東京都千代田区神田須田町2丁目2−2
神田須田町ビル 9F
8月4日 10時〜16時
ジェロントロジーは、「老人」を意味するギリシャ語のGerontに「学ぶ」を示すologyが接尾した造語で、日本語で「老年学」、「加齢学」と訳されています。医学・生理学・社会学・心理学・栄養学などさまざまな学術分野を横断的にカバーする「マルチディシプナリー」の学問であり、加齢(エイジング)に伴う生涯発達や高齢化社会における生活、人間関係、心や健康の管理、老人介護や諸制度・政策、経済など、さまざまな領域の問題を、多角的な側面から問題をとらえ、総合的に研究します。産業ジェロントロジーは、この研究成果を産業分野に活かすものです。
シニアの働き方というと、「起業」「再就職」がスポットラインを浴びがちです。しかし、企業内の雇用延長制度の下で働き続けるという生き方も、大切です。
そんな頑張りやさんの先輩たちを応援したい!!とずっと考えていました。
人は誰でも老いてゆきます。けれども、それは必ずしもネガディブなことではありません。産業ジェロントロジーでは、老いを「生涯発達」と考えています。
知識や経験が豊富になり、仕事をしていく上で有益な部分が多くあります。まさに、大きな財産です。この財産を、若い世代とどう共有するか、どうアウトプットするか、そしてどう自分をブランディングするのかといった方法をこのセミナーでは身につけていただきます。起業内で雇用延長制度の下で働き続けるこの財産を、どうアウトプットするのか?若い世代に引き渡すのか?自分ブランドを如何にして創り上げるか?このセミナーでは、具体的な方法を身につけて頂きます。 会社に残るという事を自らが選択し、もうひと花咲かせようという、積極的な生き方を目指す方のために企画した講座です。
東 京 | |
---|---|
名 称 | 60歳からの働き方セミナー 「ミドル・シニアのためのライフキャリアデザイン」 対象年齢50代〜65歳までの方 |
日 時 | 2018年8月4日 10:00〜16:30 |
場 所 | 東京都千代田区神田須田町2丁目2−2 神田須田町ビル 9F |
主 催 | 株式会社自分楽 |
参加費用 | 1万円 教材・税・施設使用料 込 情報交換会 2500円(軽食・飲物つき)希望者のみ |
お申し込み | 60sai.club@gmail.com |
協力 |
株式会社ビリーブロード 60歳新入社員倶楽部 |
対象 |
50代〜65歳までの方 |
お申し込み | 60sai.club@gmail.com |