今日1日何してた?
細かく記録して寝る前(もしくは翌朝)に送信。
1ヶ月で自分をよく知り、変化することになるプログラムです。
ひとりでは続かない方にこそ利用いただきたいメニューです。
思い出したくないのに、嫌だったシーンが何度も脳内再生されて辛い、とか。
キライなあの人のあの言葉にはこう言い返してやりたかった!とか。
あの時何でこうしなかったんだろう?とか。
モヤモヤ考え込んでしまうこと、ありますよね。
それ、全部手放せます。
ちょっと時間はかかりますが、一緒にやってみましょう。
片づけは教わるもの
小学5年生家庭科の授業にも入っている片づけ。
自分に合うやり方を知れば、部屋が片づく以上の効果に
親子でビックリすること間違いなし!
子どものみでも 親子受講も可能です。
ワークやかるたで楽しく学べます。
受講料(税込)
あいうえおかたづけ 子ども向け(小学生) 90分講座 受講料3,000円 小冊子1冊付
あいうえおかたづけ 親子向け(子ども1名保護者1名)120分講座 受講料3,500円 小冊子1冊付
*子ども1名追加参加につき受講料1,500円追加 小冊子付
いろいろ話を聞いてもらい、ポイントでは質問に答えながら、気が付いたら「自分はどうなりたいのか」「どんなことが好きなのか」「苦しめられた記憶とどう向き合えばいいのか」など、一人で長年悶々としていたことに、解決のヒントが得られて、本当にホッとしました。 これからまだ山あり谷ありでしょうが、時々話を聞いてもらい、なるべく安定して暮らせるようになりたいなと思っています。
40代 家事・子育て中 女性
いろいろ話を聞いてもらい、ポイントでは質問に答えながら、気が付いたら「自分はどうなりたいのか」「どんなことが好きなのか」「苦しめられた記憶とどう向き合えばいいのか」など、一人で長年悶々としていたことに、解決のヒントが得られて、本当にホッとしました。 これからまだ山あり谷ありでしょうが、時々話を聞いてもらい、なるべく安定して暮らせるようになりたいなと思っています。
40代 家事・子育て中 女性
モータースポ―ツファン。サーキットに通いたくて三重県鈴鹿市に移住。
小学生男子二児の母。
パッと目立つわけではないが、生まれつき絞扼輪症候群という、胎内で発生する原因未解明の要因による障害を手足に持ち、何歳になってもやっぱり困難が付いて回る日々。
自尊心のなさから大いに悔いの残る人生を送る。
うつ入院経験もあり。
元夫と元義両親による精神的DVにより、次男が生後4か月の時に決意の別居、ドロドロ調停と裁判ののち2年後ようやく離婚。
宗教がらみで母親と折り合いが悪くなり、離婚時は辛さを一人で耐えなければならず、長く体調不良が続いて経済的にも苦しむ(笑)
散々な人生ではあったものの、今の自分にできること・自分だからできること、人の役に立つことを真剣に考えるようになった矢先、ライフオーガナイズと出会い、「この考え方なら、誰でも何歳からでも、まぁまぁ楽しく生きられる!」とプロ資格を取得。
子どものうちからライフオーガナイズを知ってほしいと考え、6歳から受講可能な「あいうえおかたづけ講座」の開催資格を取得。
ご家庭へも片づけサービスに伺い、経験と実績を積み重ねる。
ソロパラマザーに日々降りかかる不公平や理不尽に声を上げつつ、誰もが自分らしく生き生きと「毎日をゴキゲンに」暮らせるよう、ライフオーガナイズを広める活動をしている。
各メニューへのお申し込みはこちらから。
必要事項の入力をお願いいたします。