「出生前診断」とは、胎児に先天性・遺伝性の病気、奇形、染色体異常などがないかどうかを調べる検査の総称です。
一般的な妊婦検診で行うエコー検査でも、胎児に異常がないかどうか、また胎児の心拍や羊水量などをチェックしますが、夫婦のどちらかが染色体異常を持っていたり、胎児の重い病気にかかる可能性があったりする場合には、出生前診断が行われることがあります。
●胎児ドック 通常の妊婦検診で行う超音波検査とはまた別に行う検査です。一般的に、妊娠初期と妊娠中期に1回ずつ受けることができます。
●母体血清マーカーテスト 母親の血液から胎児の体で生成されるホルモンの濃度を調べ、胎児の染色体がないかを検査します。
●新型出生前診断(NIPT) 母体の血液を採血して、胎児に染色体異常がないかどうか調べる検査です。母体への負担がなく、検査精度が高いのが特徴です。
陰性的中率は一般的に99.9%以上と言われています。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●絨毛検査 お母さんのお腹に針を刺すか、子宮頚部にカテーテルを挿入して胎盤から絨毛を採取し、胎児に染色体異常や遺伝子異常がないかどうか
調べる検査です。確定検査になりますので染色体や遺伝子異常がほぼ100%の確率で分かるというメリットはありますが、母体と胎児にわずかに負担がかかる検査なので、受けるかどうかは
慎重に検討する必要があります。
●羊水検査 母体のお腹に針を刺し、採取した羊水の成分から胎児の染色体異常や遺伝子異常がないかチェックする検査です。絨毛検査と同じく、確定診断なので、検査精度はほぼ100%ですが、母体と胎児にわずかなかがらリスクがあるため、受けるかどうかは慎重に検討する必要があります。
福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目1番1号 092-692-3456
ホームページURL http://www.fcho.jp/childhp/
費用 約230,000円
対応エリア 福岡
対応曜日火
検査項目13.18.21番染色体
カウンセリング有
羊水検査費用保証 無
年齢制限 有
当日検査 無
紹介状の有無 有
夫婦での通院 有 通院回数3回
福岡県北九州市小倉南区春ケ丘10番1号 093-921-8881
ホームページURL http://www.kokura-hp.jp/
費用 約210,000円
対応エリア 福岡
対応曜日月、火
検査項目 13.18.21番染色体
カウンセリング 有
羊水検査費用保証 無
年齢制限 有
当日検査 無
紹介状の有無 有夫婦での通院有通院回数2回
福岡県福岡市中央区地行浜1丁目8番地1号 092-852-0700
ホームページURL http://www.kyumed.jp/index.html
費用 210,600円
対応エリア 福岡
対応曜日 月、水、木、金
検査項目 13.18.21番染色体
カウンセリング 有
羊水検査費用保証 無
年齢制限 有
当日検査 無
紹介状の有無 有 夫婦での通院有通院回数3回