ビワマスやうなぎをはじめとしたびわ湖の天然湖魚の美味しさをご堪能いただけます。
都会でもなかなか味わうことができない湖魚による食の感動を「舟倉」でぜひ。
当店では鰻を当地の郷土料理である”じゅんじゅん”でご提供いたします。当地では古くからすき焼きのことを”じゅんじゅん”と呼びます。つまり『鰻のじゅんじゅん』とは鰻のすき焼き風鍋です。某情報誌に当店のそれが取り上げられて以来、その珍しさも相まって、遠方(特に首都圏とその市周辺)から多くのお客様がこの”じゅんじゅん”を目当てにご来店いただいております。
天然または養殖でご提供いたしますので、ご予約の際にお申し付けください。
岩床(イワトコ)ナマズは日本固有種でびわ湖とその関連水系にのみ生息する希少価値の高い淡水魚です。夜行性で水底の岩礁潜んでいることから、狙っての捕獲は困難。当店でも網にたまたま引っかかることが年に数回あるくらいで、捕獲した以後数日間にご来店されるお客様でご希望があればご提供します。
お問い合わせいただいた際に岩床ナマズがあれば幸運で、その味はあっさり、新鮮な身は適度に引き締まっています。刺身や唐揚げでお召し上がりいただく極上食材は忘れられない旅の味覚になること間違いありません。
当店、冬の代表料理である鴨鍋。当店では天然の鴨のみを使用しています。御贔屓いただいているお客様の多くが冬の鴨鍋を楽しみにしておられます。素材そのものの味もちろん、食材からでたコクのある絶品ダシが鍋全体を包み込み、〆の雑炊まで鴨を存分に味わっていただけます。
当店からコハクチョウや雪が舞うびわ湖畔の冬景色を眺めながらお召し上がりいただく鴨鍋、最高です。熱燗とともにどうぞ。
店主が漁で獲った天然ビワマスをご堪能いただける税抜5,000円のお料理です。八寸、刺身、焼きもの、煮物、丼など、びわ湖の宝を思う存分お愉しみください。
鰻のじゅんじゅんをメインにしたお料理です。鰻は天然ものを使用するコースが税抜7,000円、養殖が税抜5,000円です。ご予約時にお申し付けください。
鴨鍋をメインにした税抜5,000円のお料理です。鴨の肉とつみれ、野菜の他、〆の雑炊をお愉しみいただけます。
お料理は湖魚がメインとなりますが、お客様のご要望に合わせたメニュー構成にします。事前にご相談ください(ただし、その時の漁または仕入状況によりご用意できない場合もあります)。
品数や内容はその時々に応じて変わることがあります。お気軽にお電話でお問い合わせください。
10,000円プランよりもハイグレードなプランです。内容、品数ともに充実しており、大満足いただけること間違いありません。
本プランにおいてもお料理の内容は事前にご相談ください。
当店すぐ前の湖岸から見る夕景は『日本の夕陽百選』に選ばれています。それはまさに絶景で、夕陽を背にした浮島や竹生島の輪郭がその景色をより叙情的なものにしています。冬は空が雲に覆われることが多く夕景を望む日は少ないです。しかし雪景色の中、シベリアから飛来するコハクチョウが湖面を漂う様は冬にしか見られない贅沢です。ご来店の際にはぜひ湖北の景色をご堪能ください。