決済つきの予約システムが3,940円〜/月

あなたはこれまでの旅行に満足していますか?

<感動ある学び旅をするために>

平成芭蕉のテーマ旅『奥の深い細道』

平成芭蕉からのご挨拶

平成芭蕉こと黒田 尚嗣

こんにちは、クラブツーリズムで旅の文化カレッジ講師を務める「平成芭蕉」こと黒田尚嗣です。
「旅行+知恵=人生のときめき」をテーマに各種ツアーの企画同行、旅に関する講座を担当しつつ、旅行作家、コピーライターとして旅行の記事も書いています。
このたび、私の旅行体験記『奥の深い細道』が電子本として創刊されましたのでご紹介させていただきます。

あなたはこれまでの旅行に満足していますか?

厳選された楽しい旅の話

 「旅行から人生が変わる」


〔旅を愛するあなたへ〕
 

この本は旅を楽しみ旅で学ぶ平成芭蕉の旅語録です。

*感動ある旅がしたい
*想い出に残る旅がしたい
*旅で元気を回復したい
*旅からいろいろと学びたい
*旅仲間をつくりたい

など、従来の忙しい旅から目的を持った旅を目指すあなたへの提案書でもあります。

「旅行+知恵=人生のときめき」をテーマに旅を重ねた平成芭蕉が「旅行から人生が変わる」価値ある旅行術を伝授します。

内容的には私の師匠でもある松尾芭蕉の旅から、これまでにないテーマ旅行、そして日本遺産や世界遺産の旅から何を学ぶかについてご紹介しています。

平成芭蕉のテーマ旅

「奥の深い細道」

~旅行から人生が変わる~

 

はじめに

1.私は「平成芭蕉」と申します

2.旅行+知恵=人生のときめき

 

第1章 旅行から人生が変わった松尾芭蕉

1.芭蕉さんから学ぶ究極のテーマ旅

2.芭蕉さんの功績は「俳句」だけではありません

3.芭蕉さんの時代における「旅」事情

4.芭蕉さんは現代にも通じる「旅の達人」です!

5.芭蕉さんの「蕉風開眼」の句

6.「おそれ」を克服した芭蕉さんの旅

 

第2章 平成芭蕉の旅の理念

1.芭蕉さんに学んだ旅の理念「旅行+知恵=人生のときめき」

2.平成芭蕉のテーマ旅は「まほら」探求

 

第3章 平成芭蕉のテーマ旅

1.『日本遺産』のテーマ旅

2.『信仰』のテーマ旅

3.『リラクゼーション』のテーマ旅

4.『再訪』のテーマ旅

5.『万葉集』のテーマ旅

6.『巡礼』のテーマ旅

7.『地図』のテーマ旅

8.『あの世』のテーマ旅

9.『空』のテーマ旅

10.『港』のテーマ旅

11.『塩』のテーマ旅

12.『物語』のテーマ旅

13.『歌枕』のテーマ旅

14.『高速道路』のテーマ旅

15.『黄葉』のテーマ旅

 

第4章  平成芭蕉の「奥の深い細道」(国内編)

1.「おくの細道」のハイライト

2.古より続く信仰の熊野古道

3.伊勢の「朔日(ついたち)参り」

4.仏教美術の集大成「法隆寺地域の仏教建造物」

5.神道や仏教など日本文化の原点「古都奈良の文化財」

6.光輝く中尊寺金色堂と平泉の浄土庭園

7.日本の象徴、富士山と信仰・芸術の関連遺跡群

8.日本初の世界自然遺産「屋久島」

9.「五箇山合掌造り集落」と「城端曳山祭り」

10.パスポートのいらない英国「ブリティッシュヒルズ」

11.福沢諭吉の出身地、中津の日本遺産「耶馬渓」

12.遠藤周作『沈黙』の舞台

13.世界に誇る五島の潜伏キリシタン教会群

14.外海の世界遺産はド・ロ神父からの贈り物

15.日本で最後に沈む五島の夕陽と空海の足跡

16.関西の新名所「宝塚北SA」と手塚治虫

17.奄美を愛した田中一村と「あやまる岬」

18.日本人の心の故里、中山道の追分と宿場町

19.本州最西端の万葉故地「毘沙ノ鼻」

20.琉球王国最高の聖域、斎場御嶽と久高島

21.日本を代表する現代の刀匠「藤安将平」氏宅を訪ねる

22.四ケ村の棚田と肘折温泉郷の砂防堰堤(ダム)

23.立谷沢川の『黙而雄』と「疎水百選」の北楯大堰

24.地球に優しい廃墟、世界遺産の軍艦島

25.飛騨に伝わる口碑と位山の「天の岩戸」伝説

26.松阪商人の活躍と伊勢街道

27.森羅万象に神々が宿るパワースポット壱岐島

28.嬬恋村鎌原の歴史と浅間山の天明大噴火

29.安来節と山城で知られる「はがねの町」安来

30.平和を発信する加納美術館と精進料理の清水寺

 

第5章 平成芭蕉の「奥の深い細道」(海外編)

1.「世界遺産の旅+知恵」で人生が変わる

2.ラムセス2世が残した愛の記念碑「アブ・シンベル神殿」

3.インドで最も美しく典雅な愛の霊廟「タージ・マハル」

4.ティムールが建設した青の都サマルカンド

5.女王陛下の宮殿にして要塞「ロンドン塔」

6.ナポレオンの遺言で知られる「パリのセーヌ河岸」

7.美しいボヘミアの町「チェスキー・クルムロフ」

8.スイスアルプスの美しい景観

9.探検家リヴィングストンが讃えた「ヴィクトリア の滝」

10.不思議な島マダガスカルの「バオバブ並木」

11.美しい青色に輝く生きた氷河「ロス・グラシア レス」

12.インド洋に浮かぶ自然と共生する島国「セイシ ェル諸島」

13.モーツァルトゆかりの「ザルツブルク音楽祭」

14.夢と希望の象徴、アメリカのシンボル「自由の 女神像」

15.刺激と感動のサファリ「セレンゲティ国立公園」

16.クメール建築の最高傑作「アンコール・ワット」

17.「ドナウの真珠」と呼ばれるブダペスト

18.マヤ文明最大の都市遺跡「ティカル遺跡」

19.イタリア屈指のリゾート地「アマルフィ海岸」

20.雄大なカナディアン・ロッキー山脈自然公園群

21.ミャンマーの世界遺産「ピュー古代遺跡」と世界三大仏教遺跡「パガン」

22.リトアニアの森の都ヴィリニュスと杉原千畝

23.空中都市「マチュピチュ遺跡」と野内与吉

24.西洋の驚異「モン・サン・ミッシェルとその湾」

25.サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路

26.「アルルの女」で知られる南仏プロヴァンスの 町アルル

27.ポルトガル大航海時代の栄華を今に伝える「ジェロニモス修道院」

28.新羅千年王国の古都「慶州歴史地区」

29.ヨーロッパとアジアの架け橋イスタンブール

30.日本ともゆかりの深い水の都アムステルダム

31.「北のジブラルタル」ルクセンブルク

32.世界で最も美しい広場 ブリュッセルの「グラン・プラス」

33.スペイン・イスラム建築の粋を集めた「アルハンブラ宮殿」

34.伊達政宗が派遣した「慶長遣欧使節」も訪れたセビリア

35.フランク王国カール大帝の栄華をしのぶ「アーヘンの大聖堂」

36.「リオのカーニバル」で世界的に有名なリオ・デ・ジャネイロ

37.「エルミタージュ美術館」で有名なピョートルの都サンクト・ペテルブルク

38.「夏の国際フェスティバル」で有名なエディンバラ

39.ギリシャ黄金時代の世界遺産「アテナイのアクロポリス」

40.世界で最大のゴシック建造物「ケルン大聖堂」

41.「北欧のヴェルサイユ」ドロットニングホルム王宮

42.チャンドラ・ボースとデリーの世界遺産「クトゥブミナール」

43.タイ族最初の統一国家「スコータイ王朝」

44.オーストラリアのシンボル「シドニー・オペラハウス」

45.「エアーズ・ロック」で有名なアボリジニの聖地ウルル=カタ・ジュタ

46.済州島のシンボル「城山日出峰」

47.ノルウェー屈指の観光地「ガイランゲルフィヨルド」

48.荘厳なるカトリックの総本山「サン・ピエトロ大聖堂」

49.世界に類を見ない美しい「水の都」ヴェネツィア

50.自然保護を目的とした「ヨセミテ国立公園」

<著者のプロフィール>

この本には人生の方向性を決める大切な局面や人生のハーフタイムで、旅行を通じて適切な知恵を学び、適切な判断方法を知っていただくヒントが書かれています。 

〔類書にない必読の旅行ガイドブックです〕 

ご存じの通り、旅行の観光案内や旅先の歴史等の本は多数出版されていますが、旅行そのものから何を学ぶかという観点から書かれたガイドブックは他に例がありません。

旅行は決して安い商品ではありません。

そこで、旅行を単に楽しい時間として消費するのではなく、貴重な学びの機会ととらえて、将来の生き方や生涯役立つ知恵を身に付ける場にできるかどうかが、人生を変えるのです。

この本では、多くの旅行情報をどのように活用すべきかを、実際に旅行を企画し、現地を訪れた著者から直接学ぶことができます。

すなわち、あなたの旅行を最大限に有意義かつ想い出深いものにための知恵をお伝えしています。

旅行を楽しみながら、「生きるために必要な知恵を学び、さらに心身ともに豊かになる」という他に類のないガイドブックです。 

〔経験に基づく知恵を伝授〕 

私は今、旅の文化カレッジで「世界遺産旅行講座」や「目からウロコのヨーロッパ歴史講座」の講師を務めていますが、Zoomというネットによる平成芭蕉倶楽部塾も開催しています。

そして話題となったニュースと世界遺産の記事を関連付けて、通常の世界遺産のガイドブックには書かれていない、「なぜ世界遺産に登録されたか」、「現地の人がその世界遺産をどのように考えているか」等を解説し、さらには国際人として知っておくべき文化や食事マナーについてもお話しします。

また、2020年の東京オリンピックに向けてインバウンド顧客を増やすために、文化庁が認定する日本遺産についても解説し、日本人としてプライド向上のための知恵も提供しています。

時には、街道歩きや歴史をテーマにした旅行など、ユニークなテーマ旅行についてもご紹介し、私の体験から旅行で「ときめく瞬間」とはどのような時かについても語っています。

また、一般には紹介されない旅行業界の裏情報や活字になっていない歴史上の伝承も多く語られています。

〔『奥の深い細道』は「心のときめき」を提供〕
 

この『奥の深い細道』を読めば、旅行中の「気付き」や「心のときめき」が増えることは保証できます。

旅行は返品のできない一度限りの商品です。すなわち、たとえ返金されても消費した貴重な時間は取り戻すことはできません。

あなたの旅行を有意義かつ想い出深いものとすると同時に、旅行中にあなたの人生を変える知恵を身に付けていただくためにも是非購読してみて下さい。

購読は下記のサイトよりお願いします。


平成芭蕉のテーマ旅『奥の深い細道』電子本購入

P.S.

人生は一度限りです。

旅行を有効に活用し、人生経験を増やして楽しい人生を過ごしましょう。

旅行を単に行って帰ってくるだけの移動とするのは人生の損失です。