TOEIC、TOEFL、英検のような英語試験は翻訳の質を見極める上での指標になり得るのか?
あなたの会社の大切な翻訳業務を担当する翻訳者が最も必要な知識・情報とは?
《翻訳の専門分野》
アパレル・ビジネス・政治経済・環境・観光・文化・金融・機械・映像・特許
青山学院大学文学部英米文学科卒 TOEICスコア885 実務経験13年(2017年時点)
10年間特許事務所で機械、化学分野の特許翻訳、英文ビジネスレターなどの英文事務を行う。
その後も特許翻訳を行う傍ら、 サッカーをはじめとするスポーツ番組の映像翻訳を2年。 また、動画サイトの字幕翻訳も行う。ビジネスの分野では、契約書(投資契約書・業務提携契約書・代理店契約書など)ビジネス契約交渉時のコレポン翻訳、プレゼン資料翻訳など。その他の分野では飲食店、エステサロン、ショップのWEBサイト翻訳、海外ファッションブランドのプレスリリース翻訳から趣味でもあるヨガやスポーツ関連、医学系の論文まで幅広い分野と媒体の翻訳を手がける。また、通訳としても、オンサイト、Skypeを介してのビジネスミーティング、プレゼンテーションでの通訳など、国内海外問わずアグレッシブに活動中。 翻訳以外にも海外ファッションをテーマにしたメルマガ、ブログの執筆も行う。