このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる





古谷英之ホームページ 

ゆったりと 思索を深める 一日を!






























新着情報★(2点)

■新着情報1(ブログ
 2025年(令和7年)8月3日(日曜日),古谷英之ブログを更新しました。

 古谷英之ブログのアドレス
 https://ggfhjs.livedoor.blog/ 

 今月の記事のタイトル
 2025年度(令和7年度)慶應女子高第2問に関する考察 場合の数・確率4

■新着情報2(時間割
 2025年(令和7年)8月31日(日曜日),時間割(2025年(令和7年)9月(長月))を更新しました。なお,翌月10月の時間割も,分かり次第,追加します。

                      新着情報は以上

時間割(2025年(令和7年)9月(長月))
 初回教育相談,在学校の定期試験対策,受験対策(過去問対策を含む)などにより,予約が入りやすい時期です。
 例年,特に8月以降,過去問対策の授業が急増する傾向にあります。時間割が変更されやすくなり,予約が更に困難になることが予想されます。
 受講をご希望の場合,早めの相談を推奨します。生徒さん一人一人のご事情に合わせ,予約方法(キャンセル待ちを含む)についても具体的にご提案いたします

  :予約可(原則として,先に申し込まれた方、受験準備を希望する方を優先)
  :予約可(条件次第,要事前相談)
  ×:予約不可

 8月30日(土曜日),11時00分~12時30分(01時間30分),×
 8月30日(土曜日),13時00分~14時30分(01時間30分),×
 8月30日(土曜日),15時00分~16時30分(01時間30分),×

2025年(令和7年)8月(葉月)第6週;
   8月31日(日曜日),×
2025年(令和7年)9月(長月)第1週;
   9月  1日(月曜日),19時00分~21時00分(02時間00分),×
   9月  2日(火曜日),17時15分~18時45分(01時間30分),×
   9月  3日(水曜日),×
 9月  4日(木曜日),18時00分~20時00分(02時間00分),×
   9月  5日(金曜日),18時00分~19時30分(01時間30分),×
 9月  6日(土曜日),13時30分~14時30分(01時間00分),×
 9月  6日(土曜日),15時00分~16時30分(01時間30分),×

2025年(令和7年)9月(長月)第2週;
   9月  7日(日曜日),×
   9月  8日(月曜日),19時00分~21時00分(02時間00分),×
   9月  9日(火曜日),17時15分~18時45分(01時間30分),×
   9月10日(水曜日),14時00分~16時00分(02時間00分),×
 9月11日(木曜日),×
   9月12日(金曜日),×
 9月13日(土曜日),13時00分~14時30分(01時間30分),×
 9月13日(土曜日),15時00分~16時30分(01時間30分),×

2025年(令和7年)9月(長月)第3週;
   9月14日(日曜日),×
   9月15日(月曜日),19時00分~21時00分(02時間00分),×
   9月16日(火曜日),17時15分~18時45分(01時間30分),×
   9月17日(水曜日),
 9月18日(木曜日),18時00分~20時00分(02時間00分),×
   9月19日(金曜日),×
 9月20日(土曜日),13時00分~14時30分(01時間30分),×
 9月20日(土曜日),15時00分~16時30分(01時間30分),×

2025年(令和7年)9月(長月)第4週;
   9月21日(日曜日),×
   9月22日(月曜日),19時00分~21時00分(02時間00分),×
   9月23日(火曜日),17時15分~18時45分(01時間30分),×
   9月24日(水曜日),14時00分~16時00分(02時間00分),×
 9月25日(木曜日),18時00分~20時00分(02時間00分),×
   9月26日(金曜日),×
 9月27日(土曜日),13時00分~14時30分(01時間30分),×
 9月27日(土曜日),15時00分~16時30分(01時間30分),×

2025年(令和7年)9月(長月)第5週;
   9月28日(日曜日),×
   9月29日(月曜日),19時00分~21時00分(02時間00分),×
   9月30日(火曜日),17時15分~18時45分(01時間30分),×

       時間割(2025年(令和7年)9月(長月))は以上

授業日時の予約・取消
 メール受理後,内容を精査し,返信いたします。
 疑問点はその都度,ご相談ください。
 
 1 予約
 原則として,授業希望日時7日前を締切とします。

 例1 9月15日,18時00分開始の授業を申し込む場合,9月8日,18時00分までの連絡を原則とします。

 予約ご希望の場合,以下3点をメールにてお知らせください。

 (1) 日時
  原則として,1時間単位。
 (2) 形態
  対面授業または遠隔授業(ティームズを使用)。
 (3) 内容
  初回は,教育相談。
  初回終了後は,希望する内容。

 例1 メール上の文面の一例(初回教育相談前) 

 以下,予約希望。
 (1) 日時
  2025年8月15日(金曜日),
  18時00分~20時00分(2時間00分)。
 (2) 形態
  対面授業。
 (3) 内容
  初回教育相談。

 例2 メール上の文面の一例(初回教育相談後) 

 以下,予約希望。
 (1) 日時
  2025年9月15日(月曜日),
  18時00分~20時00分(2時間00分)。
 (2) 形態
  対面授業。
 (3) 内容
  2025年度早大学院過去問(数学)演習。

 2 取消
 原則として,授業希望日時3時間前を締切とします。

 例1 9月15日,18時00分開始の授業を取り消す場合,9月15日,15時00分までの連絡を原則とします。

 取消ご希望の場合,以下3点をメールにてお知らせください。

 (1) 日時
  原則として,1時間単位。
 (2) 形態
  対面授業または遠隔授業(ティームズを使用)。
 (3) 内容
  初回は,教育相談。
  初回終了後は,希望する内容。

 例1 メール上の文面の一例(初回教育相談前) 

 以下,取消希望。
 (1) 日時
  2025年9月15日(月曜日),
  18時00分~20時00分(2時間00分)。
 (2) 形態
  対面授業。
 (3) 内容
  初回教育相談。

 例2 メール上の文面の一例(初回教育相談後) 

 以下,取消希望。
 (1) 日時
  2025年9月15日(月曜日),
  18時00分~20時00分(2時間00分)。
 (2) 形態
  対面授業。
 (3) 内容
  2025年度早大学院過去問(数学)演習。


 3 その他
 空き時間帯(×の前後)に,内容によっては,お時間をお取りできる場合もあります。メールにてご相談ください。

 悪質と判断せざるを得ないケース(無断キャンセル,締切後のキャンセルなど)については,キャンセル料(その時間の授業料)を申し受ける場合があります

                授業日時の予約・取消は以上





★会社紹介★ 

■概要 
 商号 合同会社古谷英之事務所
 設立 2021年
 代表社員 古谷英之
 事業内容 家庭教師業,通訳案内業

■代表社員略歴
 私立学校,公立学校を経て,フリーランスに。
 通訳案内士(フランス語),仏検1級などを取得。

■料金
 (1) 家庭教師業
  時間給:授業内容,回数を相談の上,決定します。
  指導方法:対面授業,遠隔授業を相談の上,決定します。
  初回相談時に,以上を含めた指導計画を提示します。
 (2) 通訳案内業
  初回相談時に相談の上,決定します。

■問い合わせ先
 (1) 携帯電話メールアドレス:
   hideyuki.guide@gmail.com
   saa-gambarou-99@docomo.ne.jp
 (2) 携帯電話番号
   090-2555-0992

■ブログ
 古谷英之ブログ
 https://ggfhjs.livedoor.blog/ 

■リンク
 V-net教育相談事務所
 https://www.vnet-education.com/