サキナのエステマシン(美顔器)は本当にお値段以上の価値がある!?特徴と注意点を検証
35年以上の歴史を誇る老舗メーカーとして知られているのが、フヨウサキナ(SAQINA)です。
実力派商品を販売する会社として親しまれてきましたが、最近ではネット上であらゆる噂が飛び交っています。
そこで今回は、サキナのエステマシンに値段以上の価値があるのかを検証しました。
気になっている方は、必見ですよ!
○サキナとは?
そもそもサキナとは、1984年に設立されました。
2008年に「扶洋薬品西日本株式会社」から、「フヨウサキナ」に社名を変更し、その後は商品を体験できるビューティーラウンジや、ビューティースペースを、全国に370ヶ所設けました。
サキナの皮膚生理学の視点を活用した美容法は、多くの人から注目が集まり、エステにわざわざ通わなくても自宅で美しさに磨きをかけられると好評です。
また、ホームエステマシンである美顔器から始まった会社ですが、スキンケア化粧品以外にも以下のような分野の商品を取り扱っています。
・ヘアケア
・ボディケア
・サプリメント
・ウィッグ
・ヘルシー食品
体の外側からだけでなく、内側からも美を磨けるのは、多くの女性に注目してもらいたいポイントです!
○サキナのエステマシン(美顔器)の特徴
サキナの代表商品でもあるエステマシンは、主に以下の3つの商品があります。
▪︎サキナルシェ
サキナルシェは、自宅で気軽に利用できるコンパクトなデザインなのが特徴的です。
このマシンの大きな特徴は、
・ダブルスチーム
・赤外線ランプ
・オートスウィング
・電子テスラー
・コードレスクリーナー
主にこの5つとなり、従来までの美顔器ではあまり見ることのない「赤外線ランプ」を搭載することで、肌を芯からじんわりと温めることができるんですね。
お手入れが簡単なウォータータンク方式を取り入れているため、面倒なことが苦手な方にもおすすめです!
▪︎サキナビジュー
サキナのエステマシンの中で、1番高価な商品がこちらのサキナビジューです。
宝石をイメージして名付けられたエステマシンは、まさにその名にふさわしいLED照明が搭載されています。
5段階の明るさに調整可能なライトを取り入れることにより、肌状態を細かくチェックできるのがポイントですね。
また、LED照明以外にもサキナビジューには以下のような機能が搭載されています。
・ダブルスチーム
・電子テスラー
・コードレスクリーナー
・赤外線ランプ
・オリジナルサウンド
ちなみに、オリジナルサウンドとは、お手入れしているあいだに、リラックスできるオリジナルメロディが流れる機能です。
▪︎サキナピノ
お手頃価格で購入できるサキナピノは、持ち運び可能な手軽さが人気を集める商品です。
以下の基本的な機能がしっかりと備わっているエステマシンとなるため、初めてホームエステを体験される方にも、入門マシンとして人気があります。
・スチーマー
・クリーナー
・電子テスラー
上記2つの商品に搭載されている赤外線ランプ機能がないので、その点はしっかりと把握しておきましょう。
○サキナのエステマシン(美顔器)を購入する前の注意点
サキナのエステマシンを購入しようと検討されている方は、次の3つのポイントにご注意ください。
▪︎医療用電子機器に気をつける
体内に、ペースメーカーといった埋め込み式の医療電子機器を利用中の方や、心電計を装着している方は、エステマシンを使用することで誤作動の危険があります。
必ず、担当医に相談の上で使用するようにしてください。
▪︎購入前にビューティーラウンジで体験する
サキナでは、購入前にエステマシンを体験することができます。
高価な商品となるため、ビューティーラウンジやビューティースペースで数回体験してから、購入するようにしてください。
なお、お試し体験予約はサキナの公式サイトから簡単に申し込むことができます。
▪︎コストだけで選ばない
サキナのエステマシンには、上記でもご紹介したような商品ごとの特徴があります。
本体価格だけで選ぶと後悔する恐れがあるため、機能性もしっかりとチェックしてから購入するようにしましょう。
○まとめ
今回は、サキナのホームエステマシンについてご紹介しました。
本体価格は決して安いとはいえませんが、搭載されている機能をみる限り高い商品ではありません。
むしろ、エステサロンで受けられるスキンケアがこの価格で実現するのは、かなりお得かもしれませんね!
気になっている方はぜひ、この機会にお試し体験予約をしてみてはいかがでしょうか。