フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
2025年 5月25日(日)
10:00~16:00
「みんなまるっとフェアトレード - わたしからはじめる。みんなの未来。-」
フェアトレードデイ垂井では、フェアトレードや地産地消を大切にした出店者さんにより支えられています。フェアトレードや地産地消の素晴らしさやそれらの親和性について、来場される多くの方に知っていただきたいと願っています。それらに加え、今回は福祉分野の活動との連携も強めたいと考えています。
「ビッグ・テント・アプローチ」(※1)を前に進めることを掲げ、公正な取引や労働という視点からも共通項を持つ障がい者福祉活動と連携し、SDGs(※2)の基本理念である「誰ひとり取り残さない」活動としてのフェアトレード運動を地域で実践したいと考えています。
※1 ビッグ・テント・アプローチとは、フェアトレードラベルにとらわれず、フェアトレードの多様な在り方を認めていこうというアプローチ。地域活性化、地産地消やまちづくり、環境活動、障がい者、福祉活動などそれぞれの活動をもって、大きなテントの下に集まり、フェアトレードタウン運動を推進していこうという手法。
※2 持続可能な開発目標(SDGs:エスディージーズ)とは、2015年に国連で採択された、2030年までに達成する国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール(目標)と、169のターゲット(具体的目標)から構成され、地球上の誰一人として取り残さないことを誓っています。開発途上国だけではなく、日本のような先進国も含め世界中の国々の政府、NGO、市民、企業、自治体がこの達成に向けて取り組んでいます。SDGsの第一目標として掲げられている「あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ」ことは、フェアトレードのミッションの中心でもあります。
10:00 |
オープニング |
[ライブ]coming soon... |
|
ビンゴクイズ(景品あり) |
|
16:00 |
エンディング |
見出し | Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit. |
垂井町の魅力と、垂井町内でフェアトレードに
触れられるお店をご紹介します。
垂井のまちなかで、
まるっとフェアトレードと地産地消をお楽しみください♪
2024年版マップはこちらから
【 coming soon... 】
一緒に楽しみながら、
イベントを支えてくれるボランティアを募集