このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

こんなお悩みありませんか?

  • 部下や後輩を指導する立場だけど、このマナーは正しいのかしら? 間違ったことを教えないように学びたい。

  • 人前で話すことが多くなってきたのに、自信がなくて不安。もっと自信を持って話せるようになりたい。

  • 仕事もプライペートも役割が増えたので、自分も成長したい。でも自分磨きってどこで教えてもらえるの?

  • 「私なんか」とつい思ってしまうし、昔から自分に自信がない。自信ってどうやったら持てるのかしら。

  • 「私なんか」とつい思ってしまうし、昔から自分に自信がない。自信ってどうやったら持てるのかしら。

フィニッシングコースで解決できます

インフィニのフィニッシングコースでは、大人の女性に必要な要素を内面的な美しさと外面的な美しさの両方から総合的に学びます。

フィニッシングという言葉には“仕上げ”という意味があり、年齢、立場、役割にふさわしい大人の女性として、あらゆるシーンで自分らしさを表現できることを目指します。

学校制度の中では学ぶことの少ない 「美しい生き方」を追求し、自己を磨くためのコースです。

フィニッシングコースを受けたらこうなります!

・コミュニケーション能力が高くなり、人間関係が円滑になります。

・自分の強みがわかるようになります。

・ファッションやヘアメイクなど、自分に似合うものがわかるようになります。

・自分に自信を持てるようになれます。

・毎日の笑顔がぐっと増えます。


オススメする3つの理由

POINT 01
第一線で活躍する
専門の講師陣による講義
POINT 02
時代に沿った
基本を学ぶことができる
POINT 03
学んだことを継続して
定着させることができる
POINT 03
学んだことを継続して
定着させることができる


コース紹介

講座はすべてインフィニフィニッシングアカデミー(ホテルニューオータニ博多5F)で行われます。

好感を持たれる社交術 「大人の女性のマナー」

受講料... 3,500円(税込)

■このコースの内容
・女性にも男性にも好感を持たれる女性の条件
・心に残る挨拶と美しい所作
・大人の女性の心得

■こんな方にオススメ
・ワンランク上のマナー、コミュニケーション力を身に付けたい方

時間:90分間

日本の文化・教養を学ぶ 「和食の作法実践講座」

受講料…8,500円(食事代3,500円込·税込)

■このコースの内容
・世界に認められたユネスコ無形文化遺産「和食」と食文化について
・品格に差がつくお箸と器の正しい扱い方 
・日本のしきたりと会食の心得

■こんな方にオススメ
・食事の正しい作法を身に付けてワンランク上の品格を身に付けたい方

時間:120分間

「美しい所作と身のこなし」

受講料…3,500円(税込)

■このコースの内容

・第ー印象を左右する姿勢
・キレイに魅せる手のしぐさ
・思いやりが伝わる身のこなし

■こんな方にオススメ

・落ち着いたふるまいを身につけたい方

時間:90分間

スケジュール

開催の近いスケジュールをお知らせします。

2020.5.16(土)11:00~12:30 好感を持たれる社交術「大人の女性のマナー」
2020.5.23(土) 11:00~12:30 「美しい所作と身のこなし」
2020.5.31(日) 12:00~14:00【要相談】 日本の文化・教養を学ぶ「和食の作法実践講座」
2020.6.20(土)12:00~14:00 日本の文化・教養を学ぶ「和食の作法実践講座」
2020.6.23(火) 11:00~12:30 好感を持たれる社交術「大人の女性のマナー」
2020.6.27(土) 11:00~12:30 好感を持たれる社交術「大人の女性のマナー」
2020.7.5(日)12:00~14:00 日本の文化・教養を学ぶ「和食の作法実践講座」
2020.7.14(火)11:00~12:30 好感を持たれる社交術「大人の女性のマナー」
2020.7.26(日)11:00~12:30 好感を持たれる社交術「大人の女性のマナー」
2020.5.16(土)11:00~12:30 好感を持たれる社交術「大人の女性のマナー」
※上記以外の開催講座についてはお気軽にお問い合わせください。

講師紹介

しなやかに深化するあなたを、
心よりお待ちしております。
インフィニフィニッシングアカデミー副校長

本多 美智子

国内大手航空会社で国内線、国際線における一般・及び皇室・VIPの接客実務を経て、エアライン関連職の教育に携わる。裏千家専任講師として茶名を持つ。企業研修では細やかな心配りを表現する指導に定評がある。小中学校から短大・大学・専門学校まで学校関係のマナー講師としても活躍中。

コミュニケーション担当:齋藤 豊治

九州大谷短期大学表現学科教授。「アニーよ銃を取れ!」など数多くの舞台に出演後、舞台演出・コミュニケーション能力開発の指導者に。

話し方・茶道担当:戸川 悦子

エフエム福岡アナウンサーを経て、数多くのテレビ・ラジオに出演。裏千家専任講師。学校茶道指導者として裏千家より認定を受ける。

姿勢と身のこなし担当:平嶋 暖子

プロモデルとして国内外のトップデザイナーのコレクションに出演。
ウォーキング・スタイリストとして、モデルの育成など幅広く活躍中。

へアスタイリング担当:田代 睦夫

東京SHIMA、SHIMA福岡店のトップスタイリストを経て、天神地区にヘアサロンを開業。トレンドを取り込んだハイセンスな提案と確かなカット技術にファンが多い。

メイクアップ担当:石堂 津多江

国内大手化粧品販売会社での経験を積み、専門学校にて講師を勤める傍らファッションショーなどのメイクも手掛ける。トータルエステサロン経営。

マナー担当:臼井 京子

KBC九州朝日放送アナウンサーを経て、他者とのコミュニケーションにマナーが欠かせないことを痛感し、マナー講師となる。長期にわたる海外生活の経験から指導するプロトコールマナーに定評がある。インフィニ以外に、大学・専門学校、企業研修など、多方面で活躍中。

受講生の声

”コンプレックスだったことが魅力になることに気がつきました!”
インフィニに通う前の私はコンプレックスのかたまり。髪型も洋服もメイクも、人との応対も、どうすればいいのか全くわからなかったんです。レッスンを受けるたびに、目の前にふさがっていた扉が開いていくような感じでした。それまでコンプレックスだったことが、実は私の魅力になることに気がつき、今ははっきり「自分のことが好き」と言えます。

福岡市   Nさん   (保育士   入校時29歳)

”自分がなりたい理想の女性像を持つことができました!”
インフィニで色々な女性と出会い、視野が広まりました。
自分がなりたい理想の女性像を持てたことで周りから「なんだか雰囲気が変わったね」と言われるようになりました。

福岡市   Kさん   (会社員   入校時36歳)

”苦手なことにも楽しくチャレンジできるようになりました!”
苦手なことに挑戦することが苦痛だったのに、インフィニに通ってチャレンジが楽しいと思えるようになりました。
いつも、何か不安だったのに、周りから明るくなったと言われ、自分を受け入れることができました。

熊本県 Yさん (会社員 入校時32歳)

アクセス


インフィニ フィニッシングアカデミー
場所 〒810-0004
福岡市中央区渡辺通1丁目1-2 ホテルニューオータニ博多5F
TEL 092-711-7611
FAX
092-711-7273
E-mail
info@fs-infini.com
WebSite https://www.fs-infini.com/
TEL 092-711-7611