このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

このような方が対象です

  • 趣味だったパン作りを生かして仕事にしたい
  • アラフィフでも新しいことにチャレンジしたい
  • 仕事や子育ての合間にパン教室を開きたい
  • パンの資格はあるけど教室の開き方がわからない
  • 月に5~10万、お小遣いになる収入を得たい!
  • すでに教室を開いているけどSNSが苦手で集客できない
  • オンラインでパン教室を開きたい。オンライン化したい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
趣味を仕事にし収入が得られる
軌道に乗せれば安定した収入につながります。生涯、趣味を生かして収入を得続けましょう。
パン作りが好きな「趣味の仲間」ができる
あなたの周りに集まる人は「パン作りが好きな人」です。同じ価値観を持つ仲間ができ、お互いが楽しめる環境作りができます。
生きがいを感じる
趣味を通して誰かに喜ばれる状況は、雇用されている時とは違い、やり甲斐と生きがいを感じます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
定年後でも輝ける
63歳で開業、75歳まで開業を目指している方もいます。60代の「孤独」「お金」「健康」の悩みはパン教室で解決します。
家族が喜ぶ
子どもが帰ってきても、家にお母さんがいる状態は、子供にとって安心です。頑張る背中を家族に魅せられるので、家族から応援されます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

「教えられる気がしない!」
技術の不安が自信に変換

他の講座で講師の資格をとったものの、この状態で先生になれるのか・・?との悩みを持っていた深川さん。半年で55種114回もパンを焼き技術を磨き、認定試験も合格。不安を自信に変えました。
2024年の開業目指して現在準備中。

3か月で新規の参加者
に恵まれた

64歳でパン教室をスタートされた奈良さん。2年間知人のみの参加者しかいなかったのが悩みでした。オンライン集客を1からスタートさせようと、HP、SNS、公式ライン、各サイトへの登録と集客の流れを作ると、3か月目からご新規さんに恵まれるようになりました。夢は75歳までパン教室を開くことと精力的に活動されています。

毎月プラス9名!
年収50万アップ

コロナ禍で教室への参加者が半分に減ってしまったお悩みをもっていた谷中さん。ターゲット設定とオンライン化、公式ラインへのスムーズな誘導が実を結び毎月プラス9名、年収50万アップを達成されました。80歳まで元気に教室を開くことを目指す、奈良県1の元気な先生です!

仕事をしながら開業の夢を実現

家業のメインのお仕事と、パステルアート講師をしながらパン教室開業の夢を実現させました。3つの講座を1年半かけて受講され2022年4月に~大切な人を笑顔にするパン教室~「TOMO’S OVEN」をスタート!メインの仕事をこなしながら、オンラインと対面と、二か所で精力的に教えています。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ファン作りができ、レッスン単価を上げられました!
★参加してようと思ったきっかけは?
ビジネスとパンの知識と技術をしっかり教えてくれるメンターを探していました。先生の長年のご経験と人柄で参加を決めました。

★どんなことに悩んでいましたか?
教室1本だけできるほど収入が安定していなかったこと。悩みを相談できる人がいなかったこと。 

★講座を受けて学んだことはなんですか? 
集客の基本を知ることができました。ファン作りができ、レッスン単価も上げられ生徒様の希望されることと、私の提供できることに温度差がなく、とても良い雰囲気でレッスン出来ています。


★これからやりたいと思ってることは?
現在はインスタントドライイーストのレッスンなので、教えて頂いた白神こだま酵母のレッスンも始めたいです。

★講座をどんな人にすすめたいですか?
大勢でワイワイするのが苦手な方。一緒に学んでいける仲間を探してる方。1歩踏み出すのに背中を押されたい方!やりたい時が1番のはじめ時です。

(水上先生は「普通の会社員並みの収入を得る」という目標を2024年2月に達成されました!)

念願のオンライン講座を開くことができました!

★講師養成講座に参加したきっかけは? 
新規でオンラインレッスンを開講したいと思い参加いたしました。 

★どんなことに悩んでいましたか?
パソコンやSNSに疎く、独自に取り組んでみては挫折することを繰り返していました。

★解決したこと、できるようになったことはなんですか?
パソコンの操作が以前より格段にできるようになりました。定期的コンサルで「やりたいこと」が明確になり、目標だったオンライン講座を作ることができました!

SNS配信に集中的に取り組む中で、集客力が上がり新規の対面レッスンの人数が増加、そして念願のオンラインレッスンにも申し込みがあり夢が実現しました!

★これからの夢や目標はなんですか?
大勢の方に未来工房を認知してもらえるよう、配信をがんばることから!楽しくもタメになる講座を、細く永く続けていけたら幸せです。

講師養成講座受講生の皆さんのお教室

~大切な人を笑顔にするパン教室~Tomo’s Oven 
齊藤知美さん
「ご自宅のオーブンでご飯を炊くかのようにパンが焼けるようになる」をモットーに東京都大田区で主宰・オンライン教室あり。器用な方ではないと・・いわれる講師ならではの経験を最大限に生かし、生徒に寄り添った超きめ細やかな指導が特徴。初心者さんに特におすすめ。
~元パン職人から学べる~
パンとケーキの家Taninaka
谷中恵子さん
「60歳からの方に、身近な家族を喜ばせ、これからの人生を、より楽しく暮らせる方法をパン、お菓子、お料理を伝える」がモットー。
奈良県生駒郡で主宰・オンライン教室あり・講師歴20年の超実力派・奈良県ナンバーワンのパワフル60代。
~大人と子どものパン教室~
fan life bread
水上浩子さん
子供パン教室のエキスパート。「子育て中のお母さんに、親子で心が豊かになる方法を手作り体験を通して伝える」をモットーに神奈川県海老名市で主宰・オンライン教室あり。その他、カルチャーセンター、学童、フリースクールでもパン教室を開催。カフェメニューの考案をまかされるなど多方面で活躍中。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
~ライフスタイルに合わせたパン作り~天然酵母パン教室 
未来工房 関未来さん

元パン屋女店主が教える、川崎市多摩区元パン屋さんのパン教室。ホシノ天然酵母と白神こだま酵母のパンの単発レッスン。

「スキマ時間で本物のパンを焼こう」をモットーに、ホシノ天然酵母1・5倍法と国産小麦で焼く、「捏ねない美味しいハードパンオンライン講座」を開催。

~休みのたびに通いたくなる癒し時間~はるぱん教室
奈良春美さん
50代~60代の初心者さん向き、ドライイーストを使った、少人数制の手ごねパン教室。リラックスしてパンを作り、明日への活力となるような時間を提供している。焼き立てパンと野菜をふんだんに使った、心のこもったランチタイムが大好評。
~子育てママの私時間~
パン教室niko
深川沙織さん
兵庫県宝塚市で、30~40代の子育てママを中心に、一生ものの食育が叶うパン作りを提案。
 
スタートして半年で27人の生徒を集める、地域のイベントから声がかかるなど、地域に密着した人気の教室を開催中。
 
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

7日間の無料メール講座はこのような内容でお届けします

【今だけの特典】
7日間の無料メール講座にご登録の方に限り
「夢が実現!売り上げの上がるパン教室の仕組とは?」のミニセミナーをプレゼントします。
1日目・・夢を描こう、ひょんなことから先生になりました

2日目・・どこまでパン作りの技術が必要?(技術力)

3日目・・開業準備って何からしたらいいの?(開業準備力)

4日目・・集客できなきゃ意味がない(集客力)

5日目・・包み隠さず話します!パン教室の実際の収入金額

6日目・・好きなことを仕事に!3つのコースのご案内

7日目・・行動するなら今。1~5期卒業生の体験談
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

<講師紹介>

ゆみパン劇場演出家 ル・プチ・ボヌール主宰 
岡田友美佳

経 歴

岡田友美佳祖父が和菓子職人、実家はケーキ屋の家に生まれ
子供の頃からお菓子作りが当たり前の環境で育つ。

結婚し子どもが生まれると同時に、お菓子からパンの世界へ。       
白神こだま酵母(小麦パン師範、米粉パン師範)
ル・コルドンブルーパンコースを卒業

●2009年~自宅を開放しパン教室ルプチボヌール開催
受講者は5000人以上。現在も東京都江戸川区にで教室継続中



●2021年~パン講師養成講座
50名以上のパン開業相談に乗る。現在も開業支援を継続中。



●2022年~方眼ノート講座
個人事業主、ビジネスマン対象の思考整理術。
https://x8czn.hp.peraichi.com/


●2025年~50代女性対象の起業講座
自身が50歳になるタイミングで、
パン以外のジャンルのサポートをスタート。



●2025年~講師のためのオンラインサロン「集客ラボ」
パン教室講師のためのオンラインサロンをスタート

 

■掲載本・雑誌等・新聞
・2011年4月20日発行『サロネーゼになりませんか?-キッチンから幸せになる
 おいしい生き方・暮らし方 』祥伝社ムック
・2010年6月15日発行『おいしく楽しく通いたくなる料理教室』ギャップ・ジャパン
・2010年1月4回 パルシステム「美味しい記憶の種を蒔こう」
・2011年1月17日読売新聞 エコライフ「野菜の皮で手製ふりかけ」
・2017年4月20日朝日小学生新聞 朝日おかあさん新聞「おかあさんの習い事」

■ラジオ
・2011年1月31日 東京FMブルーオーシャン エコハピスタイル
・2020年4月  j-wave step one 

「好き」からあなたの人生が変わる 趣味のパン作りを仕事に!

パン作りを始めたのは、娘が1歳のとき。

「安心して食べられるパンを食べさせたい」と思ったのがきっかけでした。

 繰り返すうちに夢中になり、もっと学びたくなって、パンの専門学校、フランスパンの学校にも通いました。

 そして2009年、築40年の古い社宅で、子どもをおんぶしながらパン教室をスタート。

 

最初はうまくいかないこともありましたが、生徒さんの笑顔に励まされ、 4年目には軌道に乗り、今では16年目を迎えます。

 ふと気づけば、以前よりずっと自信がつき、 昔は想像もしなかったことにもチャレンジできるようになっていました。

 

パン教室を通して、自分らしい生き方と出会えたこと。

それは「好きなこと」を信じて一歩を踏み出したからこそ、得られたものです。

人生は、選び直せます。

あなたの「好き」からも、新しい未来がきっと始まります。

石橋はたたかず渡ろう!

「石橋は、たたかず渡れ。」 これが、私のモットーです。

先の見えにくい時代になった今だからこそ、 「やってみたい」「動いてみたい」と思ったその気持ちを、大切にしてほしいのです。

準備が整ってから…
時間ができたら…
落ち着いたら…
そうやって先延ばしにしているうちに、 気づいたら熱が冷めてしまっていた、ということもあります。

でも本当は、やる気さえあれば、条件なんてあとからどうにでもなります。

とくに女性は、心が動いた瞬間がチャンス。
の小さなワクワクが、未来を変える第一歩になります。

もし今、何か始めてみたい気持ちがあるのなら── どうぞ、その気持ちを信じて動いてみてください。

メール講座で、あなたの「はじめの一歩」を応援します。

お申し込み、お待ちしております。

岡田友美佳
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください