広島市観音教室(毎週水曜日・木曜日) | |
---|---|
無料体験日程 |
12/16、12/17 |
時間 | ○小2以下 17:30~18:20 ○小3以上 19:00~20:00 |
会場 | 観音会館 |
会場 | 観音会館 |
広島市安佐南教室(毎週月曜日・金曜日) | |
---|---|
無料体験日程 | 12/14、12/18 |
時間 | 18:00~19:00 |
会場 | 安佐南区スポーツセンター武道場 |
会場 | 安佐南区スポーツセンター武道場 |
呉市広教室(毎週火曜日) | |
---|---|
無料体験日程 |
12/15 |
時間 | ○小2以下 18:30~19:10 ○小3以上 19:20~20:00 |
会場 | 広市民センター公民館 |
会場 | 広市民センター公民館 |
呉市広教室(毎週土曜日) | |
---|---|
無料体験日程 | 12/19 |
時間 | ○小2以下 17:05~17:45 ○小3~小4 18:00~18:45 ○小5以上 19:00~19:45 |
会場 | オークアリーナ武道場 |
会場 | オークアリーナ武道場 |
子供なりに向上心が芽生え、自ら練習に取り組むように!
観音教室/低学年クラス
男子 小学校2年生(7才)の保護者様
同じ小学校のお友達が通っていて紹介してくれたことから、まずカラテ無料体験から参加させて頂きました。
カラテ教室に入ってからは、向上心が高まり、自分で積極的に練習をするようになりました。そして日常では、挨拶もできるようになったし、人見知りせず誰とでもハキハキお話とできるようになりました。 それも教室で多くの子供さんとコミュニケーションをとり慣れているおかげかと思います。
また親子でもカラテの話をするようになりましたね。本人ものびのびと、一生懸命に稽古しているのを見て、これからも続けて通わせたいと思っています。
観音教室/低学年クラス
男子 小学校1年生(6才)の保護者様
カラテ教室に入る前は、親子で運動をしていました。 カラテ教室に入って、同年代のお子さんたちと一緒に稽古することで、自分の意見を言えるようになりましたね。
先生がたが空手の技だけでなく、その年齢に必要な体の動きを、わかりやすく教えてれるので、親子でも家でのコミュニケーションが増えました。その種類も豊富で、子供も飽きずに楽しんでやっています。
カラテで強くなりたい子だけでなく、年齢に合った運動を教えてくれるので、運動が苦手な子でもオススメの教室と思います。
前向きに取り組んでいます!
安佐南教室 小学生~中学生クラス
男子 小5(11才)の保護者様
何か運動の習い事をさせて体力作りをさせたかったので、カラテ体験から参加させて頂きました。
小学校低学年まで他の教室も通っていましたが、今は空手が一番長く続いています。
空手は個人競技ですが、普段の稽古では、空手衣を整え規則正しく整列する、先生の号令に合わせて技を反復する、相手とのミットトレーニングや約束練習など、仲間と協力しあうことや協調性も養われます。
先生のメリハリのあるご指導で、根気よく通うことができてありがたいです。
ちょっと具合が悪くても行きたがるくらい、毎週とても前向きに通っています!
真面目に一生懸命取り組む姿勢を教えて下さる
安佐南道場/小学生~中学生クラス
男子 小学校3年生の保護者様
お友達からの紹介でカラテ教室を教えてもらい、体験だけでもと思っていましたが、子供の反応や、先生の対応がとても良かったので、ここで続けてみよう!と思いました。 会費がお手ごろのと、のびのびと稽古できることが魅力です。
真面目に一生懸命取り組む姿勢を教えて下さり、とてもありがたく思っております。今まで、どんな習い事も途中で嫌がっていましたが、空手だけは張り切って参加しています!
本人が楽しそうなのがなにより!
呉教室/幼年~低学年クラス
男子 年長さんの保護者様
豊富な稽古メニューに、時には厳しく時には優しい先生の指導、子供達のイキイキした顔が見れるのが魅力です。日頃と違う環境と仲間、協調性を身につけさせたくてやっていますが、なにより本人が楽しそうなのが良いですね。
ワガママな息子のことも根気よく上手に見てもらえていつも感謝です。
小さい頃から始められるのが魅力!
呉教室/幼年~低学年クラス
男子 小学校1年生の保護者様
空手道禅道会広島山口支部のホームページを見て無料体験の申し込みをさせて頂きました。体験後にカラテ教室に入会を決めました。対象年齢が低いので、小さい頃から始められるのが魅力です。
本人が楽しんでいて、続けることで上達もしています。低学年以下の子を相手に、うまく指導していて、指導方法も、子供達があきないような工夫がみられます。
観音教室 高学年~中学生クラス
女子 小学校4年生の保護者様
小2のときに、何か習い事をやろうかと考えていたところ、心身を鍛えられる武道の空手道が良いと思って、カラテ無料体験から入会させて頂きました。
パンチとキックの技の練習は、全身運動で子供の発育にいいですし、大きな声であいさつ・返事をすることや姿勢を正すなどの礼儀面もしっかりと指導して頂けるのでありがたいです。
空手に通い始めてから生活面では、挨拶もできるようになり、人見知りせず誰とでもハキハキ喋るようになりました。
広島市観音教室 | 毎週水・木曜日 幼稚園~低学年以下 17:30~18:20 観音会館 |
---|---|
広島市安佐南教室 | 毎週月・金曜日 小学生クラス 18:00~19:00 安佐南区スポーツセンター 武道場 |
呉市広教室 | 毎週火曜日 幼児~低学年以下 18:30~19:10 呉市広市民センター公民館 |
呉市広教室 |
毎週土曜日 幼稚園~低学年以下 17:05~17:45 オークアリーナ武道場 |
広島市観音教室 | 毎週水・木曜日 幼稚園~低学年以下 17:30~18:20 観音会館 |