決済つきの予約システムが3,940円〜/月
FURUYA SATOSHI

「数字」が読めると
本当に儲かるんですか?

数字を少しだけ理解できるようになって、
数字で話ができるようになると激変する。
指標になる、値決めが変わる、施策が変わる。

「数字」が読めると本当に儲かるんですか?

数字が苦手なあなたへ



ずっと赤字体質だったのが、スゴ腕の税理士から「管理会計」について教わったとたん、V字回復して黒字が続いているという、著者の実話をもとにした超実践的な会計入門。

「変動費はストーカー経費」「黒字化するには細マッチョの体質」など使える知識が満載。

Amazonで購入はこちら。

Do you really make money if you can read "accounting"?

amazon
「経理・アカウンティング部門」
ベストセラー1位!!

一時在庫切れ状態が続いていた人気の本。
実体験をもとに超実践的に書かれた内容。
数字が苦手な人でもすんなりと内容が理解できる。
amazonのレビュー評価は4.7!!!(2017/09時点)

amazon/楽天ブック
一時売り切れ続出

amazon 総合ランキング 4位!(1番上位時)
amazon
ビジネス書ランキング 1位!(1番上位時)
ビジネスブックマラソン大賞 2位!
ビジネスブックマラソン大賞 2位!
如果”會計”是可讀的,真的有利可圖嗎?如果”会计”是可读的,真的有利可图吗?
"회계"를 읽을 때 돈벌이라는 게 정말입니까?

台湾版・韓国版発売決定!

書評・レビュー

【忙しい経営者がもし一冊だけ会計の本を読むとすれば、この本がオススメ】
本書を読んで、時に大笑いしながら、楽しく管理会計を学びましょう。ぼくが一番気に入っているフレーズ:高い授業料を払ってわかったのは「お金はあとからついてこない」
【Amazonレビューより】
値決めの大切さがダイレクトに伝わってきます。
実体験をもとにした管理会計のリアルなストーリー。価格=価値であり、良い値決めからすべてが始まりると再確認しました。儲かるって、価値が届いた証拠ですね!
【Amazon レビューより】
「管理会計」を扱い、キャッシュフローの重要性を謳ったものの中でも、おそらく最もわかりやすい本。

売り上げ激増で成功したはずの著者が、なぜかお金が足りなくなる。本書は、そんなミステリーからスタートする、ユニークな会計の本です。


素人でも読める!
私の兄は、活字を読むと寝てしまう病なのですが、この本なら?と思い、渡したところ…面白いから一気に読みきった!とのことで、
素人でも非常に内容がわかりやすく書かれています。数字の苦手な個人経営・中小零細企業の社長さんにオススメです。
【Amazonレビューより】
素人でも読める!
私の兄は、活字を読むと寝てしまう病なのですが、この本なら?と思い、渡したところ…面白いから一気に読みきった!とのことで、
素人でも非常に内容がわかりやすく書かれています。数字の苦手な個人経営・中小零細企業の社長さんにオススメです。
【Amazonレビューより】

書評・レビュー・メディア

東洋経済ONLINE
【東洋ONLINE Amazon週間ビジネス・経済書ランキング】より

2017年3月26日~4月1日のアマゾン「ビジネス・経済書」ランキング「数字オンチ」のための会計入門書が1位を獲得!
税理士
【宮治理陽税理士事務所ブログ】より

我々税理士は単に税務署に提出するための決算書を作成し、税金の計算をするだけの存在ではありません。

本書は非常に読みやすいですし、実話なだけに説得力もありますので、「数字は苦手!」と思っている経営者は是非ともお読みください。

税理士
【横浜の女性税理士・戸村涼子のブログ】より

ストーリーが実話なので説得力がある。実話だからこそ伝わってくる臨場感がこの本にはありました。専門用語が少ない。会計を知らない人にも実話を交えて丁寧に説明しています。

実際に事業を行っている人に限らず我々専門家にも深い示唆を与えてくれる秀逸な本です。是非ご一読ください
ZUU online MSNマネー
【ZUU online】より

数字をつかえる人はビジネスに強くなれます。皆さんも身近な商品などを例に自分が働いている会社や、投資を考えている企業の「儲けパワー」を調べてみるとおもしろいかもしれませんね。



【数字が苦手な方】
著者のリアルな体験談
(失敗談笑)で笑い、
気付きこっそり学べる本。

【数字が得意な方】
そんな事知ってる!
でもリアルでこういういう
失敗するんだと気付かされる本。

書評・レビュー

経営コンサルタント
【竹内謙礼の公式メルマガ】より

「儲けパワー」という会社の儲ける力を数値化して出すという考え方ですね。もし、今年自分の中で流行語大賞があるのならば、この言葉をノミネートしたいなぁと思うぐらいです。


フリーランスカメラマン

【味噌汁のように生きる】より

1%の価格がどれだけ会社の経営を苦しめているのかしっかり理解すると本書の著者のように黒字転換してしまうかもしれませんよ!

税理士
【モロトメジョー税理士事務所・名言おすすめ本】より

えっ、フツーの人でも「数字」をそんなふうに活かせるの? と興味津々なあなたにも、半信半疑なあなたにもおすすめの1冊です。
記帳代行
【株式会社KEYブログ】より

電車の中でも気軽に読めておもしろいです。
ただ数字を見ていても売上と資金繰りは直結しないことを実感していたので、読み進めながら納得の連続です。

古屋って誰やねん

人気の花屋「ゲキハナ」を運営。1973年生まれ。たった1ヶ月の研修ののち、花屋を開業。いきなり閑古鳥が鳴くようになり、背水の陣でネット販売に着手。売上はうなぎ上りになったが、数年後、決算書を見るとずっと赤字だった事に愕然とする。

その後、会計を学んだことをきっかけに、倒産の危機を乗り越え、V字回復に成功。
自らが”数字”が苦手だった事から数字が苦手な人にこそ、必要な情報を超絶わかりやすく。
今まで聞くに聞けなかった事がこっそりリアル体験(失敗話)をまじえて読める本を赤裸々に書いた本を出した。

買ってくれてるあなた!!本当にありがとうございます!!感謝感激!!

Satoshi Furuya
古屋 悟司

経営者は利益を求めているけど、現場は売り上げを上げようとする。


そりゃ、現場がいくら頑張ろうと、評価したくても利益が出てなくちゃ評価できない。
僕も実のところ、ずーっとこのジレンマで、一生懸命頑張ってくれていたスタッフさん達を、心の中では評価していたけど、給与や休暇を以って評価してあげられなかった。

経営者も現場も、想いは一緒なのに、なんで溝があるんだろう。っていつも思ってたけど、頑張るベクトルを整えたら、同じ気持ちで頑張れる!だから、数字に強くならなくてもイイから、数字を少しだけ理解できるようになって、社内が数字で話ができるようになると激変する。

指標になる、値決めが変わる、施策が変わる。
引き続き色々な失敗談からの気付きや最近のつぶやきをこちらで。

反響があったブログ記事
掲載頂いた記事

管理会計って難しいと思っているあなたへ

2017/07/18
僕なんて、中学から数学はずっと2だったし、数字嫌いだし、暗算苦手だし、桁間違えるし酷いもんです。でも、管理会計はできます。電卓やエクセルさえあれば(笑)…

広告をやめると本当に利益が増えるんですか?

2017/08/07
単純に「今」の数字を作るためだけの広告には意味がないと気づいたので、それをやめただけの話で、授業料的には数千万突っ込んでたわけで(笑)…

つい最近のことだけど、広告で失敗して大損した
(金額の)お話を、恥を恐れず公開してしちゃうぞ♡

2017/07/25
朝礼で、謝りましたよ。「ごめん、何もするんじゃなかった。余計なことしてごめん。」って。…

やりたい仕事をやるために、
通常業務を完全に休みにしてしまった

2017/08/16

8月の3分の2を休みにしてしまった。はたから見たら、思いっきった休みの取り方なんだけど、実はそれには理由があって。…

やりたい仕事をやるために、
通常業務を完全に休みにしてしまった

2017/08/16

8月の3分の2を休みにしてしまった。はたから見たら、思いっきった休みの取り方なんだけど、実はそれには理由があって。…

メディア・講演依頼
お問い合わせ

Media・Lecture Request

僕の経験がお役に立ちますように。
お客さんのためにヒマを作る。

花屋の閑散期と言われる時期。やりたい仕事をやるために、通常業務を今年の夏は完全に休みにしてしまった。

教わったことをコツコツやっていたら、今月は月の途中の段階で昨対を軽く超えちゃった。もちろん売り上げではなくて限界利益のほうね。
7月は毎年赤字の月だったけど、尊敬する方が「閑散期なんてホントはないんですよ」と一言。そんなもんかと、コツコツやってたら結果がついてきた。

素直にやってみる。失敗してもやってみたら違う世界が見える。何か新しい事をする為にヒマを作る。ヒマを作る為に仕組み化や計画を作る事が大事。
意外とかんたん、かんたん。

メール・お問い合わせはこちら。

講演内容

利益について

本の実体験、リアル裏話など。
本の内容をもっと詳しく。
数字が苦手な僕だからこそ数字が苦手な人の立場になってお話できます。

リアルな体験談

どんな失敗をしてどんな気付きを得たのか?数字が苦手な方にわかりやすく。
苦手な僕だからこそ伝わる内容。

本屋さん

amazon総合4位!ビジネス書ランキング1位!本屋さんの著者の講演イベントなど。
著書にも登場する田中 靖浩先生との対談イベントをしました。

商工会議所など

お困りの経営者さんがたくさん集るであろう商工会議所。わかりやすく説明できます!
たくさんの共感を得た講演内容。

最近さ、根っこが大事だなって
改めて思ったわけ。

この木は僕が小学生の時から生えてる、稲荷神社さんの木。
テンションあげて仕事するのも楽しいけど、どっと疲れる時が出てきちゃう。
もちろん、無理するときもあるんだけど、
コツコツやって毎月前年比を超えていくようにしたい。
でも、仕事はどんどん楽になっていく。

昔は、会社が成長(膨張)すればそうなると思ってたけど、
違うってことも分かったし、
やっとスタートラインに立てた気がするな。
枝葉は派手だから、そっちに目が行きがちだけど、
根っこの結果がでる感じが、最近はお気に入り。

古屋 悟司