このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります
詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
お申し込み・お問い合わせ
講師自己紹介
レッスン紹介
オンライン薬膳講座(体験レッスン)
生徒様の声
よくある質問
食べ物で未来が変わる!
開運薬膳メソッド
「本当に未来が変わる!」と大好評の開運薬膳。
開運薬膳を毎日の生活に取り入れて ふわり幸せな
人生を送りましょう。
「ふわり薬膳」は
こんな人におすすめです。
薬膳の基本を1から学びたい
日々の食生活に薬膳を取り入れたい
特別な食材は使わずに手軽に薬膳を取り入れたい
食を整えて心とからだを健やかにしたい
食べ物の力で良い「氣」を取り入れ運氣アップしたい
自分や家族の心とからだの健康を食でサポートしたい
通信講座で薬膳を学んだが良くわからない
薬膳の資格を取得したが生かし方がわからない
今の仕事に薬膳の理論を取り入れて売上をアップしたい
人気の薬膳教室や料理教室を開業したい
生徒様に愛されリピートされる教室を作りたい
集客に困らない教室運営をしたい
自分や家族の心とからだの健康を食でサポートしたい
講師自己紹介と
プロフィール
ふわり薬膳主宰 曽谷由佳
医食同源・薬食同源「体に良さそうだけど取り入れるのは難しそう…」
と思われがちな薬膳。
ふわり薬膳では、難しいと思われがちな薬膳を分かりやすくお伝えし、日々の食生活に気軽に取り入れて頂けるように、
特別な食材は使わずに
台所にあるものやスーパーなどで購入できる食材を使ったオリジナルの
おうち薬膳レシピ
をご紹介しています。
ご自身のお仕事や教室に薬膳を取り入れて、
未来を変えるお手伝い
をさせていただきます。
健やかな体をつくり、豊かな心を育むために大切なのは
「食」
です。
会社員、生花店経営を経て以前からずっと興味があった食に関することを人生最後の仕事にしたいと思った時に薬膳と出会い、2015年より現在に至るまで薬膳を学び続け、薬膳の資格を複数取得しています。
自然に寄り添って生きる
ということ、
食べ物が健やかな心と身体を育む
という薬膳の教えに感銘を受け、ひとりでも多くの人に薬膳を伝えたいと
思い、薬膳教室を開講しました。
浜松市やオンラインを中心に薬膳講座、薬膳料理教室を開催し常に満席、
国内各地や海外からも受講されているリピート率抜群
の薬膳教室です。
薬膳を学び始めてから数か月後に教室を開き、現在に至るまで多くの生徒様に愛され続ける人気教室へと育ててきたノウハウもお伝えさせていただきますのでぜひご活用ください。
レッスン紹介
開運薬膳メソッド
・陰陽五行で開運体質になれる
開運薬膳メソッドとは?
・どこよりもわかりやすく学ぶことができて
すぐに使える薬膳です
・食を整えることで心と身体が楽になり
氣が整って運が開く薬膳講座
・日々の生活に簡単に取り入れられて
特別な食材は使わないおうち薬膳
・人気の薬膳教室や料理教室が開講できる
・薬膳をご自分の仕事に取り入れて集客力アップ
・開業支援などのサポートもあります
1. 薬膳って何?
・薬膳に学ぶ食のとり方
・薬膳の基本的な考え方
・医食同源・薬食同源
・普段の食生活に薬膳を取り入れる
・現代栄養学と薬膳
・薬膳を取入れて運気アップ
・陰陽五行学説①五行色体表
薬膳の基本的な考え方や食のとり方を知り、
普段の食事や生活への薬膳の取り入れ方を
学びます。
五行色体表を詳細に読み解き、教室業の方は
なぜ薬膳で開運できるのか?
ということの生徒さまへの伝え方、陰陽五行説
をスポット的にレッスンに取り入れ生徒さまの
満足度をアップする方法が学べます。
2. 陰陽五行学説 ②
・陰陽五行説②食材の持つ力
・食薬学(食材の分類)
・食物の陰陽五行(食性・食味)
食材の持つ力とは...? について学びます。
食材の性質などによる使い分けの仕方を知り、
薬膳のレシピの組み立て方の基本を学びます。
初期のうちに食薬学について知っておくことで、
薬膳の知識が深まります。
3. 氣・血・津液の働きと変調
・氣・血・津液のバランスが大事
・氣・血・津液~
人の身体を構成する基本的な要素
人間の身体は「氣」「血」「津液(水)」
の3つの要素でできていると考えられています。
それぞれの要素について詳しく学ぶことで、身体を
満たすエネルギーや血液、水分を整えてパワーを
引き出す方法が学べます。
4.自分のからだを知ろう①
・五臓六腑の働き
五臓(肝・心・脾・肺・腎)
六腑(胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦)
五臓六腑のそれぞれの臓腑の働きや役割について
学び
ます。
西洋医学では伝えられていない各々の臓腑の働きと役割
について知ることができるのが魅力です。
五臓について知ることで運氣
アップに繋がります。
5.自分のからだを知ろう②
・五臓六腑の変調
五臓六腑のそれぞれの臓腑の働きを復習しながら
臓腑の変調について学び、変調するとどのような
症状が現れ、何が原因でそうなるのかを知ります。
講師を目指す方は、生徒さまが更に知りたくなる
ような腑に落ちる伝え方を学びます。
⇒不調別のおすすめの食材も知り、食べ物の力で
整える方法を学びます。
6.自分のからだの特性を知ろう
・薬膳と体質
・体質とは?
・体質の特徴と分類
・体質にあった薬膳の考え方
・体質別養生薬膳
薬膳の組み立て方の基本となる体質について学び、
おすすめの食材やメニューについても学びます。
体質と食生活や精神養生についても学びます。
ご自身のお仕事に生かせる...
体質チェックの仕方を取り入れて生徒さまが納得
できるアドバイスの仕方をお伝えします。
(オリジナルチェックシートの活用)
7. 病気の原因
・中医病因学
・内因・外因
病気になる原因に対して薬膳の力で体を守る方法を
生徒さまに興味深く理解していただく伝え方を学び
ます。
8. 弁証・施膳
・中医学の診断方法 四診
・八鋼弁証
・配合規律
中医学の4つの診断方法について知り、そこで得た
情報をもとに診断する八鋼弁証について学びます。
症状に合わせた薬膳のメニューが組み立てられる
ように配合規律について学びます。
9. 心を豊かにする食事
・出汁のとり方
・調味料の選び方
・世界から注目される和食
和食の理論は薬膳だった!
・色々なジャンルに応用できる薬膳
基本的な出汁の取り方や調味料の選び方を学び、
生徒さまに教えることができます。
なぜ世界中から和食が注目されるのか?
和食の理論はそもそも薬膳⁈
心を豊かにする食事について考えながら、ご自身や
ご家族の為、お教室の先生やビジネスをされている方は
生徒さまやお客様に更に薬膳を身近に感じていただき魅力的だと思っていただく方法について学びます。
薬膳の様々なジャンルの食への生かし方について
レクチャーします。
10. 季節の養生薬膳
・四季の変化と食べ物
四季の変化と食べ物の関係について興味を持っていただき、生徒さまが腑に落ちる伝え方を伝授。
(リピーターにつながるポイント)
・春の養生
・季節の薬膳献立を考えてみよう!
春の養生について具体例をあげながら、必要な
ことを取り入れて、実際に自分で薬膳の献立が
作れるようになる実践的なレッスンです。
ポイントを抑えて季節の薬膳のメニューが
組み立てられるようになるのを目指します。
11. 季節の養生薬膳
・夏の養生
・長夏(梅雨)の養生
・季節の薬膳献立を考えてみよう!
夏の養生と長夏の養生について具体例をあげながら、
必要な
ことを取り入れて、実際に自分で薬膳の献立が
作れるようになる実践的なレッスンです。
ポイントを抑えて季節の薬膳のメニューが組み立て
られるようになるのを目指します。
12. 季節の養生薬膳
・秋の養生
・冬の養生
・季節の薬膳献立を考えてみよう!
秋の養生と冬の養生について具体例をあげながら、
必要なことを取り入れて、実際に自分で薬膳の献立
が
作れるようになる実践的なレッスンです。
ポイントを抑えて季節の薬膳のメニューが組み立て
られるようになるのを目指します。
13. 教室をスタートさせよう!
育成コースの方のみ限定
※1から学べる薬膳コースの方は12回までで終了となります。
・教室のコンセプト作り
・リピートされる教室の運営方法
・集客に困らない教室作り
・愛される教室にするために
・成功するSNS集客+リアル集客
ご自分のお仕事への薬膳理論の活かし方や教室のコンセプト作りをお手伝いさせて頂きながら、愛されリピートされて集客に困らない教室運営を学びます。
3. 氣・血・津液の働きと変調
・氣・血・津液のバランスが大事
・氣・血・津液~
人の身体を構成する基本的な要素
人間の身体は「氣」「血」「津液(水)」
の3つの要素でできていると考えられています。
それぞれの要素について詳しく学ぶことで、身体を
満たすエネルギーや血液、水分を整えてパワーを
引き出す方法が学べます。
こちらのレッスンは1年間のコースレッスンになります。
・育成コース
(薬膳講師を目指す方・ご自分のお仕事に薬膳理論を取り入れたい方・教室の開業起業にご興味のある方)
※別途お渡しするテキストやレシピの商用利用可能な
コースとなります。
学んだことがすぐに生かせます。
・1から学べる薬膳コース
(1から薬膳理論を学び、日々の生活に取り入れたい方)
※商用利用不可です。ご自身のみでご活用ください。
以上の2種類がありますので、ご希望にあわせて受けていただけます。
どちらか迷われる場合はご相談ください。
お問い合わせは下記フォームからどうぞ。
お問い合わせは
コチラをクリック!
ふわり薬膳に興味を持っていただけた方は・・・
「オンライン薬膳講座」
にお越しください。
季節の薬膳メニュー
が
月替わりで学べる
大好評のレッスン
です!
レッスン内容:季節の養生薬膳の座学
(実習はございません)
その時に合わせた月替わりのテーマについて学びます。
zoomを使ったオンライン講座です。
ご紹介レシピ:季節の一汁三菜
レッスン時間:1時間半
レッスン料:3,000円
※「ふわり薬膳オリジナルテキスト」とレシピをお送りします。
※一般的な食材で作れる、おうちでの献立に活かせる薬膳です。
まずはフォームからお申し込みください。後程詳細をご返信させていただきます。
いますぐレッスンに申込む
生徒様の声
より学びの多いパンレッスンができるようになりました!!
それぞれの食材の持つ役割、どんな食べ方をすれば身体にいいのかを教えてくれる薬膳という食養生法を深く学び、生活や仕事に取り入れたいと思い受講を決めました。
パン教室をしていると、最近では小麦粉は身体に悪いものという風潮が広がっているように思えますが、曽谷先生から小麦は昔から小麦(しょうばく)という生薬として精神安定の作用があるとされていると教わり、教室の生徒さまにもそのようにお伝えすることができるよになりました。
受講して良かったのは、毎月その季節の特徴や過ごし方、季節に合わせた食材の選び方などを教えていただけるので、自分のパンレッスンにも取り入れられるようになったことです。
薬膳をベースにして選んだ食材を使ったメニューなどを提案できるようになり、生徒様にも薬膳の豆知識などをお伝えし、より学びの多い満足度の高いレッスンができるようになりました。
兵庫県 芦屋のパン教室 A MERRY 主宰 池田京子さん
以前から薬膳を学びたいけど難しそうだなと思っていました!!
以前から薬膳が気になっていて学びたいけど、漢方とか特殊な食材を使うので難しそうだなと思っていました。
食事を食べながら開運できるということに魅力を感じ、ダイエットや健康サポートに開運薬膳メソッドをプラスできたら喜ばれると思い申込させていただきました。
日常的にも薬膳を取入れられる点が魅力です。
実際に受講してみて、季節による体調変化や気を付ける点がわかり、季節の旬の食材の日常への取り入れ方を知ることができてとても勉強になっています。
日常に使いやすいように具体例を挙げてくださるので、とてもわかりやすく、どんな食材も薬膳に繋がるという考え方が共感できます!
魅力的で楽しく、毎回講座を楽しみにしています。
大阪府
管理栄養士 3Dダイエットコンシェルジュ
半田久美さん
学んだことをアウトプットして生徒さまにお伝えしています!!
野菜料理のオンライン教室をしていますが、なかなか料理の作り方を超えてそれ以上のことをお伝えすることができていませんでした。
生徒さまにプラスで何かお伝えできることがないかと探していた時に開運薬膳メソッドを知りました。
薬膳の理論で季節ごとの体調を考えて、食材の組み合わせのご提案ができたら、よりおうちごはんで健康を創るお手伝いができると考え受講を希望しました。
現在受講中ですが、学んだことをアウトプットすることで身につくとアドバイスをいただき、生徒さまにお料理に使う食材の働きをお伝えしています。
とてもわかりやすく教えてくださるので、自分の講座や発信で、薬膳を織り交ぜて理解を深め、皆様の健康を食でサポートしていきたいと思います。
京都府
ゆるベジ×プラントベースクッキング
前原敏子さん
単なる薬膳教室ではありません!!
薬膳とは、聞いたことはあるけれど・・・
身体のことを考えた食事を取り入れたいよな・・・
と、思っていたので、インターネットを検索。
由佳先生とお話しして、即受講を決めました!
単なる薬膳教室ではないことは、受講しないと味わえない秘密が沢山ある教室です!!
毎月受講しているうちに、夫とのコミュニケーションが「食」を通した話題もできるようになりました。
毎回、曽谷先生の講座は、資料に書いていない話題を豊富に話されます。
「今回は、どんなお話が聞けるかな?」というのも、受講の楽しみの一つであり、身体に良い食事を食べることが私の目標になりました。
島根県 福祉関係職員 Sさん
薬膳の考え方で体の仕組みを知れる!!
私は身体の痛みがきっかけで講座を受講しました。いろいろ検査をしましたが原因がわからず、きっとこれからつきあっていくものだと思ったときに、毎日食べる食べ物で少しでもよくなったらいいなという願いを持ちました。以前から薬膳の考え方に興味を持っていたこと、オンラインで始められることもあって、受講を決めました。
一番の変化は長年苦手意識のあった料理が、好きなことに変わったことです。
どんなに疲れて帰ってきても、自分に何を食べたいかを聞きながら作って食べることで、いろんなバランスがとれるようになってきたのかなと思います。
薬膳の考え方で身体の仕組みを知ることが、自分に合っているように感じるので、これからもう少し深く勉強していきたいと思っています。
静岡県 会社員 Oさん
曽谷先生の伝え方に魅力を感じました!!
薬膳の資格を取得してみたものの、難しい専門用語が多く、これをわかりやすく身近に感じてもらうにはどうすればいいのだろうかと悩んでいました。
そんな時に曽谷先生と出会い、難しい言葉が多い薬膳用語を身近に感じるように伝えている先生の伝え方に魅力を感じ、私もこんな風に伝えられるようになりたいと思い受講を決めました。
とてもわかりやすく教えてくださるので、何度も講座を受講しているうちに、自分ならこんな伝え方ができるかなと考えられるようになりました。
テキストに書かれていること以外のお話も面白く勉強になります。
また、曽谷先生の薬膳レシピは、身近な食材を使って簡単にできるのが魅力的で、
習ってすぐに作れます。
このレシピにはどの食材を選ぶか、効能はどうか、どんな組み合わせにするか、彩はどうするかなど、たくさんの思いが詰まっているんだなぁと感じます。
子育て中なので、オンラインで受講できるのもとても嬉しいです。
薬膳を身近に感じて、日々の生活にちょっとずつ取り入れると自然に心と体が健康になるのではないかと思います。
学んだことを生かして、近日中に薬膳の講座を開催することになりました。
長野県 薬膳講師・栄養士 竹内円佳さん
よくある質問
Q
薬膳を学ぶのは初めてですが大丈夫でしょうか?
A
どなたでもわかるようにお伝えしますので特別な知識がなくても大丈夫です。
Q
薬膳は難しいイメージがあるのでついていけるか心配です。
A
具体例を用いて、なるべくわかりやすくお伝えしますのでご安心ください。
Q
将来的に仕事に生かせますか?
A
育成コースでは、薬膳教室の開業だけでなく、その他様々なお仕事に薬膳の理論を取り入れて売上アップさせる為のサポートをさせていただきます。
Q
講座の受講日に都合が悪くなった場合はどうなりますか?
A
別日程にて受講して頂く、もしくは後日動画にて受講していただけます。
Q
どのような方が受講されていますか?
A
薬膳教室主宰、料理教室主宰、パン教室主宰、管理栄養士、栄養士、調理師、保健師、助産師、看護師、カウンセラー、セラピスト、ヨガ教室講師、美容師、サロンオーナー、医療関係者、薬剤師、福祉関係者、会社員、飲食店勤務、主婦の方、すでに薬膳資格を取得されていらっしゃる方、通信教育で薬膳を学んだ方、これから開業・起業を考えていらっしゃる方など様々です。
Q
薬膳は難しいイメージがあるのでついていけるか心配です。
A
具体例を用いて、なるべくわかりやすくお伝えしますのでご安心ください。
お申し込み
お問い合わせ
通常3日以内にお返事を差し上げていますが、万一お返事が届かなかった場合は、お手数ですがこちらのアドレスまでご連絡をお願いします。
kukonomi15@gmail.com
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
ご用件は?
オンライン薬膳講座へのお申し込み
お問い合わせ
お仕事の依頼
お名前
お電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
お問い合わせ内容
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
日々の食に薬膳を取り入れて未来を変えてみませんか?