このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

HANASAIKO
花彩香セラピー


 
    花彩香のSAIKOには2つの意味が含まれています
    花の「色彩と香り」そして「心理学・サイコロジー」
   花の色彩・香り・質感・フォルムなどの心理的効果、
    ハーブティーの薬理効果を取り入れた、こころとからだの
    解放と気づきの五感アートセラピーです
 生命力あふれる色とりどりの花とハーブの豊かな香りに包まれて、
 こころもからだも解放できるひとときは、かけがいのないご自分の
 為 だけの時間です

HANASAIKO・花彩香の<花>

”生きている花&ハーブ”の生きるエネルギー

天と地の豊富な恵みを受けて成長した花やハーブは「生きるエネルギー」を
いっぱい蓄えています
そして私達にその「生きるエネルギー」を惜しみなく与えてくれています
赤やピンク、黄色、オレンジ、紫、青など豊富な色彩、甘やかな香りや
スパイシーな香り、個性豊かなフォルム、フワフワ、ツルツルなど触れた時
の質感、耳に響くかすかな音、全てが私達の五感に働きかけてきます
閉じていた五感を開放して、花とハーブの生きるエネルギーを受け取りましょう



HANASAIKO花彩香の<彩>

色彩心理

赤を見てやる気になったり、黄色を見たら楽しい気分になったなど、色に様々な心理的効果があるのはよく知られています。それに基づいたカラーセラピー、絵画療法(アートセラピー)も広く行われています。
花も様々な色を持っていますからその色彩による心理効果は同じです
ただ1つ違うこと、それは、画用紙に描く時の絵具やクレヨンの色や、紙に印刷された色は生きていないけれど「花の色は生きている」ということ
生きているからこそダイレクトに生きるエネルギーにつながるのです




 
  

HANASAIKO花彩香の<香>

芳香心理

香りの効果を使ったセラピーの代表的なものがアロマテラピーです
バラの香りで幸福感に包まれたり、ラベンダーの香りで気持ちを静めて眠りにつけたり
花彩香セラピーでも香りの効果は同じです
ただ1つ違うのは生きた花やハーブの香りを使うこと
アロマテラピーで使う精油の香りほど強くはありません
花の色と形と質感の効果も一緒になって優しくこころとからだに働きかけてくれます






HANASAIKO MENU

A 花彩香セラピーアレンジメント

こころとからだに寄り添うセラピーアレンジメント
    忙しい生活の中でついつい忘ていませんか?
    こころとからだへのいたわりの時間

講座開催中
①花彩香セラピーアレンンジメント講座
  テーマに沿って選んだお花のアレンジメントと
  ハーブティーの薬効をプラスした五感セラピー

②「花の力でコロナを跳ね返そう」講座
   コロナ禍ならではのストレスに対処するための
   セラピーアレンジメント講座

③フレッシュハーブセラピーアレンジメント講座
  フレッッシュハーブメインのアレンジメント講座
 
フラワーギフト
  大事な方へ、気持をつたえる贈り物に

セルフセラピーキット
  ご自宅でアレンジメントを作っていただけます
  生花・ハーブティー・器・花&ハーブティーの効果
  とアレンジメント説明書
  
*詳細はinfo@fgmichi.co.jpまでお問合せ下さい

*htpp://www.fgmichi.co.jpでもお求めいただけます





B 花彩香セラピー
いつもは手にしないお花なのに、今日は何故か気になる

そんな経験きっとあるはず

何故か気になるお花、それはいまのご自分の心と身体が求めているお花なのです

ワンコインのショートコースから、自由にアレンジできるフリーアレンジコースまで
ご自分に合ったコースをお選びいただけます

コース内容、価格など詳細はメールにてお問合せ下さい

個別、グループセラピー共に完全予約です

お申込後、日時を決めさせていただきます
     

C 花彩香セラピーワークショップ
人間関係が楽になる心理学と花がコラボした
ワークショップです。

自分発見の心理学

花には私たちの頭にではなく心に働きかける力があります

そんな力を持った花を使うからこそ

今の自分を不思議なくらい素直に認められる

周りとのコミュニケーションが不思議なくらいスムーズに

気が付いたらいつのまにか不思議なくらい
楽に生きられるように

自然に、楽に、不思議なくらい短期間で

だからこそ花を使った心理学のワークショップなのです















D 花彩香チャイルドワークショップ
お子様対象のワークショップ

好きな花を選んで自由にお花のアレンジメントを楽しんでいただくワークショップです
アレンジメントの作り方をお伝えするワークショップではありません

生きたお花に触れながらフラワーアレンジメントを
つくることで五感が養われます

個性、自主性、思いやりの心、自己肯定感など
生きるための力が自然に育まれていきます

今必要なのはお子様の「生き抜く力」を育むこと

花に触れこころを開放しながら「生き抜く力」が
身についていくワークショップです

対象年齢   3歳~(ハサミを使えること)

A~F各のお問合せお申込み先
    info@fgmichi.co.jp












 




E  花彩香シニアワークショップ
お花を触ると皆さまのお顔がほころびます。

香りには記憶を呼び覚ます効果もあり、お話しに花が咲きます。

ワークの後は食欲が増したり、ぐっすりねむれたり
とうれしい変化が!

お花の生きるエネルギーをもらって心も身体も活性化するワークショップです

高齢者施設で人気ナンバーワンのアクティビティです

☆渋谷区内の施設への出張もご相談に応します


  


会場  渋谷区桜丘その他
    (月曜&第3日曜日除く)

    その他グループで
    お申込みの場合は

    ご相談に応します。

F パパ&ママのための
生花を使ったワークショップ

「子育て」とは子供の「身体と心」を育てること身体の成長に栄養が必要なように
心の成長にも栄養が必要なのです

 お子様の幸せな人生の礎となる心の栄養のプロセスを生花に触れながら体感していただけます


お子様とのかかわりの中でこれだけはぜひ
  知っておいていただきたいという思いから  企画したワークショップです







 


C 花彩香セラピーワークショップ
人間関係が楽になる心理学と花がコラボした
ワークショップです。

自分発見の心理学

花には私たちの頭にではなく心に働きかける力があります

そんな力を持った花を使うからこそ

今の自分を不思議なくらい素直に認められる

周りとのコミュニケーションが不思議なくらいスムーズに

気が付いたらいつのまにか不思議なくらい
楽に生きられるように

自然に、楽に、不思議なくらい短期間で

だからこそ花を使った心理学のワークショップなのです















HANASAIKOセラピスト
    木村美知子のプロフィール



自 己 紹 介
  東京都渋谷区に生まれ現在も渋谷に在住しています。
  20代、ひょんなことからホテルの花き装飾という仕事を知り、”やってみたい”と飛び込んだのが花を仕事にする始まりでした。
  毎日花をアレンジできることが楽しくて楽しくて、休日も取りたくないほどでした。実際ほとんど休みは取りませんでした。
  でも全く疲れを感じなかったのです。それまでは、あまり体が丈夫とは言えなかった私が、です。
  それは、毎日、生きているお花から大きなエネルギーをいただいていたからなのでした。
  30代、フラワーショップを開店してからも花に囲まれアレンジできることが楽しく、企業などでフラワーアレンジメント講師も務めながら
  デザイン以外のこともプラスしたいと考えている時にフラワー♡セラピーと出会い、フラワー♡セラピストスト養成講座の主任講師も務め
  ることに。さらにハーブセラピスト養成講座や、ネイチャーフラワーセラピスト養成講座の講師として沢山のセラピスト育成に携わってき
  ています。また花&ハーブセラピー”花彩香”を主宰しセラピーアレンジメント講座や、癒しに関するイベントなど、今でも楽しく疲れを感
  じることなく仕事を続けていられるのは、お花から生きるエネルギーを頂けているからにほかなりません。

  

取 得 資 格
  *花       フラワーデザイン講師 (マミフラワーデザインスクール)
  *ハーブ     ハーブセラピスト・ハーブセラピーインストラクター・ハーブスペシャリスト(JCA) 
  *花&セラピスト フラワー♡セラピスト一級(JHTA&KIカウンセラーG)
  *カウンセラー  心理カウンセラー2級(日本プロカウンセラー協会)
           メンタルコーチ1級・心理セラピスト(コミュニケ―ション能力開発機構)
  ・芸術療法    箱庭療法士(日本プロカウンセラー協会)
           アートセラピー・メンタルケア・アドバイザー(クエスト)
  ・カラーセラピー 色彩心理診断士(Lusher color diagnostic Test Japan)        
  *ストレスマネジメント検定Ⅱ種  (大阪商工会議所)
 

講 師 歴    
   1999年~2015年  HSCフラワー♡セラピスト養成講座主任講師
   2000年~       フラワーセラピーアレンジメント講座講師
   2005年~       JHTAハーブセラピスト養成講座講師
   2015年~2018年  IHSAネイチャーフラワーセラピスト養成講座講師
   2017年~       花彩香セラピーアレンジメント講座主宰


                  花とハーブと心理学

    HANASAIKO 花彩香