エケコ人形《エケコ人形とは?》
エケコ人形とは、南米ボリビアで、福を招くと言われているお守りである。
《エケコ人形の外見》
ほとんどは陶製。
高さは数cm~数十cm、小さいのから大きいのまでが存在する。体系は、小太りでちょっとポチャ(笑)。両手を広げて立っている。まるで、運気を呼び込んでいるかのようなポーズである。お顔をよく見ると、ちょび髭があり、微笑んでいるように見える。そして頭には毛糸の帽子をしている。そして、最初からどっさりとミニチュアを下げている。ミニチュアは個々のエケコ人形によってさまざまだが、お札、小銭、布団、サトウキビ、ジャガイモ、等が下げられている。
《エケコ人形の使い方(お願いの仕方)》
まずはエケコ人形の力を信じる事である。そして、なるべく話しかけて、コミュニケーションをとる(これから先こんな風になりたいな等)。そしてエケコ人形に、欲しい物のミニチュアを下げる。車が欲しい人は車のミニチュアを、恋人や愛情が欲しい人は、ハートを、またミニチュアがない人は手紙を下げる。そして、エケコ人形は、タバコが、ヘビースモーカー並みに大好きである。なので、火曜日、金曜日の夜は、タバコを吸わせる事!
《 タバコの銘柄は?》
タバコの銘柄は、基本的に何でも良いとされているが、マルボロが良いという噂もある。
《タバコは使いまわして良いの?》タバコは毎回新しくしなくても大丈夫だそう。ペルーでは同じタバコを使う事が多いそうだ。
《加えさせる時は、火をつけた方が良いの?》火をつける必要はない(火事にも気をつけたいですね)
《エケコ人形の飾り方は?》エケコ人形は綺麗好きなので、まずはお部屋を綺麗に掃除する事。そしていつもエケコ人形の近くだけでも綺麗にする事を心掛ける事。また綺麗な場所に置く事によって、エケコ人形の効果は高まると言われている。方角は、西の方角に向けて飾るのが良いとされている。
《生産地》 ペルー産、ボリビア産等が良いとされている。 《お願いは何個まで?》一体につき、いくつ願掛けしても問題はない。金運・健康等、複数願掛けしている人の方が多いそうだ。
《エケコ人形の効果はいつまで?》効果には期限・期間はないとされている。早く願い事が叶う人もいれば、叶うまで何年もかかったという人もいるようだ。
《エケコ人形の購入時に気をつけたい事》エケコ人形の生産地は南米である。そのため、購入時には、日本製・中国製等のエケコ人形に注意する事。
《本物のエケコ人形と偽物のエケコ人形の見分け方・違いとは?》※エケコ人形が偽物の場合※1.重さが軽い2.顔のデザインがシールで出来ている3.割れにくい4.紙幣が片面印刷である5.ミニチュアをさげる紐が、ゴムで出来ている
※エケコ人形が本物の場合※1.陶器(セラミック)で出来ている2.割れやすい
《エケコ人形はプレゼントされたほうが、効果がある》ペルー産のエケコ人形は顔が可愛いという特徴がある。そのため、プレゼントに向いている。また手に入りやすいとされている。