初めまして。
元国際線CAで、当時0歳と3歳の子供を育てながらフライト生活していた
利隆屋(りこうや)あやのと申します。
こんな話を聞くと、きっと、利隆屋さんは、
恵まれた環境でいいなと思われたかもしれませんね。
でも、そうではないのです。
いつになったらCAになれるか不安な12年間を過ごした、普通の女性です。
私は、憧れの客室乗務員を諦めることができなくて、
他に自分の可能性を見出せるものもなくて、
ズルズル夢を追い続け、挙げ句の果てにCA受験に600万円も費やしていた
とてもイタイ20代の普通の、いや普通よりも仕事のできないOLでした。
あなたは、今、幼い頃に夢見た『客室乗務員』を諦めてかけていますか?
いつになったら、CAになれるんだろうって、不安ですか?
いや、大丈夫!私ならCAになれるって思っていますか?
あの資格も取ったし、CAになりたい気持ちは誰より強いから合格できるって思っていますか?
この3年間で、CAに合格するための年齢がグッと上がり、
アジアからの観光客の増加で日本へ参入する航空会社も増えて採用も大幅に増えました。
そうなると、どうなるのか?
ライバルが増えているのも事実です。
あなたは、多くの人と同様に、かつてと私と同じように、
「いつまでこのCA受験が続くんだろう?」
「私は一体いつになったら合格できるんだろう。」
「最近だんだんと、書類が通過しなくなってきている。」
「面接で落とされる場面が増えてきた。」
という、悩み、不安を抱えているんじゃないでしょうか?
新オンラインCAアカデミーのホームページはこちら