このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

板橋区および練馬区のジュニア(小学生)年代を対象としたボランティアサッカースクールです。
「サッカーに関わる子供達により良い学びを提供したい、サッカーの価値を高めることに貢献したい」という思いで運営しております。
お知らせは公式LINE(@fubbo)にて行っております。
お問い合わせはLINEよりお願いします。

クラス

▼ 対象

対象学年:小学3〜6年生
サッカーを学びたい」という選手のための場所です。
1人で楽しむ”個人技”ではなく、団体競技で対戦相手のいる”サッカーで勝つためのスキル”を学びます。
小学2年生以下のお子様の入会についてはご相談ください。

参加条件:健康で、「上手くなる」という気持ちを持ち、”練習でやることを最低限理解する力”と、 ”学ぶための取り組む姿勢”を持っていること。
※フィジカル(身体能力)やテクニックのレベルは問いません。
※「サッカーを好きにさせる」ことを目的としたスクールでは無いので、上記条件を満たしていない状態での参加はお勧めしません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 活動日

基本 木曜日

※コーチの仕事の関係上、月・火・金 のいずれかになる場合も多くございます。詳細はLINEのお知らせをご確認ください。
※祝日の活動はありません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 活動時間

通常 17:00~18:30(90分)

※春休み、夏休み、冬休みは、の長期休暇中は、朝時間で活動します。
 朝時間 = 8:30〜10:00(90分)

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 月謝/年会費

無料

※ありがたいことに「無料だと申し訳ない」というお声をいただきますが、コーチ側としても多くの学びと癒やしを選手達からいただいておりますので、どうぞお気になさらず。

よくあるご質問

Q
練習時に必要なものは何ですか?
A
ボール健康「上手くなる!」という気持ち をお願いします。もしどうしてもボールのご用意が難しい場合は、無くても大丈夫ですが、健康と気持ちの2つが揃っていない場合は、参加をお断りする場合がございます。
これら以外の水筒や服装などについてはお任せいたします。指定のユニフォームなどはございません。ただし靴に関しては、スパイクは怪我のリスクが高いため、なにか事情がない限りは原則禁止とさせていただいております。
Q
練習場所はどこですか?
A
通常は こども広場(サイト内「スクール概要」参照) という場所で練習をしております。
Q
雨でもやりますか?
A
小雨程度であればやります。ただし、小雨でも急に気温が下がっている場合や、逆に晴れていても大雨の予報があったり、大雨の後や雪の後などでグランド状態がまともに練習できないぐらい悪かったりする場合は、安全と健康のために中止にしています。
中止の場合の連絡は フッボー公式LINE @fubbo のメッセージにてお知らせ致します。練習開始時間の30分前までには決断して発信いたします。
ただし、落雷の可能性を感じた場合や天気が急変した場合などは、急遽予定を変更する場合があります。
また、コーチの都合によって中止とさせて頂く場合もございます。
Q
お休みや、遅刻早退を連絡する必要はありますか? 親の送り迎えなどは必要ですか?
A
いいえ、必要ないです。保護者の当番などもございません。
怪我や病気など、長期でお休みされる場合はご連絡いただけるとありがたいです。
Q
対外試合はありますか?
A
ありません。塾のようなところだと思ってください。当スクールでの学びは、所属クラブでの試合にてご活用ください。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

入会のご案内

Step.1
体験練習に参加
フッボー公式LINE @fubbo のメッセージより事前にご連絡をお願いします。
体験申し込みの事前連絡には
  • 選手のお名前
  • 学校 / 学年
  • 所属クラブ(あれば)
を明記ください。
※入会の前に一度お会いできるのであれば見学でも構いません。
※スクール生のお友達であれば飛び入り参加も受け付けております。
※参加当日、健康と「上手くなる!」気持ち、が揃っていない場合は、参加をお断りする場合がございます。
Step.2
入会の意思を連絡
フッボー公式LINE @fubbo のメッセージにて、入会をご希望される旨をご連絡ください。
Step.3
入会完了
コーチがメッセージを確認すれば手続き完了です。
連絡手段を確立するためだけの手続きです。(ご不安な方は緊急連絡先としてお電話番号をお教えいただければコーチの方で控えておきます。)
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  • 入会時のご連絡をもって、当サイトに記載されている内容にご理解およびご同意いただいた上で入会を申し込まれたこととさせていただきます。
  • 入会時に送信された個人情報は、スクール運営のために利用し、当サイト内でご了承いただいた以外の方法で、保護者の同意なく第三者への提供はいたしません。

【入会後の注意】
※退会される際は必ずその旨をご連絡ください。
※ルールを守れないなど、秩序を乱す行為があった場合にも強制的に退会していただくことがございます。そのような退会理由の場合、再入会をお断りさせていただくこともございます。

保険、怪我などの対応について

スポーツ保険など、保険の加入はございません。
ケガの際は可能な限りの応急処置の範囲で対応いたしますが、練習または通塾における体調不良、怪我、トラブル等について当スクールでは一切の責任を負いかねること、および治療費や損害賠償等のご請求に関しましても当スクールでは一切負担することが出来ないことをご了承下さい。

スクール概要

練習場所風景
スクール名

正式名称 フッボースクー
通称「フッボー」。

スクール名の由来はFootball Schoolのネイティブ発音に近づけたもの。
ロゴマークはFootball Schoolの頭文字「F」と「S」を繋げ、強い意思として「炎」をイメージ。

設立

2014年3月8日

コーチ
公認C級コーチ / 4級審判員
主な練習場所
城北中央公園こども広場
(東京都板橋区小茂根5-16-10)
現在までのスクール生の小学校
(順不同)
【板橋区】
桜川小、上板橋第四小、大谷口小、上板橋第二小、若木小、常盤台小、前野小、北前野小、中根橋小、志村第一小、志村坂下小、富士見台小、成増ヶ丘小、成増小

【練馬区】
仲町小、開進第一小、開進第二小、開進第三小、北町小

【豊島区】
立教小
主な練習場所
城北中央公園こども広場
(東京都板橋区小茂根5-16-10)