この「紐」になっている繊維は
「精麻(せいま)」と云い
祓い清めのちからを秘めた大麻の一番大切な部位になり
ひふみの麻はこの精麻だけを用いて
根源的な宇宙の光と水を融合させた古来から伝わる神聖な御飾りを頒布しております。
大麻は、古より「海水でも祓いきれない穢れを祓う」役割を担った 「祓い清めのツール」として御神事で使われてきた植物ですが、こちらでは その精麻といわれる部分だけを用い、根源的な宇宙の光と水、そして大麻を融合させた古来から伝わる神聖な御飾りを頒布しております。
ご自宅や会社の玄関、床の間、台所や寝所など、祓い清めたい場所に。
大西 政己(おおにし まさみ)
古来より日本の大麻文化発祥の中心地である 阿波の国「徳島」で生まれ育ち
縁あって一般社団法人 日本燦々に所属する「認定職人」となり
平成30年12月3日 奈良にて講師講座受講後、令和元年9月9日を以て「認定講師」となりました。
ひふみの「麻」の他に
香・音・話す・学ぶ・表すことを通じて 自分を感じていただくことを 提供させていただいてます。