決済つきの予約システムが3,940円〜/月

65歳以降の働き方ラボ

(0期生募集 6/15〆切)

−65歳以降も仕事も人生もみんなで楽しみたい!−

サロンを始めた理由と、あなたに入ってほしい理由

皆さん、こんにちは。主催の森と申します。

今回、このサロンを紹介するにあたり
色々と、ああでもないこうでもないと考えていたのですが
シンプルに"これをやりたかった理由"を書くのが良いのではないかと思い、書きます。 

超個人的な話となりますが……
私のバックボーンからお話しますと

1984年東京生まれ
現在34歳
独身
個人事業で人事・採用業務を8年ほどやっています。(途中、会社に所属したりもありましたがここでは省略)

周りには、経営者も個人事業主も会社員も主婦もいます。
さらに言うと、1つの仕事だけをやっている人があまりいません。

人事やりながらフルーツ屋さんやっていたりとか
治療院経営やりながらセミナー講師やっていたりとか
バー経営やりながら営業部長やっていたりとか

なんというか、すごく柔軟に働き方を選んでいる人が多いんです。

私自身、人事・採用業務をメインにしながら
ライフワークで朝活勉強会を8年ほど主催しており
(朝活本の出版もしています)
次の柱としてタロット占いを勉強しているところです。

これは私が、リクルートで働いていた経験やベンチャー企業に関わっていた経験によるものなのか
1つのことだけで満足できない性分みたいなことなのか…笑

転職も独立も副業も起業も出戻りも「全然フツー」という価値観を持つ人たちに囲まれて生きてきました。


そんな中で、『ライフ・シフト』(リンダ・グラットン著)という書籍が掲げる 「人生100年時代」というメッセージに大きな衝撃を覚えました。

単純に「そんな長生きしちゃうのか!」という驚きと
「じゃあ65歳以降、どうしたらいいの!?」という不安。
また「お金以外にも資産があるんだ!」という目から鱗。

実際、私の父がいま65歳なのですが
もうこれがめちゃめちゃ元気なんですよ。

60歳から筋トレにハマり、今は上半身バキバキ。
料理にもハマり、毎回父のカレーは専門店レベルに美味しい。
夏は毎年大阪に行って甲子園を見た後に友達とキャンプ。
ハッキリ言って、老いぼれてる感ゼロです。

65歳でもまだ全然「老後じゃない」ということを
目の当たりにしています。

私は個人事業なので
もともと定年も退職金も無関係なところで暮らしているわけですが
それにしたって65歳以前と以後が全く変わらないわけがない。

人事としてベンチャーから大企業まで様々な企業で
日々、企業がどういう人を採用したいのかを目の当たりにしている中で
現在の採用基準でいったら65歳なんてほぼ一発アウト。

今後、高齢者が溢れる社会になれば変化は出てくるにせよ
ちゃんと準備しないと、路頭に迷うのでは!?という焦りも出てきました。

一方で、
自分は逃げ切れたとしても、それで万事オッケーなのか?という気持ちも。

というのも、私自身はこういった危機感を
割と早期から(と言っても30歳以降ですが…)持っていたため
それまで散々していた浪費・消費を大幅カットして資産運用に回しています。

運用を始めてから約4年間の実績を考えると
計算上は40歳ぐらいでリタイアできてしまうことが分かりました。
(豪華客船で毎日豪遊できるようなレベルではなく、あくまで働かざるとも東京で文化的に暮らせるレベルですが…)

結婚して子どもができれば支出が大幅に増えるので、この限りではありませんが
少なくとも60歳には「必要に迫られた労働」からは解放されることでしょう。

それを非常に楽しみに思うと同時に
「それで万事オッケーなのか???」と、ふと思ったのです。

自分だけなんとか上手く逃げ切れて、ありあまるお金と時間を手に入れたとしても
それを使って何かをしようと思った時に、誘える友人が誰1人いなかったら???

実際、これまでもそういう場面はありました。
今年の6月に10日間ほどバリ島に遊びに行くのですが、
誰かを誘おうと思っても、そんなに仕事を休める人は見当たりませんでした。

というか毎回見つからないので、毎回だいたい1人旅です。

今は仕事の合間の旅行なので良いですが
いつでもいくらでも休める状態になった時に一緒に遊べる人がいないというのは
とても寂しいことだと感じたのです。

また、
心を通じ合える友の存在は、そのまま資産になるという確信もあります。
助け合える関係は、そのままセーフネットになるという実感もあります。

なので、これは見知らぬ誰かのために始めた社会貢献でも何でもなく
65歳以降の私が幸せに過ごすための、壮大な「自己中心的」プロジェクトなのです。

人生、100年。

正解のない模索。

山もあれば谷もあるでしょう。

婚活もあれば開業もあれば失業もあれば育児もあれば反抗期もあれば介護もあるでしょう。

そういった人生に起こるイベントを
たった1人、もしくは2人で抱え込むのではなく
もっとオープンに、安全な場で、共有しても良いんじゃないでしょうか。

相手の人生が良くなるにはどうしたら良いか?
真剣に知恵を絞り合うような関係って素敵だと思いませんか。

あなたの未来と関わりたいのです。

ご参加、お待ちしています!

オーナープロフィール

特技:意思表示、状況把握、長所発見
趣味:一人旅、焼肉、積ん読、写真(撮られるほう)

森 暁子

もり・あきこ
1984年、東京生まれ。フリーランス人事として、ベンチャーから大企業まで同時並行で複数社の新卒採用・中途採用をお手伝いしています。営業活動は行っておらず、ありがたいことに紹介だけで引き合いをいただいています。

また、ライフワークで朝活勉強会を10年近く運営。 2012年発行「ソーシャルメディア時代の朝活術」(アスキー・メディアワークス) 最近新たに、8席限定「月イチ・スナック森」を始めました。

サロン立ち上げの経緯は上に書いた通りなので、お読みいただければと思いますが このサロンをキッカケに、よき友人が1人でも2人でもできれば、その時点で私にとっては「成功」です。

特技:即レス、傾聴
趣味:バスケットボール(プレイも観戦も)、カメラ、調理器具
@miya___miya

宮嵜 幸志

みやざき・こうじ
1984年、東京生まれ。ライタープロダクション 株式会社YOSCA代表 兼 編集者。5,000人ほどのライターデータベースを持ち、ライターの育成やプロデュース活動をしております。完全リモートワークで、自宅かカフェ仕事が多いです。

死ぬまで仕事でワクワクしたい、長期で関係性を築けるコミュニティを持ちたい、安定して仕事人生を送れる方法を学んでいきたい、と常々考えていて、数年来の友人の森ちゃんと方向性が合致して、今回のサロン立ち上げに至りました。

お会いできることを楽しみにしています!

65歳以降を楽しく生きる9項目

当サロンは以下の項目を活動の中心に据えています。

  1. 友人(同世代・異世代)
  2. 健康
  3. 社会貢献感
  4. 家族
  5. メンタル
  6. 専門性
  7. 好奇心
  8. お金
  9. 自由度

活動内容(想定)

1、オフ会の参加

読書会や、サロンメンバーでの集まり、専門家などをお呼びしたセミナーに参加いただけます。
また、今後合宿や分科会として部活動などの展開も考えています。

まずは6月中にキックオフの集まりを予定しております。

2、秘密のfacebookグループへのご招待

サロンメンバーが集まる秘密のfacebookグループに招待いたします。情報交換の他、仲間としての交遊を深めていければと思います。

◆情報共有記事の一例
「給食のおばちゃん」の主婦 52歳からスピード出世
「福祉的雇用」から「仕事ベースの処遇」へ 世界が注目する高齢化先進国の実験
シニアのタレントが集う「時之栖」70代、80代が現役で第一線に立つ

3、部活動

分科会として部活動のようなイベントもできればと思っています。参加者のみなさんの興味・関心に合わせて、自発的に開催されていくようなコミュニティを目指しています。

<部活動イメージ>
・節税部 ・クラウドファンディング部 ・ブログ部 ・結婚部 ・育児部 ・介護部 ・不動産投資部 ・株部 ・マンガ部 ・セミプロカラオケ部 ・ベリーダンス部 ・ゴルフ部 ・ヨガ部 ・肉食部 ・寿司部 ・日本酒部 ・ワイン部 ・ウイスキー部 ・メンタル強化部 ・法人営業部

入会条件・注意事項

  1. 事前入会制となります。
  2. 当サロンは、皆さんとの楽しい交遊や学び、成長を目的とした大人のサロンです。運営とお客様という関係ではなく、マナーと常識をわきまえた大人同士の交遊の場だと言う事をご理解いただいた上でご入会ください。
  3. 会費は、毎月ご入会いただいた同日に、都度、承認処理依頼メールが届きますので、承認いただくと決済となります。未承認のままにしておくと、退会処理がされてしまいますので、ご注意ください。
  4. 入会申込完了後、Facebookグループへの申請を行ってください。なお、当該Facebookグループの承認には2営業日ほどお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
  5. 当サロンでのみ共有された公示でない情報においては、他人に漏らさず秘密を厳守できる方のみ入会できます。
  6. 運営および特定メンバーへの誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を大きく乱す行為があった場合は強制退会とさせていただく場合があります。 
  7. Facebookのアカウントが実名登録ではない、プロフィール写真がない、友達がいないなど、アカウントがアクティブなものではないと判断した場合、オンラインサロンの入会をお断りする、強制退会とさせていただく場合があります。 
  8. オンラインサロンの退会を希望される方は主催者までご連絡ください。退会希望のご連絡をいただいたのち、約5日以内に退会処理をさせていただきます。
今回、0期生募集ということで、限定10名の募集となっております。
募集が終了してしまっていた場合は、次回募集告知(日付未定)を送らせていただく予定ですので、以下のURLにご記入ください。
https://goo.gl/3ggEKh