ゆる~く楽しむパパの会
FUNAパパ facebook
船橋パパ会
FUNAパパと遊ぶ
船橋パパ会 LINE@
船橋パパ会のLINE@です!
主催するイベント・講座、地域情報、面白い情報を発信しています!QRコードから気軽に参加して下さい(^O^)
コンセプト
パパによる、
パパとママとこどものための、パパの会
千葉県船橋市含め世界で、
子育てをするパパの集まりです。
季節行事で遊んだり、
妻とのパートナーシップを考えたり、
飲み会で語合ったり、ゆるく活動してます。
子育てパパの悩み
子育てを相談する場所や相手がいない。
子育てに参加したいが、仕事の調整が難しい。
子供を遊ばせる時間が取れない。
ママとの子育てが上手く行かない。
なんでパパ会?
パパのコミュニティーが本当に少ない!
のでつくろう!
パパの育児参加はまだまだ少ない!
ので増やそう!
パパは子育てで相談できる場所が少ない!
ので語り合おう!
パパは会社以外での飲み仲間が少ない!
ので飲み歩こう!
3つのツクル
パパ友を!
子供と楽しむを!
ママをケアし信頼を!
ママをケアし信頼を!
これまでの活動
家族キャンプ
千葉の九十九里の方へ5家族でキャンプに行ってきました!子供たちは勝手に遊び周り、芋ほりやBBQ、夜は当然の飲み会と語り合いました。思いっきり楽しめました!
パパ会の合同飲み会
日本橋パパ会、江東区パパ会、光が丘パパ会、そして船橋パパ会での合同交流会として飲み会をやりました!初多面とは思えないほど盛り上がり楽しかったです!
クリスマス会 2016
FUNAパパ、プレゼンツとしてクリスマス会をやりました!子供たちとのお絵かきで、会場をデコレーション!読み聞かせ&クリスマスソングで大合唱!そして、ランチ会での家族交流でバタバタしながら楽しみました!
ワーママ with パパ会
企画:ワーキングマザーの会 裏の会
日時:2月18日(土) 10:00~11:30
場所:船橋市勤労市民センター
内容:ワーキングマザーの会のイベントで、『共働きでこれから2人目、3人目を考える』の裏で、パパ同士での繋がりが出来ました!
FUNAパパ飲み会-201703
企画:パパだけの飲み会!
日時:3月3日(金) 19:00~22:00
場所:船橋市 フェイス内 鳥元
内容:男同士でパパの子育て話しをネタに、楽しみや苦労、夫婦のアレコレ、男しての野望など、色々と飲みながら楽しく語り合えました!!ママの皆さん、当日のワンオペありがとうございました!!
ワーママ with パパ会
企画:ワーキングマザーの会 裏の会
日時:3月11日(土) 10:00~11:30
場所:船橋市どろんこ保育園
内容:ワーキングマザーの会のイベントで、『復帰直前!家族で迎える復職支援講座』の裏で、パパ同士での繋がりましょう!
リンク:ワーママ復職支援
家族で体力作り 親子で登山
企画:ゆるく始める親子登山
日時:3月26日(日) 10:00~17:00
場所:富山 ※千葉県南房総市
内容:FUNAパパのアウトドア達人がガイドしてくれる登山とランチと高尾温泉でひっと風呂って感じです。2歳児でもおんぶしないで登れます!
リンク:
富山の登山情報
FUNAパパ会 「お花見」
企画:フナぱぱ家族同士の交流
日時:4月9日(日) 11:00~18:00
場所:船橋市 長津川緑地
参加費:無料
内容:パパ会にて「お花見」行います!家族でお花見+地域交流、子ども達もワイワイ、親同士も情報交換しながらワイワイ、ドタキャン・突然参加歓迎です!
リンク:
長津川の場所
東金青年の家 タケノコ掘り
企画:毎年恒例のタケノコ掘り
日時:4月30日(日) 10:00~12:00
場所:東金文化会館
参加費:300円/人
内容:家族でワイワイ。普段体験できない体験を子供に、家族の思い出に掘ったたけのこはそのままお持ち帰りできます。てんぷら、タケノコご飯にしても絶品です。※皮でうめぼしちゅーちゅーもできます。
リンク:
東金文化会館
BBQで家族を語り合う
企画:市内のビーチでBBQ
日時:6月10日(土) 13:00~16:00
場所:オールサムズビーチ
参加費:約3000円/人
内容:お手軽なBBQが出来る場所でのパパママ子供たちとの交流タイム!ビーチもあるので子供たちは食べるより遊びに夢中です!手ぶらで楽しめます!
リンク:
オールサムズビーチ
パートナーシップ講座 vol.1
企画:ふなぱぱ・パートナーシップ講座
日時:6月10日(土) 10:00~12:00
場所:ローゼンかみやま保育園
参加費:もちろんフリー
内容:船橋パパ会が考える、提案する、トライしている、実体験にもとづき、日々、笑い、泣き、ケンカし、子供と向き合い、夫婦と向き合う、一緒に考える講座です!温かい園長先生と園の皆様に支えられて開催出来ました。
リンク:
ローゼンかみやま保育園
パートナーシップ講座 vol.2
企画:ふなぱぱ・パートナーシップ講座
日時:6月17日(土) 10:00~12:00
場所:屋敷公民館
参加費:もちろんフリー
内容:船橋パパ会が考える、提案する、トライしている、実体験にもとづき、日々、笑い、泣き、ケンカし、子供と向き合い、夫婦と向き合う、一緒に考える講座です!2回目は早くも船橋市を飛び出し習志野市でのトライでした!
リンク:
屋敷公民館
2017 子育て応援メッセ
企画:子育て応援メッセへ参戦
日時:10月15日(日) 10:00~15:00
場所:船橋市中央公民館
内容:フナパパの母体?である、船橋ワーキングマザーの会と共同出展です!一緒にゆるーく参加しませんか?そして遊びに来てください!
リンク:
子育て応援メッセ
FUNAパパ飲み会-201710
企画:パパだけの飲み会!
日時:10月27日(金) 19:30~22:00
場所:船橋市のどこかの居酒屋予定
内容:時間が空きましたが、久しぶりに一度集まりましょう!育児中パパ&プレパパの飲み会開催!ママの皆さん、この日だけは、すんません!
リンク:
食彩厨房 いちげん
ワーママ in 凛童舎
企画:ワーママイベント 裏の会
日時:11月12日(日) 10:00~12:00
場所:凛童舎
内容:フナパパの母体?である、船橋ワーキングマザーの会イベントです。ママはお勉強して、その間、パパは子供たちと一緒に遊びながらたこ焼きを作って楽しみました!
リンク:
凛童舎
ふなクリスマス会2018
企画:パパとママの合同クリスマス会!
日時:12月23日(土) 9:30~12:00
場所:船橋市勤労市民センター
内容:昨年に引き続き、ふなパパとワーママの合同での、大クリスマス会を開催します!過去最多・最高に子供たちの声と歌とダンボールハウスで溢れる時間になりました!
リンク:
船橋市勤労市民センター
掲載情報
すいっちに掲載頂きました
2017年9月12日付
船橋パパ会のこれまでの紆余曲折の取組みを記事にして頂けました!
こちらからどうぞ!!!
今後の活動予定
ふなパパ花見 2018
企画:みんなでお花見しよう!
日時:4月7日(土) お昼頃
場所:未定(市内で開花予想とにらめっこ)
内容:毎年開催しているお花見会。昨年は、パパが手作り弁当で家族をおもてなし。料理ができなくても、パパのおにぎりがあれば最高!おかずはみんなで分ければ良し!とにかくみんなで楽しみましょう!
参加はこちらから!
市民企画講座 2回目
企画:未来志向で創る家族のキャリアプラン
日時:3月10日(土)10:00~12:00
場所:船橋市勤労市民センター
内容:~ママが社会へ パパが地域へ~ 100年Lifeを生きる わが家のミライを考える。
*定員に達しましたので募集は終了しました!
リンク:
男女共同参画センター
参加はこちらから!
パパ会の公的市民活動
船橋市市民公益活動公募型支援事業
「事業立ち上げ型」への
リベンジ!
昨年度まさかの不採択を乗り越え、
再度チャレンジしました
今年こそ!
船橋市男女共同参画センター
「市民企画講座」に
ふなぱぱ企画が採択
されました!
平成30年2月10日と3月10日 2部構成
子育てパパと未来を考えます。
パパの子育て事情や課題を共有しながら
私たちは「焦らず、あわてず」前進します
事務局メンバー紹介
高橋 利明 (42歳) 代表
家族構成 妻、長男、次男
趣味 草野球、プロ野球観戦(千葉ロッテマリーンズのFAN会員)
得意技 子供たち⇒子供だましのマジック。妻⇒ウィスパーボイスで「話を聞くよ」とささやくこと
挨拶 自分の得意や好きな事、仕事スキルは地域資源。だからパパが繋がれば可能性は無限大。ゆるーく楽しくパパ会やりましょう!
藤田 和典 (36歳)
家族構成 妻、長男
趣味 自転車、カメラ
得意技 バルーンアート
挨拶 パパ力が家族を自分を地域を元気にする!ものづくり大好き、みんなで大きなものを造りましょう!
下山田 力 (37歳)
家族構成 妻、長女、次女、祖母
趣味 自転車
得意技 プロレスごっこ
挨拶 「与えるのではなく、奪わない子育て」が良いなと奮闘中です。子育てパパでレボリューションを!
小関 智彦 (36歳)
家族構成 妻、長女、長男
趣味 登山、釣り、キャンプ、ヨガ
得意技 アウトドア料理、即寝
挨拶 「転ばぬ先の杖にならない」を子育てのモットーとして、子供の様々な体験や冒険のお手伝いをしたいです。
吉満 哲郎 (44歳)
家族構成 妻、長男、次男
趣味 サーフィン、モンハン、芋焼酎
得意技 挑戦したい 自転車、チェス
挨拶 子供たちとパパ仲間と沢山、学んで遊びたいです(^O^)ヨロシク!
櫻井 拓郎 (37歳)
家族構成 妻、長男、次男
趣味 読書、飲み歩き
得意技 早歩き
挨拶 パパの育児関与が義務っぽくなるとつまらないですよね。もっと気軽に、子供も親も一緒に成長できる環境をつくりたいです。
深堀 譲貴(32歳)
家族構成 妻、長男
趣味 自転車、バスケ観戦
得意技 子どもより先に寝れること
挨拶 「パパも子育てを楽しめる」そんな環境をどんどん当たり前にしていければと思っています。
小関 智彦 (36歳)
家族構成 妻、長女、長男
趣味 登山、釣り、キャンプ、ヨガ
得意技 アウトドア料理、即寝
挨拶 「転ばぬ先の杖にならない」を子育てのモットーとして、子供の様々な体験や冒険のお手伝いをしたいです。
よくある質問
Q
どんな人が参加できますか?
A
子育て中の新米のパパ、熟練のパパ、プレパパが中心です。
Q
どんな人が参加できますか?
A
子育て中の新米のパパ、熟練のパパ、プレパパが中心です。
私達の活動にご賛同いただける方は、
是非一緒に子育てパパを楽しみませんか
まずはお気軽にご連絡ください
パパ会へ
連絡してみる
団体概要
団体名
船橋パパ会
設立
2016年11月
代表
高橋 利明
所在地
千葉県船橋市内
e-mail
funapapa16@gmail.com
URL
FUNAパパ ホームページ
FB
FUNAパパ Facebook
BLOG
FUNAパパ アメブロ
代表
高橋 利明
リンク
船橋ワーキングマザーの会
船橋市にお住まいのワーキングマザー、または将来働きたいと考えているママのリアルコミュニティ。
平成25年度より船橋市市民公益活動公募型支援事業。
フナぱぱの最大で最高のパートナー団体です!!
会員登録はこちらから
フナワーママのブログはこちら
NPO法人Fathering Japan
Fathering Japanは、父親支援事業による「Fathering」の理解・浸 透こそが、「よい父親」ではなく「笑っている父親」を増やし、ひいてはそれが働き方の見直し、企業の意識改革、社会不安の解消、次世代の育成に繋がり、 10年後・20年後の日本社会に大きな変革をもたらすということを信じ、これを目的(ミッション)としてさまざまな事業を展開していく、ソーシャル・ビジ ネス・プロジェクトです。
ふなっこナビ
船橋市の子育て応援・情報サイト
日本橋パパの会
東京都中央区の日本橋エリアのパパたちが集まる地域コミュニティ"日本橋パパの会"です。近隣の役立つ情報を随時掲載&リアルな地域交流も開催しています。
光が丘パパの会
家庭でもない、職場でもない、「同じ地域」×「子どもがいる」だけでつながるゆるい居場所。を合言葉に活動する、光が丘地域のパパを中心としたグループです。