「集める」から「集まる」 店舗へ
アクリル製 店頭看板のご案内
パネルハンガー フレームレス
ワンタッチで調節できるワイヤー固定金具「ARAKAWA GRIP」を
アクリルパネルに組み込まれたパネルフレームです。
お問合せ
集客に困っていませんか?
伝えたい情報を記載しているのに、
お客様は物件看板を見てくれない。
足は止めれるけど、来店してくれない。
店頭のガラスに物件チラシをテープで貼っていて、交換するのが面倒。
うちは高級物件を扱っているのに、物件情報をマグネットや吸盤付きのビニールで店頭に表示していて、「高級感」がない。
伝えたい情報を、
シンプルに、美しく。
伝えたい情報を全て記載しても、お客様は見てくれません。
外から店舗が丸見えではない、でも見えるので中の様子が伝わると、お客様は安心して入店します。
お客様は住まう場所を探しに来ています。落ち着いて話せる空間造りが重要です。
伝えたい情報を全て記載しても、お客様は見てくれません。
重要なのは、お客様を安心させること。
パネルハンガーは、シンプルに美しく掲示します。
パネルハンガーは
グッドデザイン賞受賞商品です!
荒川技研工業は1975年の創業以来、ディスプレイ装飾において、
インテリアデザイナーや建築家からデザイン性に優れた金具メーカ
として知られています。
詳しくは
高級感のあるアクリルを使用
物件チラシをアクリルに挟むだけ
ワンタッチで高さ調節可能
レイアウト自由自在
使用事例
必要最低限の店頭看板をフレームレスで表現しています。
広いカウンターと優しい照明で、入りやすい店舗を実現しています。
自動ドアの小さいスペースを使用して、
「うるさくない」すっきりとした物件看板です。
書店での使用事例です。
等間隔で本が浮いているように見えます。
天井や床の取付面の工夫で、斜めに取り付けることも可能です。
でもどうやって取付けるの?
STEP
1
天井にピクチャーレールを取付ける
ピクチャーレールを取付けることで、縦方向だけではなく横方向の調節が自在になります。
例えば、最初フレームレスA4を付けたがA3を使用したい場合、簡単にお取り換えができます。
STEP
2
ピクチャーレールにレールアタッチメントを取付ける
レールアタッチメントとは、ピクチャーレールからワイヤーを吊るすための金具です。
ワンタッチで取付けられます。
STEP
3
レールアタッチメントにワイヤーを通す
ワンタッチ。10秒かかりません。
STEP
4
ワイヤーにフレームレスを付ける
もちろんワンタッチ。3秒で終わります。
STEP
1
天井にピクチャーレールを取付ける
ピクチャーレールを取付けることで、縦方向だけではなく横方向の調節が自在になります。
例えば、最初フレームレスA4を付けたがA3を使用したい場合、簡単にお取り換えができます。
お問合せはこちら!
より詳しい取付方法や購入方法等、お客様からのお問い合わせをお待ちしております。
お問合せフォーム
東京03-5774-8190
荒川技研工業株式会社
本社・表参道ショールーム
東京都渋谷区神宮前6-7-12-2F
(建て替え中の為、仮事務所です)
大阪06-6262-1891
荒川技研工業株式会社
大阪オフィスショールーム
大阪府大阪市中央区南船場2-2-28順慶ビル2F
荒川技研工業株式会社
1973年創業のピクチャーレールと
ワンタッチで位置調節できるワイヤー金具の専門メーカ。
世界で初めての機構をARAKAWA GRIPとして販売し、
優れたデザイン性もあり、デザイナーや建築家が選び、
世界の美術館や商業施設、景勝地で使用されています。
詳しくはこちら