新春のお慶びを申し上げます。
朝の冷え切った空気が気持ち新たに身も心も引き締めてくれるような新年のスタートとなりました。久しぶりの登園に戸惑うお子様も居ましたが、連休の間にたくさんの刺激と経験を受けたことでしょう。子どもたちの「あけましておめでとうございます」といった元気の良い挨拶に、逞しさや一層の成長を感じました。
冬という季節を楽しみながら、引き続き体調管理などに気を配り元気に過ごしていけるよう職員一同気をつけて参ります。
1/5(火) |
消火訓練 |
1/15(金) |
絵本の会 |
1/15(金) |
避難訓練 |
1/22(金) |
誕生日会 |
1/28(木) 1/29(金) |
身体測定 |
1/28(木) 1/29(金) |
身体測定 |
改めまして休園時の緊急連絡先をお知らせさせて頂きます。
年末年始、日曜・祝日の休園日は、園の電話およびコドモンを確認することができません。
休園中に何かございましたら園携帯の方にご連絡をお願いいたします。
番号は、080-3507-8517です。
ご登録がお済みでない方はご登録をお願いいたします。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
先月はクリスマスもあり、絵本や製作、ダンス、歌を通して行事を楽しむ姿がありました。
クリスマス会では、"うさぎ野原のクリスマス"の曲に合わせてダンスを披露。みんなの前で踊ることに緊張する子もいましたが、笑顔で歌を口ずさみながら踊ることができましたよ。プチリック船堀園での行事も残り少なくなってきましたが、一緒に楽しみ思い出を作れるようにしていきたいと思います。
また、今月の絵本では"10ぴきのかえるのおしょうがつ"を紹介しています。先月から読んでいるのですが、出てくる駒回し、凧揚げ、羽子板などのお正月の遊びに「どうやって遊ぶの?」と興味津々の様子。絵本の挿し絵を指差し「今度やる?」と楽しみにしているので、室内や戸外での活動に取り入れる予定です。遊びを通して日本の伝統行事を体験し関心を持つきっかけにしてほしいと思います。ぜひご家庭でも季節の遊びを取り入れてはいかがでしょうか?