起業アテンダント養成研修

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

女性の挑戦と可能性を応援する起業アテンダント

起業アテンダント養成研修 Training Guide

女性起業の現状


既婚女性が望む働き方の意識調査

50%以上の既婚女性が自分で仕事を調整できる働き方を希望
収入ややりがいよりも家族との時間を大切にする働き方を希望する既婚女性が半数以上を占めています。
多くの女性は、母として、妻として、嫁として、娘として、様々なライフベントによってキャリアが寸断されやすく、また、誰よりも早く起きて家族を送り出し、帰宅後も家事に追われ一息つけるのは深夜…という状態です。
例え収入が減ったとしても、自分で仕事量を調節しながら働き、キャリアを構築できる環境があるのなら、そうした働き方をしたいという想いが見える結果となりました。
思い当たる方も多いのではないでしょうか。
出所:ソフトブレーン・フィールド株式会社
アンケート対象:30代~40代の既婚女性
アンケート期間:2016/8/29~9/4
有効回答者数:962名(平均年齢46歳)

多くの女性には起業という選択肢がない

84.6%の女性が起業に関して無関心である(意識した事がない)
日本の起業率は、欧米諸国の起業率15%前後に対して5%程度に留まっているのが現状です。終身雇用が当たり前の昭和の時代からグローバルな社会経済へと変容し、終身雇用という働き方も変わりつつある日本では、起業率を上げ新事業を創出するさまざまな支援施策が取り組まれています。こうした時代の流れを女性にも広く普及する必要がありますが、日本女性には、そもそも「起業」という働き方が選択肢に含まれていないようです。

起業への第一歩を踏み出さない理由

相談相手、起業に関する情報の不足
様々なライフイベント(出産、育児、介護、夫の転勤等)の対応をするために短時間就労している女性は、ビジネス社会の経験も浅く、起業に関する施策や支援情報の入手方法が分からないといったケースも多い傾向にあります。

出所:平成25年度 日本の起業環境及び潜在的起業家に関する調査

女性が起業したいと思った際のよくあるお悩み

アイデアはあるのだけれど、これが仕事になるのかどうか分からない。どこかに相談できる場所はあるのかしら?
やりたいことがハッキリと決まっている訳じゃないし、こんな状態で相談に行っても良いのかしら?
家族に話したら絶対反対されるだろうし、職場で話をする事も出来ない。
何から始めれば良いのか見当もつかない。相談したい内容もはっきり決まっている訳じゃないし。
起業相談窓口って男性なのかな?こんな状態で相談に行ったら迷惑だろうしなぁ。
あ、そうだ。起業している友人に聞いてみようかなぁ。。

このまま今の仕事を続けていくよりも、ライフイベント(出産、育児、介護等)に合わせた働き方がしたいのよね。正社員でバリバリ働くよりも家族との時間を大切にしたいし。
私が持っている特技やキャリアで起業することはできるのかしら?これって起業相談ではないのかな?
確か、起業って何か提出したり収入を申告しなくちゃいけないのよね。
趣味の延長でちょっとだけ売っているだけだし、今は何もしていないけど、このままで良いのかしら。こんなこと相談して罰金みたいになったら嫌だし、聞けないわ。
ホントはもうちょっと売り上げを伸ばしたいのだけど・・・
確か、起業って何か提出したり収入を申告しなくちゃいけないのよね。
趣味の延長でちょっとだけ売っているだけだし、今は何もしていないけど、このままで良いのかしら。こんなこと相談して罰金みたいになったら嫌だし、聞けないわ。
ホントはもうちょっと売り上げを伸ばしたいのだけど・・・

誰よりも身近で共感できる支援員の必要性

女性起業家による女性のための伴走支援型メンター「起業アテンダント」

起業アテンダントとは

 女性は、起業したいと思った時に起業に関する情報の収集方法が不詳であったり、アイデアを事業化するための相談相手がいないといった傾向があります。また、女性ならではの視点で考えたビジネスアイデアが理解されにくく、起業を諦めてしまうケースも少なくありません。
 起業アテンダントは創業支援機関と連携しながら何か始めたい女性の挑戦を応援し、あらゆるビジネスの可能性を発掘・伸ばす人材のことです。

貴女の存在が女性の挑戦と可能性を羽ばたかせる
起業アテンダントの役割とは

ロールモデルとして
貴女の活躍は、周りにいる女性たちに自分らしく生きることを許容し勇気づけるものです。
起業に興味を持つ女性達のファーストコンタクト者として体験談や事業のコツを示します。
メンターとしての傾聴・助言
女性の起業には様々な課題があります。家事・育児・介護の両立に関する悩みや、女性だからこそ気付けた新しいビジネスアイデアなどの話をじっくりと聞き、共感と肯定により心の支えとなります。
創業支援情報の提供
地域の創業支援機関と連携して起業に関心のある女性に必要な情報を提供したり、女性向けイベント・セミナーの企画提案や、必要に応じて相談者を支援機関へ繋ぐ役割を担います。
創業支援情報の提供
地域の創業支援機関と連携して起業に関心のある女性に必要な情報を提供したり、女性向けイベント・セミナーの企画提案や、必要に応じて相談者を支援機関へ繋ぐ役割を担います。

研修概要

  • 座学研修(計3回)
    ①リアル開催:2023年9月5日(火)10:00~16:40
    研修会場:コラッセふくしま 4階会議室401(〒960-8053 福島県福島市三河南町1番20号)
    ②オンライン開催:2023年9月19日(火)18:30~19:30
    ③オンライン開催:2023年10月3日(火)18:30~19:30
  • 実施研修:2023年9月6日~2023年11月30日(86日間のうち3日程度)
  • 交流会&修了式:2023年12月5日(火) 11:00集合~17:00 コラッセふくしま4階 多目的ホール
  • 受講料:無料(但し、福島県民に限る)
  • 申込方法:受講申込専用WEBフォームにて受付
  • 申込締切:2023年8月31日(木)17:00迄
  • 受講条件:起業していること(個人/法人、事業年数や事業規模は不問)
    以下に示す創業支援機関等からの推薦があること。(推薦の無い方は事務局へご相談下さい。)
    インターネット環境が整っており、メールで交信ができること
    ワープロソフト(word)等で文字入力操作ができること
  • 実施研修:2023年9月6日~2023年11月30日(86日間のうち3日程度)
Step
1
座学:起業支援の在り方・傾聴スキルの習得
女性の起業課題や特徴、職業選択に関する知識や傾聴スキル、創業支援施策情報などを学びます。新しい学びと福島内の女性起業家ネットワークを構築して頂きます。
座学① 2023年9月5日(火)10:00~16:20 コラッセふくしま4F
座学② 2023年9月19日(火)18:30~19:30 オンライン
座学③ 2023年10月3日(火)18:30~19:30 オンライン
Step
2
体験:相談対応のコツをプロに学び実践
女性起業支援の実績豊富なインストラクターが相談対応のポイント等を個別アドバイスします。
2023年9月6日~2023年11月30日の間に以下の3項目を体験して頂きます。
①実際の相談面談時に同席
②模擬相談
③創業支援セミナーや講演会への参加
Step
3
交流:創業支援機関とのネットワーク構築
県内の創業支援機関(産業・創業支援機関、金融機関、商工団体)や自治体、先輩女性起業家等との交流会を開催します。
加えて、修了式を執り行います。
2023年12月5日(火)11:00集合~17:00 コラッセふくしま4F 多目的ホール
Step
4
認定:一社)JBIA スタートアップアテンダントに登録
一般社団JBIAとは創業支援に係る人材(インキュベーション・マネジャー:IM)を養成認定している日本を代表する機関で、現在514名(2023/3末)が登録し、各支援機関で活躍しています。研修修了者は、同団体のスタートアップ・アテンダント(SA)認定取得が可能です。(写真をクリックして頂ければJBIAのHPをご覧になれます。)
Step
2
体験:相談対応のコツをプロに学び実践
女性起業支援の実績豊富なインストラクターが相談対応のポイント等を個別アドバイスします。
2023年9月6日~2023年11月30日の間に以下の3項目を体験して頂きます。
①実際の相談面談時に同席
②模擬相談
③創業支援セミナーや講演会への参加

受講推薦可能な創業支援機関

起業アテンダント
公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会
一般社団法人産業サポート白河
株式会社ゆめサポート南相馬
一般社団法人グロウイングクラウド
郡山地域テクノポリスものづくりインキュベーションセンター
株式会社オーダーメイドジャパン
株式会社クリフ
リファインアカデミー株式会社
株式会社小高ワーカーズベース
株式会社パイオニズム
一般社団法人Switch
株式会社Shift
株式会社家守舎桃ノ音
NPO法人かけはし
株式会社FREES CASE
KFSグループ
自治体・商工団体(但し、福島県内に限る)
日本政策金融公庫(但し、福島県内に限る)
東北起業女子応援ネットワーク

令和3年度 起業アテンダント研修修了者アンケート

Q
Q.研修を受講してみて、創業支援に対する認識(印象)は変わりましたか。
A
第1位 周りにいる女性達に起業支援内容を知らせたいと思った。
第2位 こんなにも手厚い支援がなされているのだと初めて知った。
第2位 自分も支援機関を利用すれば良かったと感じた。(同数2位)
その他の感想
・研修の内容は自身の事業にも役立てられると思った。
・自身も支援施策(補助金等)を活用することができた。
・起業アテンダント同士の情報交換で人脈が広がった。
・起業アテンダントの活動は然程負担もなく、私の起業経験が誰かの役に立てるのだと知った。

お問合せ先

恐れ入りますが、お問い合わせは以下の「お問合せフォーム」にてお寄せ下さいますようお願い申し上げます。

よくある質問

  • Q
    推薦がないと受講できませんか?
    A
    推薦が無い状態でも受講頂けるケースがございますので、お気軽にお問い合わせください。
  • Q
    認定されたら仕事に繋がりますか?
    A
    起業アテンダントになることによって直接的な仕事に繋がることはお約束できません。ただし、起業アテンダントとして活動し実績が認められれば、将来的に登壇機会や相談員としての仕事が発生する可能性もあると考えます。
  • Q
    起業家として成功しているとは言えないのですが、私にも出来るでしょうか。
    A
    起業アテンダントは、より身近な女性起業家が適任です。
    大きな成功を収めている事よりも、起業した際に「相談相手がいなくて心細かった」経験や、「起業支援情報があることすら知らなかった」「創業補助金などの支援を知らずに損をしていた」方が適任です。これから起業を検討している女性のために何か役に立てるなら協力したいという気持ちをお持ちの方に起業アテンダントとしてお力添え願います。
  • Q
    起業アテンダントになるメリットは何ですか?
    A
    起業アテンダントは、創業支援機関や自治体、金融機関と連携して情報提供をしたり支援機関に繋ぐ役割を担って頂きますので、事業に役立つ支援情報をいち早く入手することが出来ます。
    また、県内全域から受講生や支援機関が集まりますので多種多様なネットワーク構築が可能です。
  • Q
    受講希望ですが、どうしても日程が合いません。次回の予定はありますか?
    A
    あいにく、現時点では次回は未定です。もしも次回開催が決まりましたらご案内を差し上げますので、ご連絡先を事務局までお教えくださいませ。
  • Q
    認定後にノルマ(相談実績等)はありますか?
    A
    起業アテンダントは皆様のご厚意によるものなので、ノルマ等は一切ございません。
  • Q
    認定されたら仕事に繋がりますか?
    A
    起業アテンダントになることによって直接的な仕事に繋がることはお約束できません。ただし、起業アテンダントとして活動し実績が認められれば、将来的に登壇機会や相談員としての仕事が発生する可能性もあると考えます。
事業名
福島県令和5年度潜在的女性起業家発掘育成事業
事業の目的 本事業の目的は、起業意欲のある女性でも、創業支援機関や商工会等の支援機関への相談は敷居が高いと感じ、相談を中書される女性が多く、創業に係る様々な支援情報の不足等により、創業をためらうケースが散見される。
これらの課題を解決するためには、様々な支援情報が入手できる場所や、女性起業家に適切な助言・指導等ができる人材を育成するなど、女性起業家が気軽に相談できる環境を整備する必要がある。
このため、女性起業家の相談窓口となるメンター(サポーター)を県内各地で養成し、潜在的女性起業者の掘り起こしから各段階に応じた支援を実施し、創業しやすい環境づくりを推進することで、地域における女性活躍と革新的なビジネスの創出を目的とする。
事業者
リファインアカデミー株式会社
事業者
リファインアカデミー株式会社