少林寺拳法という護身術の稽古は
自信と勇気と行動力、更に慈悲心(他人への思いやり)を持った円満な人になろうと努力を重ねること。
継続することで、宇宙の法則、自然の摂理、人の理、を学び、執着心を持たず、怒らず、驕らず、僻まず、の生き方に少しづつ染まって行くこと。
豊橋芦原道院 道院長
古西眞二
※火曜・金曜の中学生の稽古は19:30~21:00としています。
☆小学生の対象者について
原則 小学1年生~6年生ですが、道院に保護者,兄,姉,が在籍している年長児(6歳以上)の入門は受け付けます。
☆費用について
道衣、稽古で使用する読本・科目表などを購入して頂きます。
※入門香資、信徒香資(活動協賛金)、などを頂いて居りますが、詳しくは見学時に責任者にご確認ください。
道院名称 |
豊橋芦原道院 |
---|---|
道院長 |
古西 眞二 |
設立年月 |
2010年10月 |
芦原小学校の南西方向に斜向かい、豊橋鉄道の芦原駅から徒歩2分です。 あしはら歯科医院と併設です。 |
愛知県豊橋市芦原町字嵩山地25 |
芦原小学校の南西方向に斜向かい、豊橋鉄道の芦原駅から徒歩2分です。 あしはら歯科医院と併設です。 |
愛知県豊橋市芦原町字嵩山地25 |