場所:@上野毛区民集会所(大井町線上野毛駅・徒歩2分)*下部地図ご参照
料金:おとな1,500円、高校生以下300円(保険代含む)
対象:護身術に興味がある女性とそのお子様
(お子さんは概ね年中から。男子は小学6年生まで。中学生以下は保護者とご参加ください)
持ち物:水、タオル、動きやすい服装でお越しください(練習は「はだし」で行います)
内容:先生のお手本を見ながら、簡単な護身術を何度も反復してマスターします
指導:空手教室「浩氣塾」森田昌秋師範、池上徹三段
申込み:下記のお申込みフォームからお願いします!
場所:@上野毛区民集会所(大井町線上野毛駅・徒歩2分)*下部地図ご参照
物騒な事件が続く世の中、「不安だな」「そんなことが起きたらどうしよう?」と心配になるというお話をよく聞きます。
もし万が一のことが起きたら、アクション映画のヒロインのように相手を倒せたらカッコいいのですが、一般人の私たちにはそんな必要はありません!
自分の身を守るためには、
「体の力を抜いて、相手からの拘束をはずし、逃げる」
ことができればよいのです。
ただ、<拘束をふりほどいて逃げる>のにはコツがあります。
たとえば手首をつかまれたら、それを引っ張ってもなかなかはずれませんよね。
でもちょっとしたコツで、おもしろいようにスルっと拘束をはずせるんですよ。
そんなさまざまなコツを、女性や子ども向けに、空手師範の森田昌秋先生がやさしく指導してくださいます!
同じ動作を何度も繰り返し練習しますので、本当にどなたでもマスターすることができます。
やってみたら意外と簡単、そんな護身術教室に、あなたもぜひ参加してみませんか?
年に数回、世田谷区や目黒区で開催しています。
参加者の方の約半数がお子様連れの方です。
おおむね年中さん以上のお子様なら、動作を反復練習することで技を身に付けることができます。
また、ご家族やお友達どうしで参加されるとご自宅でも復習ができますので、ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください。
*男の子のご参加は小学6年生までです。
⚫️団体名 | <ふりほどいて逃げる>ができる!【女性と子どもの護身術教室】@東京 |
---|---|
⚫️主催者 | 中川麻里 |
⚫️設立年月 | 2018年2月 |
⚫️護身術教室開催場所 | 【上野毛区民集会所】 <所在地> 東京都世田谷区上野毛1-26-14(お肉屋さんの2階です) <交通アクセス> 東急大井町線上野毛駅「北口」・徒歩2分 東急バス上野毛駅(田園調布駅~千歳船橋、目黒駅~二子玉川)・徒歩2分 |
⚫️護身術教室開催場所 | 【上野毛区民集会所】 <所在地> 東京都世田谷区上野毛1-26-14(お肉屋さんの2階です) <交通アクセス> 東急大井町線上野毛駅「北口」・徒歩2分 東急バス上野毛駅(田園調布駅~千歳船橋、目黒駅~二子玉川)・徒歩2分 |