フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
新型コロナウィルスの感染を防ぐために、
大切な人との接触は避けるべき――。
今は「つながり」を感じづらい時代かもしれません。
しかし、元々仏教では物理的な接触だけではなく、精神的な「つながり」を重んじております。
あなたのご先祖の墓参りや法事を行うことは、ただ単にご親族で集まるだけでなく、
喜びや悲しみ、親密さを互いに分かち合い、敬意を払う機会でもあります。
今だからこそ、ご自身にとって大切な人を想う時間を増やし、「つながり」を深める
極楽寺の仏事をご案内します。
「新型コロナウイルスの感染防止のため、親の供養ができていない...」
「家族で集まる法事のリスクが怖いけど...中止にするのはご先祖に申し訳ない」
そんな声を耳にすることが多くなりました。
極楽寺では、離れて暮らすご家族を繋ぎ、ご先祖様を供養するオンライン法事を行っております。オンライン法事により、皆さんの安全を確保しながら、ご親族と感謝を分かち合う供養を行うことができます。
ご先祖様の墓参りは、敬意と感謝を伝えることで、家族とのつながりを通じて自分の存在を感じられる、古くから続いている習慣です。しかし、できるだけお墓の管理にかける時間、お金、心理的な負担を減らしたい、という声もお聞きします。住む場所が自由になった現代では、家族だけではなく、寺の住職と共同でご先祖様をご供養する必要があります。
そこで、徳島の極楽寺は寄り合い型のお墓を提案します。本堂に隣接する寄り合い墓に納骨されたご先祖様に、住職が供養を年4回行い、オンラインで中継します。お墓の掃除や草刈りは心配ありません。極楽寺の住職が管理を行います。
極楽寺は、歴代280戸以上の檀家さんのご先祖様を1200年以上お守りしてきました。
現在の68代目住職が、檀家さんに親身に寄り添い、納骨後の不安を解消します。
一般に永代供養には、仏壇の位牌をお預かりする「位牌預かり」とお墓の遺骨をお預かりする「遺骨預かり(納骨堂への合祀)」があり、当院では両方承っております。
いずれも永代供養をした後に、位牌は過去帳への記載、遺骨は納骨堂にてお預かりさせていただきます。
遺骨預かりは期間によって費用が異なってまいります。詳細は、下記の永代供養料金表をご覧ください。