このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください


『ふたばの実(み)』
 書道教室

『ていねいに 美しく たのしんで』
 笑顔になれる書道教室
生徒
募集中

お知らせ

2025.4.29




◇5月の教室スケジュール

 水曜 大人(午前/午後)クラス:7日、21日
 木曜 大人クラス/大人&子どもクラス:※8日、15日
 土曜 大人クラス/大人&子どもクラス:※10日、17日
 ※第二週の開催となります。


 ◇6月の教室スケジュール

 水曜 大人(午前/午後)クラス:4日、18日
 木曜 大人クラス/大人&子どもクラス:5日、19日
 土曜 大人クラス/大人&子どもクラス:7日、21日





見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

『ふたばの実』とは

子どもから大人まで楽しく学べる書道教室です。

はじめまして。
『ふたばの実(み)書道教室』の森川淳子(雲清)です。

手書きの文字を書く機会が少なくなった今、
だからこそ自分にしか書けない美しい字、味のある字を書いてみませんか? 


2010年より8年間、横浜市内の公立小学校で多くの子どもたちと接してきました。
なかでも書写の授業を通して子どもたちが成長していく姿に感動し、
いつしか自分の教室を持ちたいと思うようになりました。

書道を本格的に始めたのは、武田双雲先生主宰の「ふたばの森書道教室」(現在は閉講)に入会してからですが、書道の技術はもちろんのこと、自由な雰囲気の中、お互いを認め合い、高め合いながら楽しく学ぶことの素晴らしさを教えていただきました。

  上手く書けた時の喜び
  思いがけない線が現れた時の驚きや面白さ
  心を整え一瞬に集中する心地よさ
  文字に表れる個性の豊かさ…

『ふたばの実』は、そんな書道の愉しさをともに学べる教室を目指しています。


『ていねいに 美しく たのしんで』をモットーに、書道で笑顔になる時間を作れたら幸いです(^^)

書道教室について

  • 『ふたば書道会』のお手本をもとに、毎月の課題を提出、段級位取得ができます。
  • 上級段位になると、各種師範を目指すこともできます。
  • 大人クラスは、大筆の他に、ペン字、実用筆ペン、古典書法も受講可能です。
    子どもクラスは硬筆と毛筆を学びます。
  • 書遊びやワークショップなどのお楽しみもあります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
教室のご案内

『ふたばの実』書道教室

美しが丘西の住宅街にある『ブックカフェ ニシテイ』にて
月2回(※毎月第1,第3)、水曜日、木曜日、土曜日に開催しています。
※都合により変更になる場合があります。今月の教室スケジュールを
ご確認ください。

水曜日(洋室)
 9時15分~11時15分 午前大人クラス(満)
 14時~16時 午後大人クラス(満)

木曜日(和室)
 14時~16時 大人クラス (満)
 16時15分~18時15分 大人&子どもクラス(満)
    (子どもは90分)

土曜日(和室) 
   13時45分~15時45分 大人クラス(満)
 16時~18時 大人&子どもクラス (満)
  (子どもは90分)

※現在、体験レッスンは受け付けておりません。


アクセス

『ふたばの実』書道教室

開催場所 『ブックカフェ ニシテイ』
住所
〒225-0001
横浜市青葉区美しが丘西2-40-3

アクセス 東急田園都市線たまプラーザ駅
東急バス 6番乗り場「美しが丘西行」
(乗車10分、早淵台公園下車)徒歩1分


見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

入会のご案内

【対象】
子どもクラス…小学2年生以上中学生まで(※小学2年生未満の場合はご相談ください。)
大人クラス…高校生以上
【入会金】
大人6000円 子ども5000円

【月 謝】
大人6000円 子ども5000円

【お手本代】年1回
大人9300円   子ども8200円 

※複数科目を受講される場合は、1科目につきお手本代6600円、月謝1000円がプラスされます。
(すべて税込み)
         
【日程】
教室により異なりますので、教室案内をご覧ください。

講師プロフィール

森川淳子(もりかわ じゅんこ) 雅号:雲清(うんせい)
横浜市 青葉区 美しが丘西 在住
山形県 小国町に生まれる
山形大学 教育学部卒業(小学校、中学校、特別支援学校教員免許取得)
山形放送(株)に入社 
 ディレクターとしてテレビ番組制作に携わる
2000~2005年 タイ・バンコクに暮らす
 帰国後、武田双雲先生の書に魅かれ学ぶ機会に恵まれる
2008年~  ふたば書道会に所属   
 初等科師範、大筆師範、ペン字師範、実用筆ペン師範、古典書法師範 取得
2010~2018年 横浜市内公立小学校にて非常勤講師
2018~2020年 障がい福祉サービス事業所「桃の実」で書道講師を務める

~『ふたばの実書道教室」開講 ~

教室の他に、ワークショップや1DAYレッスンも開催
※その他、出前授業も承ります(^^) メールにてお問い合わせください。

まずは教室の雰囲気を体験♪

体験レッスン・お気軽にどうぞ!

\ 一緒に楽しく学びましょう♪ /
書道道具はこちらで用意してありますので
手ぶらでご参加いただけます。
体験レッスンの時間は約1時間となります。
参加費用:2000円
ご入会いただいた場合、入会金よりお引きいたします。

※現在、満席のため体験レッスンをストップしております。
誠に申し訳ございません。

※単発のレッスンやワークショップのご希望などございましたら、
メールにてお問い合わせください。