマンホールを設置する工事です。(上越市子安新田)

機材の搬入・設置の様子です。
ユニック車で運んできた機械をクレーンで吊り上げ、声を掛け合いながら慎重に移動・設置しています。
PIT工法と呼ぶ方法で、立坑を構築します。
専用の鋼製ケーシング(円筒)を揺動しながら圧入していきます。
鋼製ケーシングによって土留めされた中を掘削し、既定の深さ(今回の場合4.5m程)まで掘り下げます。
その後、底に底盤コンクリートを打設。硬化後に排水を行い立坑として構築となります。
最後に円形覆工板を設置します。
当社が請け負った作業はこの立坑を構築するとこまでで終了!
この先は元請業者さんが別の立坑へ向けて横穴を掘り、下水道の管を繋げます。
その後この立坑にマンホールを設置します。

PIT工法では、鋼製ケーシングの溶接及び連結以外のほとんどが機械作業ですむため施工性に優れています。また立坑内での人為作業が少ないので安全管理が容易な上、鋼製ケーシング使用のため掘削による土砂の崩落の恐れがありません。

黒井藤野新田線 保倉川(R2.9.23)

黒井藤野新田線の未開通区間で、保倉川に架ける橋を造成しています。
(R6.3.22に開通しました)

保倉川左岸(上越市福橋)
R1.9~R2.6の工事で造成した橋台(橋の土台)です。
両岸の橋台だけでは橋を支えられないので、川の真ん中に橋脚を造ります。
しかし川の中で橋脚を造るには、水がないスペースを作らないといけません。そこでまずは川岸から機械や資材を運ぶための仮桟橋を作製。その桟橋から鋼矢板を打って川の水が入れないよう囲いを作ります。

一連の作業の中で造成した仮桟橋などは橋脚が完成後には必要がないので解体されてしまいます。
このように完成後には撤去してしまうので形には残りませんが、工事を安全に行うために必要な仮設工事を行っています。
保倉川右岸(上越市頸城区下吉)
ここに左岸と同じく橋台を造成します。
まずは地盤を平らにし作業するスペースを作ります。
地面が土のままだと重機が乗り入れた際に轍ができたり、土手が崩れたりしてしまうので鉄板を敷いています。
さらに敷いた鉄板同士を溶接で繋げて、重なりやズレを防止します。
こちらも本工事を安全に進めるために必要な仮設工事となります。
左岸・右岸ともに、それぞれ4名前後のチームで作業に当たっています。
(玉掛けや溶接作業を行う手元作業者、圧入機などの建機を操作する人、クレーンやバックホウなどの重機械運転者)
メンバーは和気藹々としていて休憩中も和やかに会話をしています。
この日は秋晴れで、気持ちの良い天候でした。
夏は暑く、冬は寒い外での作業となりますが、四季の変化を直に感じられます。
R2.11.25
仮桟橋の先に鋼矢板で囲って水のないスペースが出来ました。更に水圧で潰されないよう切梁・腹起しなどで補強しています(土止支保工)
R3.3.30
先程の囲いの中で橋脚を造る前に基礎となる杭を打っています。
R3.4.16
基礎杭の上に橋脚を造成します。
一度でこの高さのコンクリートの構造物を作るのではなく、何段階かに分けて徐々に高くしていきます。
R3.6.11
出来上がったら外の囲い(鋼矢板)や仮桟橋を取り除いて橋脚の完成となります。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

北陸土建が考える「仕事の意義」とは

 一口に建設業といっても多岐にわたります。規模で言えば一部上場の大手スーパーゼネコンから、地方の中小零細専門工事業者。工種で言えば土木か建築か、はたまた舗装工事業か。解体工事業も建設業のうちです。大工さんから塗装屋さん、ガラス屋さんも建設業といえるでしょう。そんな中、弊社はクレーンや重機を使って主に仮設工事や土木工事を行う専門工事業者です。
 私は「作業」と「仕事」は違うと考えています。もちろん「作業」として指示されたことをきっちりこなすことは大事なことです。しかし「仕事」となるとそれだけでは不十分。何のための「作業」なのか、誰のために必要な「作業」なのか、そのためにどうすることが最善なのか。「仕事」とは常にその目的や背景、やらなければならない理由に思いを巡らさなければなりません。
 令和の時代に入りAIやIOTの時代に突入しています。こなすだけの「作業」であれば、コンピューターやロボットにとって替わられる時代。建設業もその流れの中にあるのは間違いありませんが、まだまだ「仕事」の余地の多い職種と言えると思います。
 道路、橋、河川、海岸、公共下水道等、安心で安全な街づくりに直結する現場が私たちの活躍する場所です。そんな現場の最前線で私たちと一緒に「仕事」をしませんか。やる気と元気のある人なら大歓迎。一緒に(株)北陸土建を盛り立ててくれると嬉しいです。
( 代表取締役 佐伯 寿一 )

募集要項

必要な資格・免許

必要な免許は普通自動車運転免許(AT限定不可)のみ。
先輩社員のもとで作業を行いながら、仕事の流れや手順を学んでいきます。
仕事に必要な資格・免許取得の支援制度があり、
ヤル気しだいでどんどんスキルアップが出来ます。

<入社後、取得していただく資格や免許>
・玉掛け技能講習
・車両系建設機械(整地積込運搬)
・小型移動式クレーン運転技能講習
・溶接技能(アーク・ガス) など

新卒採用

応募資格
新卒者:2025年3月卒業見込みの方
既卒者:卒業後、概ね3年以内の方
募集職種
土木作業員
キャリアアップ
まずは先輩の補助を行いながら仕事の流れや手順を学んでいただきます。
そこで得た経験・知識を伸ばすべく、免許・資格にもチャレンジ! 建設機械の運転や操作に興味がある方は、そちらに挑んでいただいても構いません。免許・資格取得で出来る作業内容が広がれば、自己の成長を楽しめますし、作業手当にも反映されます。その資格取得の際には、しっかりサポートもさせていただきます。
勤務地 上越市および周辺地域(本社および各現場作業所)
給与
基本給 大 卒:220,000円
    短大卒:200,000円
    専門卒:200,000円
    高 卒:180,000円

手 当・時間外手当
   ・役職手当
   ・作業手当:日々の作業内容によって支給
勤務時間
08:00~17:00(休憩90分)
残業:月10時間程
   (前事業年度は月平10.9時間)
休日
年間休日数:109日
完全週休2日制(土曜・日曜)、年末年始ほか
有給休暇:入社6ヶ月経過後10日支給
     (前事業年度の平均取得日数15.8日)
待遇・福利厚生
・昇給 年1回(4月)
・賞与 年2回(7・12月)
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備
・退職金共済(1年以上勤務から支給)
・定期健康診断あり(年1回)
・資格取得支援制度あり
・作業服・ヘルメット・安全帯など貸与支給
・マイカー通勤OK(社員駐車場あり)
・敷地内禁煙(喫煙場所あり)
必要な免許・資格 普通自動車運転免許(AT限定不可)※取得見込可
その他
・定年制あり・・・60歳
・継続雇用あり・・70歳
・試用期間6ヶ月あり
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こんな方と一緒に働きたい!

  • 未経験だけど新しいキャリアを築きたい方
  • 長く続く会社、業界でしっかり稼ぎたい方
  • 将来自分の子どもに自慢できる仕事がしたい方
  • 地域に根付いた活動をしていきたい方
  • 今は異業種だけど、腕一本で勝負できる職人に転向したい方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

~ 就職活動 お役立ち情報 ~
«学生向け»
交通費及び宿泊費助成事業(新潟県)
  
«奨学金返済者向け»
奨学金返還支援制度(新潟県)
上越市若者奨学金返還支援助成金(上越市)

≪U・Iターン希望者向け≫ 
新潟企業情報ナビ  
特に東京23区(在住者又は通勤者)から新潟県へ移住をお考えの方
にいがた暮らし・しごと支援センター
新潟県へのU・Iターンを希望する方を県内の企業に紹介する事業

中途採用

募集職種 土木作業員
建設機械オペレーター
勤務地 上越市および周辺地域(本社および各現場作業所)
給与
基本給 200,000円~300,000円 経験者
    180,000円~220,000円 未経験者
 ※作業経験・資格・年齢等に応じて決定します

手 当・時間外手当
   ・役職手当
   ・作業手当:日々の作業内容によって支給
         (月20,000~60,000円)   
勤務時間
08:00~17:00(休憩90分)
 ※残業:月10時間程度
     (前事業年度は月平均10.9時間)
休日
年間休日数:109日
完全週休2日制(土曜・日曜)、年末年始ほか
有給休暇:入社6ヶ月経過後10日支給
    (前事業年度の平均取得日数15.8日)
待遇・福利厚生
・昇給 年1回(4月)
・賞与 年2回(7・12月)
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備
・退職金共済(1年以上勤務から支給)
・定期健康診断あり(年1回)
・資格取得支援制度あり
・作業服・ヘルメット・安全帯など貸与支給
・マイカー通勤OK(社員駐車場あり)
・敷地内禁煙(喫煙場所あり)
必要な免許・資格 <必要な資格>
・普通自動車運転免許(AT限定不可)

<推奨するスキル(無くてもOKです!)>
・玉掛け技能
・溶接技能(アーク・ガス)
・車両系建設機械(整地ほか)
・大型自動車運転免許
・大型特殊自動車免許
・移動式クレーン運転士免許 など
その他 ・定年制あり・・・60歳
・継続雇用あり・・70歳
・試用期間3ヶ月あり
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
募集職種 機械整備工
勤務地 上越市および周辺地域(本社および各現場作業所)
給与
基本給 200,000円~350,000円 
 ※作業経験・資格・年齢等に応じて決定します

手 当・時間外手当
   ・役職手当
   ・作業手当:日々の作業内容によって支給
         (月20,000~100,000円)
勤務時間
08:00~17:00(休憩90分)
 ※残業:月10時間程度
     (前事業年度は月平均10.9時間)
休日
年間休日数:109日
完全週休2日制(土曜・日曜)、年末年始ほか
有給休暇:入社6ヶ月経過後10日支給
     (前事業年度の平均取得日数15.8日)
待遇・福利厚生 ・昇給 年1回(4月)
・賞与 年2回(7・12月)
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備
・退職金共済(1年以上勤務)
・定期健康診断あり(年1回)
・資格取得支援制度あり
・作業服・ヘルメット・安全帯など貸与支給
・マイカー通勤OK(社員駐車場あり)
・敷地内禁煙(喫煙場所あり)
必要な免許・資格 <必要な資格>
・普通自動車運転免許(AT限定不可)

<推奨するスキル>
・建設機械整備技能士
・整備管理者
・自動車整備士
・溶接技能(アーク・ガス)など
その他 ・定年制あり・・・60歳
・継続雇用あり・・70歳
・試用期間3ヶ月あり
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

会社概要

会社名 株式会社北陸土建
代表者 代表取締役 佐伯 寿一
創業年月 1979年9月(昭和54年)
会社住所
新潟県上越市頸城区西福島566-11
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
お電話でのお問い合わせは
025-543-3072
新しい人材を随時募集しております