猛暑の議案調査後は、“日本会議愛媛県本部”の「令和7年度総会」に、八幡浜支部所属の議員会員として出席いたしました。>>>
本日は朝一登庁し、愛媛県議会「第392回定例会(6月議会)」11日目の「総務企画委員会」に“委員長”として出席いたしました。>>>
本会議後は、愛媛県議会「正副委員長会議」に、総務企画委員会“委員長”として会派新人の永易副委員長らと出席いたしました。>>>
(火)も朝一登庁し、愛媛県議会「第392回定例会(6月議会)」9日目となる「一般質問」4日目(最終)です。>>>
本会議後は、愛媛県議会の以下10議員連盟の総会に出席し、令和6年度活動報告と決算、令和7年度事業計画と予算、そして役員選任等の協議を行いました。>>>
雨の(月)は朝一登庁し、愛媛県議会「第392回定例会(6月議会)」8日目となる「一般質問」3日目です。>>>
いよいよ明日6/24(火)13:00~14:00頃、今任期5回目(通算14回目)、2度目の大トリとなる愛媛県議会「第392回定例会(6月議会)」本会議の“一般質問”にて登壇(ネット中継)いたします。>>>
本会議後は、“愛媛県議会スポーツ振興議員連盟”及び“(公財)愛媛県スポーツ協会”主催の「令和7年度学校運動部活動改革研修会」に、同僚議員らと出席いたしました。>>>
昨日も朝一登庁し、愛媛県議会「第392回定例会(6月議会)」5日目となる「一般質問」2日目です。>>>
愛媛県議会後の昨夕は、“北朝鮮による愛媛県人拉致疑惑の真相を究明する地方議員連絡会(愛媛拉致議連)”の「令和7年度総会・講演会」に、議員会員として出席いたしました。>>>
本会議後は、愛媛県議会“果樹農業振興議員連盟”の「令和7年度役員会」に“事務局次長”として出席いたしました。>>>
(木)は朝一登庁し、愛媛県議会「第392回定例会(6月議会)」4日目となる「一般質問」初日です。>>>
愛媛県庁での議案調査後は西宇和郡伊方町にて、自由民主党愛媛県支部連合会(自民党県連)所属の「令和7年度自民党伊方支部定期大会」に、高門町長らと来賓出席し、祝辞を述べさせて頂きました。>>>
県庁での政務活動後の(火)午後は松山にて、“愛媛県海外協会”の「令和7年度通常総会」に、県議会議員会員として出席いたしました。>>>
愛媛県議会後は地元に戻り、“自由民主党愛媛県支部連合会”主催の「八幡浜ブロック令和7年度政務調査会・組織対策本部合同会議」及び「中村知事との意見交換会」に、自民党県連“政調副会長”及び“組織対策副本部長”として出席いたしました。>>>
(月)早朝は登庁し、愛媛県議会「第392回定例会(6月県議会)」開会に出席いたしました。会期は7/2(水)迄の17日間です。>>>
雨の(土)午前は八幡浜にて、「衆議院議員“長谷川じゅんじ”国政報告会&自民党愛媛県参議院選挙区第一支部支部長“うえの由佳”活動報告会 in 八西」に、地元の愛媛県議会議員として出席し、ご挨拶をさせて頂きました。>>>
(水)午後は松山にて、“愛媛県防衛協会(高橋祐二会長:愛県商工会議所連合会会頭)”の「令和7年度定期総会」に、防衛協会の議員会員として来賓出席いたしました。>>>
中村知事より、愛媛県議会「第392回定例会(6月議会)」の招集案内が届きました。6/16(月)~7/2(水)迄の17日間開会いたします。>>>
(土)午後は、松山市駅前と大街道前にて、“自由民主党愛媛県支部連合会”青年局主催の「自民党青年局全国一斉街頭行動」に参加いたしました。>>>
(土)午前は砥部町にて、「衆議院議員“長谷川じゅんじ”国政報告会&自民党愛媛県参議院選挙区第一支部支部長“うえの由佳”活動報告会」に、“愛媛県第三選挙区県議の会”として同僚議員らと出席いたしました。>>>
(日)夕方は松山にて、“自由民主党青年局”主催の「総力結集プロジェクト in 愛媛~友好団体青年組織との意見交換&街頭演説会」に、自由民主党愛媛県支部連合会“政調副会長”として出席いたしました。>>>
昨日午後は県庁にて、愛媛県議会“自由民主党”会派議員総会に出席し、6月定例県議会に向けた各議案のレクチャーを行いました。>>>
衆議院議員会館での“全国みかん生産県議会議員対策協議会”の「令和7年度第1回役員会・総会・情報交換会」の後、“農林水産省”及び“自由民主党”への「かんきつ産地の体質強化に関する要望」活動に、協議会を代表し、鈴木会長(愛媛)、留守副会長(佐賀)、前川副会長(熊本)、鈴木幹事長(静岡)、山家前事務局次長(和歌山)らと“事務局次長”として同行いたしました。>>>
去る上京中の午後は衆議院議員会館にて、“全国みかん生産県議会議員対策協議会”の「令和7年度第1回役員会・総会・情報交換会」に、愛媛県議会果樹農業振興議員連盟を代表し、“事務局次長”として司会を担当し、鈴木会長や西田事務局長を始め、愛媛県農産園芸課長らと出席いたしました。>>>
(土)夜は、愛媛県立“八幡浜高等学校”「令和7年度同窓会総会・懇親会」に、“木村謙児”会長、“菊池博喜”校長始め、ゲスト恩師の“阿部権治(体育)”先生、“西山恭子(国語)”先生、私もご指導頂いた“毛利俊樹(理科)”先生と、第41期(平成2年)卒業生として同級生らと出席いたしました。>>>
梅雨明けの(土)は、地元で開催された“(公社)日本青年会議所四国地区愛媛ブロック協議会”の「2025年度第55回愛媛ブロック大会八幡浜大会・記念式典・記念事業・大懇親会」に、主管の“(一社)八幡浜青年会議所”のシニアクラブ(OB)会員として出席いたしました。>>>
梅雨の晴れ間の(日)午前は、“神山地区公民館”の「第43回公民館まつり」での挨拶回りをいたしました。>>>
(土)午後は八幡浜みなと交流館にて、“トロール会議”6月全体会の「“八幡浜高校”防災地理部活動発表会」に出席いたしました。>>>
県議会中の(金)夜は西予市三瓶町にて、元・西予市議会議員“小野正昭”氏の「旭日双光章受章祝賀会」に、父・英吾と来賓出席し祝辞を述べさせて頂きました。>>>
(水)夜は、“谷口元康”会長任期最後の、“八幡浜みなとライオンズクラブ”「6月第2同伴例会・役員交替式」に出席いたしました。>>>
小雨の(火)早朝6時は、“八西準倫理法人会”の「第867回経営者モーニングセミナー」に、“専任幹事”として出席いたしました。>>>
雨の(木)夕方は、“八幡浜商工会議所”の「第143回通常議員総会」に1号議員として、「懇親会」は地元の県会議員として来賓出席いたしました。>>>
雨の(木)午後は八幡浜警察署にて、“八幡浜地区防犯協会”の「令和7年度通常総会」に“顧問”として来賓出席し祝辞を述べさせて頂きました。>>>
昨夕の八西準倫理法人会役員会の後、“愛媛県倫理法人会”の「令和7年度第3回広報委員会」に、八西“専任幹事”として、伊藤南予副地区長らと出席いたしました。>>>
(火)早朝6時は、“八西準倫理法人会”の「第866回経営者モーニングセミナー」に、“専任幹事”として出席いたしました。>>>
雨の(日)午後は旧八幡浜市立舌田小学校グランド内に新設された“八幡浜市弓道場”にて、「落成記念イベント」に参加いたしました。>>>
(木)は香川県高松市に出張し、“愛媛新聞社“主管の「2025年愛媛・東京・大阪・香川四地区交流懇談会」に、“八幡浜経済研究会”の伊藤代表幹事を先頭に参加いたしました。>>>
(水)午後は“八幡浜市社会福祉協議会”主催の「八幡浜と南海トラフ巨大地震 ~八幡浜の土地の成り立ち・被災の歴史を学び、今地域で備えるべきことを考える~」に出席いたしました。>>>
(火)午後は上京し、“内外情勢調査会(時事通信社)”の「6月全国懇談会」に、南予支部会員として出席いたしました。>>>
(火)早朝6時は、“八西準倫理法人会”の「第865回経営者モーニングセミナー」に、“専任幹事”として出席いたしました。>>>
(月)夜は、“八西準倫理法人会”の「令和7年度第3回倫理経営基礎講座」に、“専任幹事”として出席いたしました。>>>
(月)夜は地元の白浜地区公民館にて、“八幡浜市青少年補導員会”の「令和7年度(34期2年目)白浜地区会」に、一般民間“補導員”として出席いたしました。>>>
八幡浜市防水訓練後は新町ドームにて、“八幡浜市社会福祉協協議会”及び“八幡浜市ボランティア協議会”主催の「第37回福祉のつどい」に来賓出席し、オリンピック車椅子ランナー“井上聡”選手らとお菓子配りに参加いたしました。>>>
6月(日)早朝は旧愛宕中学校グラウンドにて、八幡浜市・八幡浜市消防団・八幡浜地区施設事務組合消防本部・八幡浜市自主防災会・八幡浜警察署・八幡浜郵便局・愛媛県消防防災航空隊の7機関が参加する、「八幡浜市水防訓練」を来賓観覧いたしました。>>>
(金)午後は、公益社団法人“八幡浜法人会”の「第13回通常総会・記念講演会・第2回理事会」に、“理事”として出席いたしました。>>>