決済つきの予約システムが3,940円〜/月


入園・見学ご希望の方はお気軽にお電話下さい▼
☎03-5918-6507

安心できる第2のおうち
自分のすきを伸ばせる子どもに!

保育園フォレスタ・志村三丁目

フォレスタはイタリア語で「森」という意味
各地で森がなくなる時代。
かつて森は私たちを優しく見守り、大きく育ててくれるとっても身近な存在でした。
子どもたちも、森が大好きでした。
この園が、そんな森のように子どもたちのすくすくと育つ場であってほしい
未来を生き抜く力をつけほしい、という意味をこめて名前をつけました。

フォレスタ・志村三丁目の楽習保育とは?

保育園フォレスタ・志村三丁目は、お子さまが小さな時から「生きる楽しさ」が感じられる保育、保育施設型アクティブラーニング「楽習保育」を導入しています。

お子さまの個性(得意なことや苦手なこと)を大事にしながら「生きる力」(=生きる楽しさ)をはぐくみます。

「楽習保育」は、お茶の水女子大学名誉教授の内田伸子先生監修により開発されました。
子どもの成長発達を最大限に尊重しながら、いろいろなあそびやせいかつの中に「教育的要素」をとりいれ、子どもが楽しみ主体的に体験し保育活動(あそび)の中から自然に気付きを得て、「自ら学ぶ」ことができる保育です。

保育活動(あそび)には、学びがたくさんあります。お子さまの「なぜだろう?」をだいじにし「なるほど!」へと変化して成長していくことを大事にします。

さまざまな体験(あそび)がやがて小学校以降における「生きる力の基礎」「人間形成の基礎」に繋がっていきます。つまり将来への土台づくりを行っていきます。

当園の特色

Point 1
質の高い保育
保育施設型アクティブラーニング楽習保育を導入し、質の高い保育を実現しています。
50年以上にわたる幼児教育実績のある小学館集英社プロダクションとタッグを組み、保育士が共に学びあうことのできる環境づくりにも力を入れ、園児一人ひとりの個性や思いを尊重した保育を実践しています。
Point 2
季節の野菜の収穫体験
季節の野菜の収穫体験で、食べ物への関心が深まります。季節ごと近隣にある農園に行き、それぞれの季節の野菜の収穫体験を行います。普段の生活の中で食べているような食べ物がどのように作られているのかを実際に見ることで食べ物への関心、学びが深まります。また、普段なかなか機会のない貴重な体験をすることで刺激になりいろいろなことに興味を抱き、発想力を高めさせたりする機会にもなります。
Point 3
ポートフォリオ
大切な成長の思い出を、しっかりと記録しお届けしています。子ども達の日々のあそびや生活での発見や気付き、その時の表情など様々な瞬間を収めた写真を毎日手書きでまとめ、貼り出しています。年度毎に購入もでき、ご購入の方には卒園時に1冊のオリジナルアルバムとしてお渡ししています。
Point 4
食育(調理保育・栽培)
食材を身近に感じる事で食への興味を引き出します。園での野菜の栽培や近所の畑での収穫体験。また、野菜の皮むきやおにぎり作り。様々な楽しい経験を重ね、食材を身近に感じる事で食への興味を引き出しています。たくさん遊んだ後の温かい手作り給食は格別!何でも美味しく食べられる子も、好き嫌いがある子も皆、食事の時間がいい時間であるようにと願っています。
Point 5
製作物
子どもたちの意思を尊重しながら自由に表現し、作る楽しさを学びます。日々の生活の中で、描く・折る・ちぎる・丸める・貼る等の経験をし、子ども達の興味に合わせた活動を取り入れながら製作活動に繋げています。子どもたちの意思を尊重しながら自由に表現する楽しさを伝えています。
Point 2
季節の野菜の収穫体験
季節の野菜の収穫体験で、食べ物への関心が深まります。季節ごと近隣にある農園に行き、それぞれの季節の野菜の収穫体験を行います。普段の生活の中で食べているような食べ物がどのように作られているのかを実際に見ることで食べ物への関心、学びが深まります。また、普段なかなか機会のない貴重な体験をすることで刺激になりいろいろなことに興味を抱き、発想力を高めさせたりする機会にもなります。

企業主導型保育園について

「企業主導型保育」は、働きやすい環境づくり(仕事と子育ての両立)を 支援するための保育園として、企業のニーズに応じて、保育所の柔軟な設置、運営を助成する制度で、平成28年度から始まった新しい事業です。
内閣府所管により運営するため、国から運営費、設備費の助成金がでます。
助成金が出ることにより、保育料が一般の認可保育園並みになります。

自治体の「保育の必要性」の認定(保育認定)が要りません

保育園に入りたいけどフルタイムで勤務していないと難しい」
「求職活動をしていても、保育園に入れないと就職ができない」
「希望している園に入れなかった」
待機児童の多い地域ではこのような悩みがよく聞かれます。

認可保育園を利用するためには、住んでいる自治体の「保育の必要性」の認定(保育認定)が必要で、短時間勤務などの場合で保育認定を受けられない場合には基本的に利用ができません。
しかし、企業主導型保育では、企業と利用者との直接契約であるため、パートタイムの方や保育認定がない従業員であっても利用が可能です。
また、市役所によって入所が決まった園が希望と異なる(遠い・保育方針が合わない等) といった悩みもありません。当園の保育方針等をしっかりとお伝えした上で、大切なお子様を預けたいとご希望される方にご利用いただきます。

職員数や設備に一定の基準があるので安心

「民間企業が運営する保育園」「認可外」と聞くと、施設や保育士の質に疑問を抱かれることと思いますがご安心ください。
企業主導型保育事業は、国(内閣府)が推進している事業で、認可外施設ではありますが次のように認可の保育事業に準じた特徴があります。

職員配置基準について
職員数や職員資格が認可の小規模保育事業と同様

設備基準について
認可の事業所内保育事業や小規模保育事業と同様

保育料について
子ども・子育て新制度下における利用者負担水準を必要以上に越えない範囲で設定

企業主導型保育園を開園するには国が定めた認可保育園並の厳正な基準をクリアしなければ認められません。
つまり、当園のように基準を満たした保育園は、施設設備や国家資格を持つ職員の数をきちんと整備しております。 また運営主体である「児童育成協会」と園を設置している地域の担当課の監査を定期的に受けており安心です。
▼求職中の方、パートの方も安心してお申込み頂けます

企業主導型保育園は、
・自治体の選考がなく直接保育園に申し込みができます
・国の助成が受けられるため認可並み(もしくはそれ以下)の保育料です
・職員配置や環境で、国の設置基準を満たした内閣府所管の保育園です

なのでどうか「預け先がない」という理由で、復帰を諦めないで下さい。

▪パートでの仕事復帰を希望している方
▪これから求職活動を始める方
▪在宅ワーク、フリーランスの方
▪テレワーク、リモートワークの方 など、

「いまから認可保育園への入園は難しいかな」と感じているママさん、
ぜひ一度見学に来てみて下さいね。

入園までの流れ

STEP 1
お問い合わせ
随時受け付けております。
お電話にてご連絡ください。
STEP 2
園見学
日時:お問い合わせ後、お時間をご相談させていただきます。
場所:保育園フォレスタ・志村三丁目
東京都板橋区坂下1-18-14b ハイツ高富1階
内容:入園に関する説明、園舎の見学など
STEP 3
説明会
新年度入園の説明会は12月頃開催日時をこちらのHPでお知らせいたします。
STEP 3
入園手続き、契約
面談、必要書類の提出、入園前面談及び必要契約の締結をします。
(板橋区は通さず園と直接契約になります)
STEP 3
登園開始
慣らし保育を経て通常保育へ
STEP 3
説明会
新年度入園の説明会は12月頃開催日時をこちらのHPでお知らせいたします。

当園の概要

保育園・フォレスタ志村三丁目
開園年月:2018年3月28日

設立主体:合同会社マム・スマイル

TEL/FAX:03-5918-6507

所在地:〒174-0043 東京都板橋区坂下1-18-14 ハイツ高富1階

定員:12名(1歳児 6名、2歳児 6名)

職員構成:保育士・保育補助・看護師・栄養士・調理師・事務員

保育時間:7:15-20:15 (延長保育なし)

休業日:日曜日・祝日・年末年始

月額料金:
【1・2歳児】37,000円(教材費、給食費込み)
【補食費】1食 500円(お迎えが 18:30 過ぎるとき、必要に応じて)

地域活動板橋区ママコミュニティ「マム・スマイル」を運営