決済つきの予約システムが3,940円〜/月
光触媒+無光触媒の複合型光触媒
「チタンテックス」正規施工店
株式会社ディエムジーコーポレーション
担当 工藤
お問合せは 043-484-8822
電気代も空気清浄機も必要のない
クリーンな環境をご提供いたします。
株式会社ディエムジーコーポレーション 
代表取締役 工藤 大

ウイルス、病原菌、カビ、花粉、悪臭の原因物質を
半永久的に分解 

光触媒は、人には無害ですが、人に有害な有機物を分解します。
例えば、ウイルス、病原菌、カビ、花粉、悪臭の原因物質、シックハウス症候群を引き起こす ホルムアルデヒド、PM2.5 に含まれる窒素酸化物などの有機物を分解することができます。
現在確認できているものはもちろん、未知のウイルス、病原菌にも効果が期待されております。
※半永久的な効果は理論上の数値です。



光触媒ってなに?

「光」が当ると表面に酸化還元反応がおこり、空気の浄化やコーティング面の汚れ防止効果を発揮する技術です。しかも、「触媒」※作用なので、画期的な環境改善技術です。
(※)触媒(しょくばい)とは、一般に、特定の化学反応の反応速度を速める物質で、自身は反応の前後で変化しないものをいいます。


光触媒にも弱点があります。

光触媒の酸化分解力は、最大でオゾンを超えることが知られておりますが、そんな光触媒にも弱点があります。それは、光の当たらない場所です。現在、蛍光灯やLEDなどにも反応する光触媒も多くみられますが、建物の中でも外でも光が当たらない場所ができてしまいます。光のない場所では効果は発揮できません。



現在の注目は『無光触媒』

2020年現在では、光のない場所でも光触媒と同等の反応が見られる、『無光触媒』が注目されています。実際、病院などでは、無光触媒の導入が進んでいるようです。
※当店取り扱いの『複合型光触媒』には無光触媒も配合されていますのでご安心ください。






結局何がいいの?      

光触媒に無光触媒、
光があれば光触媒、光がなければ無光触媒、
結局どっちを導入するといいのかわからない。
と思われるかもしれません。

ですが

ご安心ください!

当店取り扱いの複合型光触媒の
『ハイブリッド光触媒 チタンテックス』
が解決いたします。

え?
『ハイブリッド光触媒 チタンテックス』ってなに?

ということで、ご紹介させてください。
『複合型光触媒』



光の有無に関わらず分解を続ける『ハイブリッド光触媒』

超高性能・可視光応答型『光触媒』に加え、光のない場所でも効果のある、国内特許取得の『無光触媒』、さらに『コロイドシルバー(銀)』、『コロイドプラチナ』を複合し、さらに触媒の働きを高めて抗菌力をパワーアップ!
まさに『ハイブリッド光触媒』です。

複合型光触媒導入のメリット

消臭スプレーや除菌成分を使用せずに、クリーンルームを構築することができます。
複合型光触媒は人に有害な物質を使用しないで作られております。(別紙参照)
薬剤に耐性化した新型ウイルス、新型病原菌を分解することができます。※種類は問いません。
浄化力の減少がほとんど有りません。※理論上半永久効果。
空気清浄機のように、メンテナンスは必要ありません。
勿論、電気代も設置場所も考える必要ありません。
様々なシーンで光触媒は利用できます。







各種試験データ/第三者試験

性能試験の様子を御紹介

写真は、一般財団法人カケンテストセンターより頂いた、チタンテックス の性能評価試験の様子です。試験の方法を解説します。

①10 cm角の壁紙の片面にチタンテックスを塗布し、試験用のビニール袋
(ガスバッグ)に投入して外気を遮断します。
②この袋へ濃度管理された臭い成分を 3L 注入します。右の写真。
③当社では、ホルムアルデヒドとアンモニアを使用して試験依頼しました。
※初期濃度は、ホルムアルデヒド 40ppm、アンモニア 100ppm指定。
④500Lux の蛍光灯を照射して、1 時間後、6 時間後の臭いの変化を計測します。


Point1/ 袋の中の小さな光触媒片が、空間の臭いをどの程度分解するか?
Point2/ 臭いの濃度は、人体に悪影響を及ぼす高濃度ガスを指定した。

カビ研究の最先端をゆく東京都産業技術センター

写真は、東京都産業技術センターの試験室です。 当社では、カビの成長を抑制する力を当試験室で実施して頂きます。 試験の方法は・・・

①1シャーレの底にチタンテックスを塗布した試験片を置きます。
②試験片に 5 種類のカビの胞子(卵)を塗ります。
③25~28°Cの室温、95%の湿度に管理した恒温室に 28 日間入れカビを培養。


Point1/ カビの胞子が成長して試験片に菌糸が発生したら、不合格。
Point2/ 光が無い環境下で行う当試験は、一般の光触媒製品は行わない。





ガスの除去性能試験(アンモニアガス)

試験実施機関 / 一般財団法人カケンテストセンター
試験番号 / NoOS-16-019134-3
試験実施日 / 平成28年7月1日
試験方法 / 5Lのガスバッグに提示試料を入れ、所定濃度に調整した測定対象ガスを 3L 注入し、蛍光灯 500Lux 下(微弱可視光線)で1時間、6時間静置後のガス濃度を検知管により測定するもの。
提示試料は、10cm角の壁紙にチタンテックスを片面塗布したもの、塗布しないものを使用した。

ガスの除去性能試験(ホルムアルデヒドガス)

試験実施機関 / 一般財団法人カケンテストセンター 試験番号 / NoOS-16-019134-1
試験実施日 / 平成28年7月1日
試験方法 / 5L のガスバッグに提示試料を入れ、所定濃度に調整した測定対象ガスを 3L 注入し、蛍光灯 500Lux 下(微弱可視光線)で 1 時間、6 時間静置後のガス濃度を検知管により測定するもの。
提示試料は、10 cm角の壁紙にチタンテックスを片面塗布したもの、塗布しないものを使用した。

カビ抵抗性試験

試験実施機関 / 地方独立行政法人東京都産業技術センター
試験番号/第66号 2葉
試験実施日 / 平成23年7月12日

抗菌性試験(黄色ブドウ球菌)

試験実施機関 / 一般財団法人カケンテストセンター
試験番号 / MG-14-001966-1
試験実施日 / 平成26年5月12日
試験方法 / JIS R 1702 フィルム密着法 / 0.1mW/ブラックライト

抗菌性試験(黄色ブドウ球菌)

試験実施機関 / 一般財団法人カケンテストセンター
試験番号 / MG-14-004389
試験実施日 / 平成26年6月6日
試験方法 / JIS R 1702 フィルム密着法 / 0.1mW/ブラックライト



窒素酸化物除去性能試験

試験実施機関 / 公益財団法人 神奈川県科学技術アカデミー 試験番号 / KAST-25-178 号
試験実施日 / 平成25年11月20日
試験条件 / 可視光線による光触媒性能評価。
使用灯火 / 東芝 FL10D 昼光色室内蛍光灯使用。

抗ウイルス試験 (24 時間浄化評価)

試験実施機関 / 公益財団法人 神奈川県科学技術アカデミー 試験番号 / KAST026-021
試験実施日 / 平成 26 年 6 月 4 日
試験条件 / 可視光線による光触媒性能評価。
使用灯火 / FL20S-W 昼光色室内蛍光灯使用。
試験内容 / JIS R 1756:2013 n=1 試験評価 / 抗菌活性値 3.86

安全性試験

試験方法及び試験結果は以下の通りです。報告書より抜粋。

①急性傾向毒性試験
試験結果/毒性なし
試験実施期間/一般財団法人 日本食品分析センター
試験番号/第15133220001-0101 号
試験実施日/平成28年1月20日
試験の表題/雄ラットを用いる急性経口毒性試験
試験方法及び評価
チタンテックスを検体として雄ラットを用いる急性経口毒性試験(限度試験)を実施した。
2000mg/kgの用量の検体を雄ラットに単回経口投与し、14日間観察を行った。
その結果、観察期間中に異常及び死亡例は認められなかった。以上のことより、ラットを用いた単回経口投与
において、検体のLD値は雄では2000mg/kgを超えるため「毒性なし」の範疇に入るものと評価する。

②皮膚一次刺激性試験
試験結果/無刺激性
試験実施機関/一般財団法人 日本食品分析センター
試験番号/第 16038206001-0101 号
試験実施日/平成28年5月19日
試験表題/ウサギを用いる皮膚一次刺激性試験
試験方法と評価

チタンテックスを検体として、OECD Guideline for Testing of Chemicals 404(2015)に準拠し、ウサギを用いる皮膚一次刺激性
試験を実施する。検体をウサギ3匹の無傷及び有傷皮膚に4時間鎖適適用した。その結果除去後1時間に全例で紅斑が見られたが
48時間までに消失した。ISO 10993-10 Biological evaluation of medical devices-part 10(2010)に従って求めた一次刺激性
インデックス(P/I/I)は0.2となる。
以上のことにより、ウサギを用いる皮膚一次刺激性試験において、検体は「無刺激性」範疇に入るものと評価する。


①及び②試験は、チタンテックス原液における安全性を評価するもの。施工完成部に人が触れても人体に影響はありません。
本書は試験期間通達により報告書原本のコピー及び複製が禁止されているため報告書記載内容を元に正確に作成したものです。
大事な人を守れる
環境づくりの
お手伝いを
させてください。

対応地域

千葉市中央区,千葉市花見川区,千葉市稲毛区,千葉市若葉区,千葉市緑区,千葉市美浜区,銚子市,市川市,船橋市,館山市,木更津市,松戸市,野田市,茂原市,成田市,佐倉市,東金市,旭市,習志野市,柏市,勝浦市,市原市,流山市,八千代市,我孫子市,鴨川市,鎌ケ谷市,君津市,富津市,浦安市,四街道市,袖ケ浦市,八街市,印西市,白井市,富里市,南房総市,匝瑳市,香取市,山武市,いすみ市,大網白里市,印旛郡酒々井町,印旛郡栄町,香取郡神崎町,香取郡多古町,香取郡東庄町,山武郡九十九里町,山武郡芝山町,山武郡横芝光町,長生郡一宮町,長生郡睦沢町,長生郡長生村,長生郡白子町,長生郡長柄町,長生郡長南町,夷隅郡大多喜町,夷隅郡御宿町,安房郡鋸南町

施工までの流れ~料金

1.お問合せ
まずは、お電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
TEL:043-484-8822
info@dmg.co.jp
2.お見積もり、施工場所確認
正確な金額を算出させていただくために、
下見をさせていただいております。
お見積もりは無料です。
先に概算だけでも という場合は図面または床面積を
お知らせください。
3.施工
お見積内容のご納得いただければ施工させていただきます。
弊社の複合型光触媒『チタンテックス』は光の下では光触媒が働き、
光のない場所では、無光触媒+銀成分+プラチナ成分が
24時間365日休むことなく働き続けてくれます。
4.証明書の発行
施工完了後、光触媒施工証明書の発行をさせていただきます。
また、ご希望のお客様には、菌の数が数字でわかる『ルミテスター』にて
施工前、施工後の数値をお調べいたします。

料金(基本料金)

6帖
30,000円
8帖
40,000円
10帖
50,000円
20帖
100,000円
10帖
50,000円
1帖(1.65㎡)5,000円で計算しております。

天井高さ2.4mまで
施工部分 壁4面+天井
※事前清掃が必要な場合は別途費用がかかります。
※表示金額は税抜価格です。
※床面が絨毯、カーペットなどの場合は
オプションで施工が可能です。
施工料金は1㎡あたり1,000円(税別)です。

お見積もりは無料です。

043-484-8822
お見積もりのご用命は
043-484-8822 までお電話を
メールでのお問い合わせは
sunlight.hikari@gmail.com
ご質問などのお問い合わせは

株式会社ディエムジーコーポレーション
担当:工藤まで
電話:043-484-8822
メール:info@dmg.co.jp