決済つきの予約システムが3,940円〜/月
障がい者グループホーム笑顔の家
048-812-5333

わが子に合う、
障がい者グループホームの選び方

グループホーム 選びの「チェックリスト」
無料プレゼント
「チェックリスト」
プレゼント


いつかは親がいなくなる時がくる
その準備は早すぎることはありません

生活の場になるのは「グループホーム」ですが、



どんなグループホームがあって、
何ができるのかわからない!!!


このチェックリストを活用することで
わが子に合う障がい者グループホームをみつけるヒントをお伝えします。

※障がい者グループホームは、知的障害、精神障害の方を対象としています。高齢者、身体障害の方ではありません。


障がい者グループホーム笑顔の家を運営している
管理者の佐伯重和と、サービス管理責任者の伊原彰人です。


※プロフィール詳細は下段参照

障がい者グループホームを検討する時、こんなことで悩みませんか?

  うちの子・・・

  • 1.そもそも入居できるの?
  • 2.お金の計算できないけど、金銭管理してくれる?
  • 3.たくさん薬飲んでるけど、薬の管理はしてくれる?
  • 4.突発的な病気とかの対応は?
  • 5.定期的に通院して今は親がいっしょに行けるけど、将来は?
  • 6.仕事がお休みの日は、どうしたらいい?
  • 7.夜中に何かあった時、どうなる?
  • 8.お正月は、今は帰ってきてもいいけど、、将来は????
  • 9.うちの子のことどれだけわかってもらえるかな??
  • 10.この子の生活はどうなる?
  • 2.お金の計算できないけど、金銭管理してくれる?


グループホームは生活の場です!

生活をみてくれる責任者として、配置が義務付けられている「サービス管理責任者」がいます。
このサービス管理責任者の役割は、ご利用者のニーズに合わせて、より質の高い障がい福祉サービスを提供するための「まとめ役」を果たすことです。

このまとめ役であるサービス管理責任者の質が
グループホームの質を左右します。

ご家族にメッセージ

サービス管理責任者の伊原彰人(介護福祉士)です。

大学では福祉を専攻。就職は就労支援事業所(B型)に。その後、生活介護事業の多機能型通所施設で従事。ここで様々なご利用者と関わり、事業所で接している時間だけじゃなくご利用者の生活全般を考えるようになる。

そんな意識の変化は、ご利用者のいつもと違う行動が生活の場で何かあったんじゃないかと見られるようになった。生活の場が「人生の基盤」だと感じ、生活を支えるグループホームに従事し、様々な規模の施設の立ち上げも経験。
障がいあるご本人が自分らしく生活でき、ご家族も安心して任せられるグループホーム運営をめざしています。

わが子に合う障がい者グループホームを見つけるヒントは、この一言に集約できると思います。


グループホームは、結婚相手を見つけることと似ています!

結婚は、ゴールではなくスタートだといいます。
まさしく、グループホームも生活してからがスタートです。


誰を選ぶかは、それぞれの価値観で違ってきます。

誰を選んでも、合わないところもあるはずです。
違いがあるから夫婦として成長するともいいます。

しかし、ここだけは価値観が合う、もしくは何故か許せるんだよねと思える相手が
これからの人生を一緒に歩んでいく相手だったりします。


私がそうです。(笑)

掃除が得意・不得意
洗濯が好き・嫌い

違うから、そこを補ってもらっているなと思います。

結婚相手を決める時、どんなことが優先順位でしたか?

見た目
ホームが綺麗?
共通の趣味 
好きなことができるか?
経済力
ホームの経費?
性格
ホームの運営方針 など
性格
ホームの運営方針 など

さて、グループホームを選ぶ時に重要なことは何でしょうか?

グループホームはホテルのような感じと思っていませんか?

福祉サービスである障がい者グループホームは、こんな機能もあるんです。


 金銭管理

 服薬管理

 医療連携・訪問看護・24時間オンコール体制

 通院支援

 行政手続

 日中・夜間支援

 自立・意思決定支援

 服薬管理


これは、我々が運営しているグループホームが実施していることです。

一口に「金銭管理」といっても、現金、支払いなどの管理もあり、
どこまでやるかは個々に違います。

限られた時間の中でポイントを抑えることが大事です。
体験するとわかることがあります。

同様に運営側も体験してもらってご利用者さんのことがわかります。
これって結婚する前に同棲してみなよと言っているようなものです。

いろいろなグループホームを見学して選んで、体験の時は入居前提。
そんな方が多い。
 

この選択で、間違いないと言い切れる自信はありますか?



もう一度聞きます。

初めてのグループホーム選びに全精力注いで、
これだ!!!

と決めて、それが間違いないと言えますか?

ご本人が凄く嫌だと思っても言えない方もいますよ。


限られた時間の中で、グループホームを選ぶ、
そして体験にすすめるか判断する目安は必要なんです。


この目安については、どの視点で考えているか重要です。

 ● 親の視点だけだと、わが子の生活をそのまま受け入れてほしいとか、ホスピタリティがあるとか
 ● 運営の視点だと、効率的だったり、経費をかけないようにだったり


グループホームはホテルじゃないし、学校でもない。生活する場です。

ご本人がどうしたいか、本人のこだわりも理解して、
成長や自立を目指す支援という視点で考えています。

そこで
「グループホームのチェックリスト」
を考えました。


チェックリスト

  • 例えば、
    食事はみんな一緒で取る。⇔それぞれで取る

    どちらがいいですか?

    どっちがいいとか、悪いとかじゃないです。
    わが子に合うか合わないか。


  • お風呂は、帰宅したら入りたいですか? 
    それとも寝る前に入りたいですか?

    それを叶えてくれるところでしょうか?
    こんなことと思うかもしれませんが、大事だと思うんです。
  • お風呂は、帰宅したら入りたいですか? 
    それとも寝る前に入りたいですか?

    それを叶えてくれるところでしょうか?
    こんなことと思うかもしれませんが、大事だと思うんです。

そんなグループホームを選ぶときに確認したいチェックリストご希望の方は、
下記のフォーマットに記入の上、送信してください。

わが子が安心して生活できるグループホームが見つかることを願っています。

無料プレゼント
わが子が合うグループホーム選びのチェックリスト

※PDFでデータを送信いたします。

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
お送りいただいたメールアドレスに今後不定期に有益なお知らせをお届けいたします。不要な方はお手数ですが、届いたメールから配信停止をお願いいたします。

今までの経験から
ご利用者さん主体のホーム

親離れ問題と子離れ問題

個人差はありますが、長年一緒に生活してきたのですから急には難しいですね。しかし、いつだったら出来るのでしょうか?

自分が親離れ子離れしにくいと思うご家庭こそ早めにグループホームの利用をご検討下さい。そうすれば、土日は実家に戻って過ごすとか、ゴールデンウィークや正月は実家で過ごすとか先々は出来なくなるかもしれないことを一緒に噛みしめながら過ごすことが出来ます。

逆に一緒に生活するのは困難であれば、365日運営のグループホームで面会が気がるに出来る環境だと安心ですね。各ご家庭のニーズに合ったオーダーメイド出来る環境が強みです。

教育でも指導の場でも無いグループホーム

人の生活の場です。仕事や通所から帰ってきてホッとできる場でないといけません。

あーしろ、こーしろなんて言いません。どうしたいかです。

入居者をお客様扱いはしない。スタッフは家政婦ではない

生活の主人公はもちろん各ご入居者です。自由に過ごすには自由を手に入れる努力が必要です。

スタッフがなんでもやるわけではありません。自分たちのことで自分で出来ることは自分でやる。サポータが必要なことはスタッフが介入する姿勢です。

しかし、出来ることを毎日ずっと頑張ってやるのは疲れてしまいます。時に甘えられる環境の方が頑張りどころと抜きどころがあっていいですね。そういった意味で自立と自律の両方を大切にしています。

ルールはあくまで目安。個々の生活のタイムスケジュールを尊重

何時までに何しろとかって合宿所みたいですよね。ホームとしての目安はありますが、人によって出発時間、帰宅時間など生活の時間帯はバラバラです。ご飯前にお風呂入りたい人やご飯後にお風呂入りたい人、どっちでもいい人など、皆バラバラです。

できる限り尊重します。

ハッピー1番

出来ないことを出来るようにするのは大変です。やりたいこと、なりたい姿を実現する為にどんな課題がありどんなサポートが必要なのかを見出し支援します。嬉しいことの為の努力は楽しんで出来ます。達成するまで一緒に努力します。

達成した時、一緒に喜びます。

教育でも指導の場でも無いグループホーム

人の生活の場です。仕事や通所から帰ってきてホッとできる場でないといけません。

あーしろ、こーしろなんて言いません。どうしたいかです。

グループホーム管理者

佐伯重和

マーケティング会社を経営し大手企業の市場調査、商品開発、広告・販促企画を手掛ける。

49歳で子供を授かったのを機に、福祉業界、生活の基本の場となるグループホームの運営を決意

現在、埼玉県春日部市で運営。

運営の肝はサービス管理責任者の支援の方針が現場に従事する世話人・支援員に落とし込まれるか。

飲料メーカーや体重計メーカーなどの商品をスーパーの売り場で展開するため地元主婦を活用した経験をグループホームで生かす。

見学、体験に来られる親御さんたちと話すたびに、グループホームへの入居は、「わが子」に合うグループホームを選んでほしいと思っている。

異業種だからこそ、見えていることがある。

グループホームを選ぶときに確認したいチェックリストご希望の方は、
こちらのフォーマットに記入の上、送信してください。

わが子が安心して生活できるグループホームが見つかることを願っています。

事業所

会社名 障がい者グループホーム 笑顔の家
代表者 佐伯 重和
住所 埼玉県春日部市新宿新田321番地8号
TEL 048-812-5333
URL https://gh-egao.com
住所 埼玉県春日部市新宿新田321番地8号
※障がい者グループホーム「笑顔の家」は知的障害、精神障害の方を対象としています。高齢者、身体障害の方ではありません。