このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる


受賞紹介


第21回 食味分析鑑定コンクール
国際総合部門

特別優秀賞

生産者が作った米の味を競う国内最大規模の品評会
「第20回米・食味分析鑑定コンクール国際大会in飛騨」
中国、台湾を含め5717点の応募の中から都道府県代表お米選手権の部門で
金賞を受賞


商品紹介

大田原米 ゆうだい21

ゆうだいは宇都宮大学農学部の試験田で
稲穂の大きな株を発見したことがきっかけで誕生した
国立大学で初めて品種登録された珍しいお米です。
宇都宮大学の頭文字「U」と稲穂が大きいこと、宇都宮大学の農場の雄大さ
そして21世紀の主役品種になって欲しいという想いを込めて名付けられました

生産者からのメッセージ


地元で開発された美味しいと評判のお米を、
地元出身である自分が最高に美味しいお米に育てる!
と決意し挑戦して今年で3年目を迎えました。
私が丹精したお米をどうぞ食べてください。
阿久津政英

“ゆうだい21”の たんぼ
7つのこだわり

①土づくり
【米の味をよくする】
米ぬかを発酵させた肥料とミネラル分豊富な貝化石を適量入れます。適量とは、前年に穫れたお米の量や食味分析の結果で調整しています。多く入れると米に雑味が残るなど美味しいお米になりません。
②種もみ
【細菌性の病気を防ぐ】
通常は殺菌剤を使用しますが、60度のお湯で約10分間殺菌します。
③みどり色の芽
【根っこを丈夫にするために】
通常は遮光して保温して育てるので、もやしのように白い芽が出ますが、芽の段階から光を当てることが大切だと考えています。そうすることで、一番大事な根っこが育つのです。十分な光が種に届く特殊な資材を使用し、みどり色に発芽させ、根を育てます。
④強い苗づくり
【茎を太らせお米に栄養を届ける】
発芽して約1センチに育ったら、4㌔〜5㌔のローラーで転がします。苗が育ちすぎるのを防ぐためです。背が伸びすぎると倒れてしまいお米に栄養分が行き届きません。
⑤苗と苗の間隔
【苗を丈夫に育てる】
苗と苗の間隔をあけることで光が根元まで届くので丈夫に育ちます。風通しもよくなるので病気にもなりにくくなります。※雑草も同じように丈夫に育ってしまうのでここが大変です😂
⑥3本3センチ
【田んぼにしっかり根づかせる】
田んぼに稲の根をしっかりつかせるために最適な本数と深さ。そうすると苗が太く丈夫に育ちます。お米の収穫量に関わる大切な部分です。ここが決まるまで何年もかかりました。
⑦除草作業
【健康を守る】
除草は手作業!
農薬を散布してしまえば1回で手間なく終わってしまうのですが・・・。農薬不使用栽培の一番苦労する部分です。助っ人お願いいたします!
③みどり色の芽
【根っこを丈夫にするために】
通常は遮光して保温して育てるので、もやしのように白い芽が出ますが、芽の段階から光を当てることが大切だと考えています。そうすることで、一番大事な根っこが育つのです。十分な光が種に届く特殊な資材を使用し、みどり色に発芽させ、根を育てます。


お客様の感想

佐藤様(東京都)
炊いているときの香りから違いました。食べてみるとお米の旨みが噛むごとに味わえて、お米ってこんなに美味しかったんだ!と初めて感動しました。定期的に頼みたいです。
前田様(栃木県)
農薬不使用ということで知人からの紹介で購入してみました。ページから誠実なお人柄が伝わってきたことと、個人農家さんだったことから、本物感が伝わってきました。田舎に親戚がいないので、親戚ができたような気持ちになり嬉しくなりました。
前田様(栃木県)
農薬不使用ということで知人からの紹介で購入してみました。ページから誠実なお人柄が伝わってきたことと、個人農家さんだったことから、本物感が伝わってきました。田舎に親戚がいないので、親戚ができたような気持ちになり嬉しくなりました。

よくあるご質問

Q.お米の賞味期限は? 基本的にありませんが、精米した状態ですと味が落ちます。1ヶ月半を目安にお召し上がりください
Q.保管方法を教えてください 高温多湿を避けて、できるだけ空気に触れないように、袋の空気を抜き、冷蔵庫の野菜室で保管することをお勧めいたします。
Q贈答用にもできますか? はい。ご指定の場所にお送りいたします。熨しもお付けできます。
Q返品はできますか? 申し訳ございません。商品の性質上、返品はお受けできません。
Q贈答用にもできますか? はい。ご指定の場所にお送りいたします。熨しもお付けできます。

メディア情報

雑誌monmiya (2020年10月号)

栃木県大田原市宇田川985
阿久津農園
akutsunouen@gmail.com