このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

マジカルシェリーのサイズって何種類?選び方のポイントもあり!

多くのモデルさんたちが愛用していることで知られているマジカルシェリー。

腰回りを中心に魅力的なボディラインを作ってくれる骨盤ショーツです。

そのマジカルシェリーは現在何サイズ展開されているのでしょうか。

サイズ選びのポイントも合わせてご紹介します。

マジカルシェリーのサイズ選び

マジカルシェリーを購入する際に注意したいのがサイズ選び。

サイズの合わないものを購入すると、きつすぎてつけていられなかったり、大きすぎて効果が感じられなかったり…。

そこで、こちらではマジカルシェリーのサイズ選びについてご紹介します。

 

 

 マジカルシェリーは4サイズ展開

 

マジカルシェリーは、現在M~XXLサイズの4サイズで展開しています。

まずは、そちらのサイズの詳細をおまとめしました。

 

Mサイズ

ウエスト:64~75cm

ヒップ:88~97cm

 

Lサイズ

ウエスト:72~82cm

ヒップ:94~103cm

 

XLサイズ

ウエスト:85~92cm

ヒップ:105~113cm

 

XXLサイズ

ウエスト:88~98cm

ヒップ:115~123cm

 

こうしてみると、かなりサイズの幅が広いということがわかります。

Sサイズこそないものの、XXLサイズまであるというのはマジカルショーツの購入を考えている女性には嬉しいポイントです。

 

 

 計測からジャストサイズを選ぶ!

 

自分に合ったサイズを選ぶためには、計測が欠かせません。

現在の自分のウエスト・ヒップのサイズを測り、それをもとにサイズを選ぶようにしましょう。

 

また、サイズを選ぶ際に頭に入れておきたいのが、『大きすぎず小さすぎないジャストサイズを選ぶ』ということ。

骨盤矯正ショーツであるマジカルシェリーは、ジャストサイズを選ぶことで着圧による効果を十分に感じることができます。

 

ただ、サイズ選びに悩んだ場合には大きいサイズを選ぶのがおすすめです。

というのも、ジャストサイズでも締め付け感のあるマジカルシェリーの場合、迷って小さいサイズを選んだ時に『きつくて履いていられない』ということになる可能性があるんです。

 

ウエストはMサイズ、ヒップはLサイズという場合などは、大きい方のLサイズを選ぶのが良いですね。

 マジカルシェリーは産後ケアにもおすすめ!


腰周りが気になる産後のケアにも、マジカルシェリーはおすすめです。

 

美容整骨師がプロデュースした骨盤ショーツであるマジカルシェリーには、骨盤の位置を正しく矯正するという効果があります。

このマジカルシェリーを産後ケアに使うことで、出産に伴って開いた骨盤を元の位置に戻し、出産前のような体形に戻るサポートができるんですね。

 

産後はたるみやむくみが起きやすいため、いつもよりも大きめのサイズを選ぶのがおすすめです。

また、普通分娩の場合は産後1ヶ月前後、帝王切開などの場合は産後2ヶ月前後は体の回復が最優先なので、その期間が過ぎてから履き始めるようにしましょう。


>>>マジカルシェリーのお得な販売店はこちら