◆絵画修復修行歴 3年半
◆絵画解説歴 6年
◆対話型鑑賞ファシリター歴 4年
(2021年1月時点)
◇鳥取県立博物館様との共催鑑賞会を開催。
◇都内美術展にてファシリテーターとして勤務。
◇企業研修として対話型鑑賞を提供。
これまで300名以上の方へ、対話によって鑑賞を深めるアート鑑賞である、対話型鑑賞をご提供し、120名以上の方へ美術解説をしてきました。
美術の知識や見方をお伝えするだけでなく、
他人と自分の感性・価値観の違いを尊重し合い、
「アートで自分らしさを心地よく!」をモットーとしています*
【どんな環境でも自分らしさを心地よく
発揮できるようになるアート講座】である、
〈オト*リベ アートカレッジ〉の主宰。
そして単発の体験レッスンである、
オト*リベ 2.5hアートカレッジなども開催しています。
アート作品紹介や、届いた感想のシェアを定期的に配信中♡
突発的に行う(笑)のに、毎回好評な、無料オンラインアート会のご案内なども、こちらから優先的に配信しております🎨
公式ラインのお友達追加で、
『アートで育む!自分らしさを出しつつ、嫌われない本音の伝え方3STEP』の小冊子、プレゼント中✨
たった2.5h で、初対面さん同士がフラットな気持ちで話せる関係が築ける、感想シェアをメインとしたアート鑑賞会です*
アート作品を見た感想をシェアすることで、自分の力でアートを楽しむ力が身につくだけでなく、自分自身と向き合う時間ともなります♫
アートとは、唯一「答えのないもの」。
あなたの中にだけある「アートの答え」を一緒に探しましょう♡
(作品解説もちょこっとお伝えしてます*)
会員制
オンラインアートガイド
【Bed Time Story*】
”大人のための寝る前の絵本”をコンセプトとした、90分のオンライン・アートガイド。
毎月テーマを変えながらお送りするオンラインガイドでは、
プププ…♡クスッ♡っと笑いながら、あの有名な画家さんの裏話や絵画に隠されたストーリーを紐解いています
これでもかってくらい、超お得な特典満載!!
対面でお会いした方にのみ、お声がけしております!まずは【2.5hアートカレッジ】に遊びにいらしてくださいね^^
ご利用された80%のお客様から
「自分ごとに落とし込みやすい解説で、お客様の反応をみて、説明を加えてもくれるから、わかりやすい!」
と、ご好評頂いている美術展ガイドです*
その美術展をじっくりと余すことなく味わい尽くすための、作品解説や裏話をまじえ、あなただけどオーダーメイドなガイドをお届けしております✨
【料金のご案内】
◇一名様参加:13,500円(チケット代込)
◇2名様参加 :23,000円(チケット代込)
美術展の感想をきわめてゆるく飲みながら、きわめてユルく語る部活動!
◆どの作品が好きだった?
◆この作品どう思う?
◆あの作品、やっぱ良いよね!
…を自由に語り合うコミュニティです。
美術展をテーマに行うだけでなく、アート系カードゲームを行うなど、アートに最も気軽に触れられる会でもあります♡
▶︎アート鑑賞で感性・価値観を見つける見方
▶︎説明のないアートの楽しみ方
▶︎「最高傑作な自分」を作る方法
▶︎絵画の解説など
アート×コミュニケーションで、どんな環境でどんな人とも、親友と一緒にいるくらい素直な自分を出す方法を、アートを使ってお伝えしてます🎨
覗いてみてくださいね♡笑
アートの楽しみ方だけでなく、
▶︎日常でのアートを応用方法
▶︎自分との向き合い方
▶︎自分を心地よく伝える対話術など、
価値観や考え方が違う人とも尊重し合いつつ、
「あなたらしさを心地よく発揮させる方法」を配信しているチャンネルです*
素直なままで生徒さんからも、仲間からも、師匠からも抜群に愛されていると自信を持って言える、
【私がだからこそ伝えられる愛されメソッド】をお伝えしています♡
レッスンでは、「こんなこと言ってもいいのかなぁ」という普段のブレーキを取っ払って、本当に自由に楽しく発言ができました。
自分を表現できなかったり、想いを溜め込んでいることが多い日常生活ですが、こちらの1DAYレッスンで思う存分、自分を解放して、とてもスッキリしました!自分なりの人生の楽しみ方や自己表現の方法を見つけたい方にとてもオススメです。
(30代女性 システムエンジニア)
「素の自分を出せた、
和やかな講座でした」
ー*ー
場の雰囲気は、わきあいあいとしていて、講師の景子さんがやわらかい印象で、お話も面白く、和やかな時間があっという間に過ぎていきました!
異なる価値観をもった人との交流の場は、自分がこれまで素の自分を出すようなタイプではなかったので、良い時間を過ごせました。
是非また景子さんと一緒の時間を過ごしてみ
たいと思いました!
(20代女性 教室経営)
どうしても「絵画」というと堅苦しくて正解を求めがちですが、景子さんのコーディネートのもと、自分の考えが受け止められて、
それを参加者さん同士が認め合える環境がたっぷり整っておりました。
作品を見ながら対話をすることで、自分の今の内面が如実に表れていることに気付けました。
色々な考え方の人がいて、その中で自分の発言も誰かへのおすそ分けになったのが、嬉しかったです!
(30代女性 メーカー勤務)