決済つきの予約システムが3,940円〜/月

ぎふこどもリハビリテーション研究会

H30年12月1日 【講演会】を行います。


日程
:2018年12月1日(土) 第1部13:00~14:30、第2部14:45〜16:30
参加費: <事前申込制> 第1部500円 第2部1500円(当日、お支払いください)
定員:第1・2部 各50名 
場所:ヤマカまなびパーク多治見 5階 学習室501

【第1部】
 『それぞれのお子さまへの”手入れと手あて”の必要性について 
   ~子ども領域のセラピストがおもう、子どものそだち方について~ 』

・対象 ◎保護者 ○こどもの療育に携わる皆様
・定員 50名(応募者多数の場合、抽選とさせていただきます)
・講師からのメッセージ
子どもの発達は、明日すぐに変わるものではありませんし、ゆっくりとした時間の中でゆったりと変わってきます。私たち子ども領域のセラピストはそのお手伝いをさせていただくことが、その仕事の中心です。当日はあるお子さんとの関わりを映像を交えながらお話し、子どもの発達に必要な”手入れと手あて”についてお話します。作業療法士 小松則登(愛知県心身障害者コロニー中央病院)
時間:PM13:00〜14:30  参加費:500円  定員:50人
第2部
 『小児と子どもと発達領域に関わるみなさんへ ~子どもの”イマ”にきちんと向き合うためのヒント~ 』

・対象 ◎子どもの療育に携わる皆様
・定員 50名(応募者多数の場合、抽選とさせていただきます)
・講師からのメッセージ
私はずいぶん作業療法士をやりましたので日本のOTの数少ない高齢者域に達しました。しかし、まだまだわからないことだらけの私です。さて今回は子どもさんとのセラピィの様子を映像で振り返り、結果だけでなく、その”経過”をお話し、子どもの”イマ”に関わるために支援者やセラピストに必要なことは何か?について話したいと思います。
                             作業療法士 小松則登(愛知県心身障害者コロニー中央病院)
時間:PM14:45〜16:30  参加費:1,500円  定員:50名
*申し込み方法    ※(1)または(2)の方法でお願い致します。
(1)上記の、申し込みフォームへのボタンをクリックし、申し込み必要事項をご記入ください。  
                   
(2)FAXにて、以下の①~⑥を記入して下記まで送信してください。           
    ⇒東濃訪問看護ステーション 0572‐54‐0364 OT松本 宛            
 ①氏名(ふりがな) ②職種(保護者/PT/OT/ST/教員/保育士/その他)③参加希望内容(1部/2部) ④所属(ない場合はご自宅)
 ⑤所属先の住所・電話・FAX番号 ⑥緊急時の連絡先(携帯番号)
*申し込み締め切り H30年11月16日(金)17:00 →H30年11月19日(月)までに受講決定通知を送ります。
 11月20日になっても届かない場合はお問い合わせください。
*問い合わせ先  Eメールにて gifu_kodomo@yahoo.co.jp   担当:松本(東濃訪問看護ステーション)まで