大変恐れ入りますが、弊社ではお電話での見積もりはお受けしておりません。
正確かつ迅速に対応させていただく為、LINEもしくはお問い合わせフォームから詳細の情報をご入力いただいた上でご対応させていただいております。
何卒、ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
標準工事とは何ですか?
工事前にこちらでやっておくこと、準備しておく物などありますか?
工事日の前日に当店からご連絡を差し上げますので、その時点で悪天候が予想される場合は改めて日程を調整させて頂きます。
工事当日にキャンセルしたい。
複数台依頼をした場合、割引などはありますか?
複数台や他の家電商品・工事などをご依頼いただいた場合は、ご相談に応じます。
お気軽にお問い合わせください。
エアコン取付場所に配管穴が開いていませんが取付可能でしょうか?
賃貸マンションやアパート、共同住宅にもエアコン設置はできますか?
エアコン用の配管穴や、エアコン専用コンセントの有無をご確認下さい。
電源の変更や壁面に穴をあける工事が必要な場合は、あらかじめ貸主様や管理会社様などに、エアコンの設置が可能か、ご確認をお願いします。
貸主様や管理会社様の承諾なしにエアコンを設置した場合、退去時に現状復旧工事が求められる事があります。
設置できるか現地を見に来て欲しい。
パパッとエアコンは現場写真をLINEで送付いただくことで、大手家電量販店よりお値打ちに商品サービスを提供することを実現しています。
ご注文いただいた後は、当店よりご連絡の上、設置場所の状況などを念入りに確認いたします。
ご心配な場合は、事前に「お問い合わせフォーム」より、現地の画像を送付くださいませ。
他店で買ったエアコンや中古エアコンを別の部屋に設置して欲しい。エアコンはあるので設置工事だけ注文できますか?
申し訳ありませんが、基本的に設置工事のみの単独依頼は承っておりません。
ただし、当店で取り付け工事付きエアコンを1台以上ご購入いただいた場合で、日程と金額が合えば、同一物件で追加対応できる場合がございます。
また、エアコンの状態によっては、ガス補充や配管交換等が必要な場合や、取付け後、動作しない場合もございます。
その場合は、お客様のご負担によるメーカー手配となります。
使用していた配管や電気配線などはそのまま使えませんか?
条件によっては使える場合もありますが、特殊なご事情がない限り、エアコン本体の新規取り付けの場合は、基本的に配管類も新品に取り替えさせていただきます。
業務用エアコンの工事などもできますか?
可能です。お気軽にお問い合わせください。
既存の天井吊り金具・壁面置き金具・屋根置き金具に室外機を載せることができないケースもあるでしょうか?
既存の金具に載せられない場合、以下のケースが考えられます。
・既存の金具が劣化し、錆びてボロボロだった場合
・既存の金具と新規で付けるエアコンの室外機のサイズが、大きく異なる場合
既存の金具では安全に設置できないと判断した場合は、新規金具での取り付けを実施させて頂きます。
壁面置き・屋根置き・天井吊り箇所において、ページに記載の料金から大きく変わることはあるでしょうか?
別途追加で作業費を頂く場合は、以下のケースが考えられます。
・1名で作業ができず、2名での作業が必要になる場合
・室内機と室外機を、同じ階に設置できない場合(例えば、室内機を3Fの部屋、室外機を1Fに大地置きする場合など)
新規で室外機2段置き工事において、2段置き既存金具に室外機が載せてあり、新しいエアコンに取り替える場合は、別に取り外し料金がかかるでしょうか?1台分?2台分?
既存の2段置き金具に1台室外機があり、2台目(新設分)を金具に乗せる場合は工賃が発生します。
この場合、基本的には1台分となりますが、既存の室外機を外す必要がある場合は、2台分が必要になることもあります。
2段置き等で新しい設置金具を使用し、既存の室外機を移動する必要がある場合、追加料金が発生しますか?
別途追加料金が必要となります。
高所作業ですが、工事可能ですか?
高さ7m程度までであれば、基本的に工事は可能です。
ただし、外壁設置などの特殊工事をご希望の際は、高所作業車や足場などが無いと工事ができない場合がございます。詳しくはご相談ください。
専用回路工事は、「コンセントと配電盤が同一フロア内にある場合」、「コンセントが2階、配電盤が1階にある場合」も同じ見積もりでしょうか?
モール仕上げは、専用回路だけでしょうか?コンセント延長の場合も適用でしょうか?
露出配線の場合、専用回路・コンセント延長は基本的にはステップルでの固定となります。
モール仕上げが必要な場合、モール代は別途になります。
エアコン用コンセントが100V用ですが、200V用のエアコンは取り付けできませんか?
追加工事となりますが、電圧切替工事・コンセント交換をすれば取り付け、使用可能です。
リサイクル券は自分で用意する必要がありますか?
取り付け・取り外し工事をご注文頂いた場合、不要なエアコン処分に必要なリサイクル券は当店にて用意いたします。
お客様にてご用意いただく必要はありません。
エアコンの処分にかかる費用に何が含まれますか?エアコン(室内機・室外機)でよろしいでしょうか?
エアコン本体(室内機・室外機)や配管などの部材の引き取り回収、リサイクルセンターまでの運搬費用、リサイクル券発行費用が含まれます。
エアコンであれば全て処理してもらえますか?
ルームエアコンであれば大抵可能です。
業務用エアコンや特殊なエアコンは、引き取りができない場合がございます。
見積もり頂いている追加工事費用やリサイクル料金について、現場で見積もり料金より高く請求されることはないでしょうか?
送付いただいた現場写真から細心の注意を払ってお見積りしておりますがが、万が一追加費用が必要となる場合は、工事前に現地にてご相談させて頂きます。
エアコンクリーニングはどれくらいの目安でお願いすればいいですか?
使用状況などにもよりますが、おおよそ3年を目安にしてください。
また、前面の簡易フィルターなどは、半年から1年に1回、掃除していただくと効率的です。
工事前にこちらでやっておくこと、準備しておく物などありますか?
大変恐れ入りますが、弊社ではお電話での見積もりはお受けしておりません。
正確かつ迅速に対応させていただく為、LINEもしくはお問い合わせフォームから詳細の情報をご入力いただいた上でご対応させていただいております。
何卒、ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
パパッとエアコン
〒444-0801 愛知県岡崎市美合新町10−4