私達は金属加工の会社です。
一枚の材料(鉄・アルミ・ステンレス等)を様々な機械を使って加工し、機能を持った製品にする仕事です。自動車・建設機械・公共施設・オフィス・学校・スーパーなど多くの場所で使われています。大手メーカー様の商品に組み込まれ、世界中に流れていくものもあります。変わった所では、東京ドームの案内看板も手掛けました。自分が作った製品が、身近で目にしたり、世界中で使われていると思うととても誇らしく、嬉しいことです。
これからも日本のモノづくりを大垣から支えていきます!
私達は、単純な作業を毎日繰り返す仕事はしていません。私達が目指しているものは、専門的な機械を使いこなし、機械ではできない手作業での技術力を向上させ、お客様が安心できる品質・技術を提供すべく、より『 合理的なものづくり』 を通して社会に貢献していくことを目指しているからです。ですから、スキルアップを目指す人には最適な環境を整えています。 知識がなくても大丈夫。先輩社員がしっかりとサポートをしてくれますし、技術向上のための講習や、資格検定代は会社がすべて負担します。
あなたのやる気を応援します!
社員は20代~ 30 代が主流。社長とも距離が近いので、若手のうちから新規事業や新商品のアイディアが採用される風通しの良さがあります。何でも「よし!やってみよう!」がモットーです。自発的行動は大歓迎!
定年を迎えられた60 代の方もパートで数名来ていただいています。若いパワー溢れる職場に穏やかなベテランの職人さんが融合し、それは家族的な雰囲気の職場です。職場の人間関係で悩むことが多い中、当社はお蔭様でそんな心配はありません。
早野研工では、採用活動を経営課題の3本の柱の一つと考えております。
私達、モノづくりの小さな会社は、モノを作る前に【人】作りが重要であり、給料を払って作業をしてもらうという考えはありません。
人の成長が、会社の喜びであり、社員一人一人が成長を実感できる会社でありたいと思い続けています。
長い時間を共にする社員の皆様には、家族同然の関係であってほしいと願い、尊重しあい、価値観を共有できれば、働く幸せを実感できるでしょう。
大企業では味わえない地元密着型で、かつ自己成長の実感できる日本のモノづくり企業でその一翼を担って頂きたいと思います。
早野研工は、まだまだ発展途中ではありますが、年々業績も向上し、多くの取引様より、信頼され、頼られるようになってきております。
この信頼を得ることができたのも、社員の皆さん一人一人の成長の証であり、全員が同じ方向に向かって、取り組んだ結果ともいえます。
社員と社員、社員と企業が家族のような関係で、お互いを理解しあい、認め合い、助け合い、同じ価値観を共有できる方をお待ちしております
カードゲームで使用するライフカウンターを作っているのを見て、いい意味で自由さがあるかもと思ったのがきっかけです。
あなたの仕事内容は?マシニング、ワイヤーカットでの機械加工
CADでの図面作成
前述の通り、社員やパートさんのアイデアが通って決まりができたりします。メリハリがあって笑ってる時もあれば大事なとこは真剣に仕事してる時もあります。色々な世代の人と話す機会も多く、仲がいいです。一年目から何度か講習に行かせてもらい、技術習得のための時間ももらえます。
入社を考えている方にメッセージ見学で感じる印象と実際職場に一日、一か月、一年いて感じる印象は違うと思います。本当に早野研工で良いのか?他の会社も見学したか?先の自分を見て就活をするのは難しいけど少しでも共感できる点・いいなと思った点があるような会社なら続けていけると思います。
一緒に働ける日を楽しみにしています。
会社名 | 有限会社早野研工 |
---|---|
代表取締役 | 早野 文仁(はやの ふみひと) |
設立年月 | 昭和63年10月 |
資本金 | 5,000,000円 |
従業員数 | 33名 |
業種 | ■車体開発プレス部品の製作 ■精密試作鈑金 ■各種産業機器部品加工 ■オリジナル製品の製造・販売 |
会社ホームページ |
|
会社住所(本社) | 〒503-0965 岐阜県大垣市多芸島1‐86‐2 TEL :0584-89-6598 FAX :0584-89-1186 |
会社住所(養老工場) | 〒503-1301 岐阜県養老郡養老町室原小栗栖255‐1 TEL :0584-33-0382 FAX :0584-33-0389 |
会社住所(本社) | 〒503-0965 岐阜県大垣市多芸島1‐86‐2 TEL :0584-89-6598 FAX :0584-89-1186 |