このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
Welcom!
ヒッポファミリークラブ
名古屋 みなと
👇🌸春の無料体験会🌸👇
日常の活動(ファミリー)体験
オンライン講座
無料体験・オンライン講座
資料請求はこちらから🎵
体験会in愛知県武道館
6月
10
日(土)
14:00~15:30
愛知県武道館
体験会inファミリー
4月
14
日・
21
日
5月
12
日・
19
日
6月
2
日・
16
日
金曜日19:30~20:30
西光寺1階(港区辰巳町)
オンライン講演会
講師が月替わりで多言語の楽しさをお届けします!
4
/
19
(水)
23
(日)
10:00~11:30
5
/
13
(土)
18
(木)
10:00~11:30
6
/
23
(金)
25
(日)
10:00~11:30
7
/
9
(日)14:00~15:30
7/
11
(火)10:00~11:30
8月からも毎月開催予定
オンライン講演会
講師が月替わりで多言語の楽しさをお届けします!
4
/
19
(水)
23
(日)
10:00~11:30
5
/
13
(土)
18
(木)
10:00~11:30
6
/
23
(金)
25
(日)
10:00~11:30
7
/
9
(日)14:00~15:30
7/
11
(火)10:00~11:30
8月からも毎月開催予定
Hola!
Hello!
こんにちは!
你好!
Bonjour!
What‘s Hippo?
ヒッポファミリークラブでは、年齢・性別・国籍を問わず、様々な世代の仲間たちが集まって、
英語をはじめスペイン語・韓国語・中国語・フランス語・ドイツ語など『いくつものことば(多言語)』
を自然に楽しく身につけています。また、『ホームステイ』に出掛けたり、受け入れたり(お家に外国人ゲストがステイ)する国際交流も盛んで、ヒッポの活動を通じて世界中にたくさんの友達ができています。各地でたくさんのメンバーが、日本にいながら、英語だけでなく、いくつものことば(多言語)が話せる環境を楽しんでいます。
日本にいながら多言語で育った若者、多言語で子育てしてきた
パパ、ママが月替わりでお話しする講演会です。
多世代、多様性の中でのびのびと自然に「ことば育て」
するヒントが見つかるかも?
お申込みはコチラ
行ってみよう!
ヒッポの「ファミリー」へ
毎週開催される地域の活動「ファミリー」は、
主宰者であるフェロウ(研究員)を中心に、
地域の仲間や家族などメンバーみんなで作る
多言語の公園。どんなことばも、たった一言でも温かく受け止めてくれる場です。
名古屋市港区
サイコーファミリー
毎週金曜日19:00~21:00
ちびっこが駆けまわりながら、
楽しく多言語で遊んでいます。
大人も一緒に思い切り楽しんでいます。
今年はデンマークからの留学生を受け入れしているので、ことばも文化もまるごと体験。
多言語の公園のようなファミリーに
遊びに来てください。
ことばの自然習得って?
本来、人間誰もが「どんなことばでも」「いくつでも」話せるようになる自然のチカラを持っています。
インドやルクセンブルクなど「多言語の環境」のなかで育った赤ちゃんは、いつの間にか母語としていくつものことばを習得していくのです。
ヒッポではそれと同じプロセスでいくつものことばを自然に身につけられる『多言語の環境づくり』を、家族やたくさんの仲間たちと一緒に進めています。
自分のことばで話してみよう。
東大.MIT.ヒッポの
共同研究(記者会見)
多言語の重要性が、
脳科学的に明らかに
なりました!
いろいろなことばを
聞いてみよう!
ヒッポの多言語マテリアルが視聴できるよ!
東大.MIT.ヒッポの
共同研究(記者会見)
多言語の重要性が、
脳科学的に明らかに
なりました!
月
イチ
オンライン
講演会
ボクら
の
コト
バは
日本語
と
英語
と
多
言語!
講演会申込み
ページトップへ