はじめまして、みなみと申します。都内でOLをしている30歳です。
私にはいま、交際して2年になる大好きな彼がいます。
同棲もしていて、毎日仲良く楽しく暮らしています。(たまにケンカもしますが…)
そんな私ですが、実は彼と交際するのは二度目。
つまるところ、一度つらい別れを経験し、復縁していまに至るということです。
彼と出会ったのは20代前半の頃。
共通の友人との食事会で知り合いました。
5歳年上で、落ち着きがあって、周りのみんなに気遣いもできる彼。
好きになるのに時間はかかりませんでした。
何度か一緒に遊びに行ったりするうちに、だんだんと距離が近づき、
彼からの告白でお付き合いが始まりました。
もうほんとに嬉しくて、毎日考えるのは彼のことばかり。
今日も連絡してくれるかな?
明日は会えるかな?
次はいつ会おうかな?
最初は彼も毎日のように連絡をくれて、週に何度も私に会いに来てくれました。
私はなんて幸せなんだろう。
こんな幸せな時間がずーっと続いていくんだな。
そう思っていました。
思っていたのです、が…
交際が始まって半年ほど経った頃。
彼が頻繁に仕事の愚痴をこぼすようになりました。
会社の仲間がどんどん辞め、その分の仕事が彼に降りかかる。
改善策を上司と話し合いたくても取り合ってもらえない。
会いに来てくれても、疲れて早々に寝てしまうことも多くなりました。
このとき、本当は彼のことを心配して彼のことを第一に考えてあげるべきだったのですが…
私は彼からの連絡が減ってきたことや、会いに来てくれる回数が減ってきたこと、
会えてもすぐに寝てしまってなかなか話ができないことを不満に思うようになり、
それを態度に出すようになってしまったのです。
しかも、素直に寂しいと言えばいいのに、女々しいやつ、面倒なやつと思われるのが怖くて、
察してほしいと言わんばかりに不機嫌な顔をしてみたり、嫌な言い方をしてみたり。
最低な彼女ですね…
最初のうちは彼もそんな私に優しくしてくれていたのですが、
だんだん「そっとしといてほしい」「今日は1人になりたい」と私を避けるように。
それでも会いたい会いたいとしつこく連絡する私に、ついに彼が愛想を尽かし、
「いまは仕事のことを第一に考えたい。もう一緒にいられない。」と別れを告げられてしまいました。
そこからの数日間、ろくに食事も摂らないで泣き続けました。
大事な人を失ってしまったこと、あんな別れの言葉を言わせてしまったことが
悲しくて悔しくて苦しくて、心がどうにかなってしまいそうでした。
もうあんなに幸せな時間は戻ってこないんだ…
そんな絶望的な日々を送っていた私でも、約3年の時を経て、彼と復縁することができたのです。
いま同じように苦しんでいるあなたにも、どうかまた大好きな彼との幸せを取り戻してほしいと思います。